Loading [MathJax]/jax/output/HTML-CSS/jax.js
トップ «前の日記20100417 最新 次の日記20100421» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2010-04-18 ひさしぶりに暖かい日曜となったから、ランドナーで出かけた。 [長年日記]

_ [自転車に乗って]

三浦半島・走水/観音埼

庭のカタバミ出かける前に自分ちのお庭をチェック。カタバミがいっぱい咲いてる。小さな小さな黄色い花もクローズアップしてみると結構可愛らしい。
どこ行こうかとちょっと迷って、結局海が見たいなと思って軽い気持ちで観音埼を目指すことに。

観音埼灯台金沢を通って横須賀を通って久里浜―三崎―城ヶ島というのが良く行くコースだけど、今日は16号線をそのまま進んで観音埼へ。着いたら16:40。見学時間は16:30まで。そういえばだいぶ前に来た時もそんな感じで見学できなかったのを覚えてる。三浦半島はいつ来てもトンビが多い。

奇岩と女性三浦半島の魅力は、堆積岩がいろいろな作用を受けて傾いてたり歪んでたり、そんな露頭があちこちに見られて、静かな青い海を背景にするとそれらがダイナミックな対比となるところだと思う。だから、特撮のロケ地に良く使われている。今日は曇りがちですけどね。

愛車エンペラー帰り道は遠かった。起伏はともかく、なんやかやで往復合計90キロ近い走行距離になってしまってへとへとへと。最近運動不足だったからなー。愛車です。黒いクロモリ。

トップ «前の日記20100417 最新 次の日記20100421» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 秩父往還 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |