トップ 最新 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2010-05-01 パパ、ヒメハルソウの花が咲いたよ! [長年日記]

_ [特撮] 特捜ロボジャンパーソン43話44話見た。



スイセンとサフランを掘り起こして、跡地にグラジオラスを植えた。数年植え続けてる株は黄色い花ばかりなので、違う色のやつを5個ぐらい加えて。

高畑淳子、という女優は『篤姫』で知った程度。DVDの整理してて、ついついこの人が悪の首領をやってる回を見てしまう。
宇宙育ちの女の子は、緑の地球に想いを寄せながら育っていく。 何があったんだろう、いつしか彼女は超奇抜な衣装に身を包む 怪人物と化してしまう。『ああ…わたしの地球が泣いている』

ジャンパーソンの放映は17年前のこと。地球人の関心はエコロジーにも向かっている。あの頃よりは、遥かに。

ヒメハルソウの花は咲いてますか。
このは1
このは2うちの怪猫、じゃなくて飼い猫。写真をアップすることなんてめったにない。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [ウナぼーんごちそうさまです!天気のいい昼間はビールが美味しかったです]

_ けい [どういたしまして。今日は私はまだ飲んでおりません。うなボーンうまいけど食べ過ぎると鼻血が出そうですよね。]


2010-05-02 [長年日記]

_ [下田街道] GW行脚1日目:下田街道、稲梓から下田(一応完結したことにしといて)

そういう訳で今下田にいる。荒増とかいうところから一路南進して山越えで蓮台寺、のつもりが、途中から、あるいは始めから道を間違えて、真東の浄水場のあるところに出た。高々標高200メールちょっとの山越えがこの有り様。だから伊豆の山は油断ならないんだ。まあ時間にはかなりゆとりがあったし、踏み跡を外れて無茶な歩き方はしなかったつもり。次の機会は蓮台寺側から行くさ。でも明日は下田観光。その後は伊豆の東海岸すなわち東浦路を通って神奈川へ戻る予定。


2010-05-03 [長年日記]

_ [下田街道]GW行脚2日目:下田観光〜東浦路柿崎〜須崎。

TS3M01340001

朝方、蓮台寺駅に戻り幾つか昨日訪ねなかった場所を訪ねて、下田富士登山。標高191メートルとは言え急坂をガンガン登って降りる。その後は普通に観光して、おもむろに東浦路を進む。吉田松陰が黒船に乗ろうとして果たせなかった曰わくつきの弁天島など訪ねて、宿のある須崎まであるこうとしたが、バスが来たので乗り込む。明日も晴れかな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [お疲れ様です!明日も天気良さそうだし、楽しんでくださいね^^]

_ けい [汗かきまくりでした。ハイドレーションシステムに助けられました。]


2010-05-04 [長年日記]

_ [下田街道]GW行脚3日目:下田・玉泉寺前から今井浜海岸。

TS3M0140

バスで須崎から玉泉寺前へ。ここから先はひたすら『東浦路の下田街道』なる書を参考に歩く。しかしこの本にはウォーキングマップのごときは載ってない。懇切丁寧な文章に沿って歩くのだが、文意を読み解くのに失敗すると、その記述に合う場所を探すのに引き返したりしてかなり時間を裂いてしまう。これは、後続の方々のためにも帰ったらマッピングしてホームページにアップせねば。路そのものは、山あり谷あり海ありで、景色も良く、廃道となった部分を避けることができれば、旧東海道以上にこの上なく良いハイキングコースとなる可能性を秘めている。

画像は河津八幡宮の曽我兄弟の像。明日も晴れみたい。宿は伊東にとってあるが、多分着けない。伊豆急沿いでよかった。

_ 41113歩。


2010-05-05 [長年日記]

_ [下田街道]GW行脚4日目:今井浜海岸から北川。電車で伊東。

例によってあちこちまよう。稲取の峠もよくわからなかったし、終盤、三菱地所のエリアもよくわからなかった。が、あとで写真を確認して『東浦路の下田街道』と突き合わせてみてやっと正しい路を歩いてたことがわかったり。明日も天気は保ちそう。

40633歩。


2010-05-06 [長年日記]

_ [下田街道]GW行脚5日目:熱川から伊豆高原へ。

路傍の石仏も有情である。宿の伊東駅でコインロッカーに、歩いている最中は不要な荷物を預けてから電車で熱川へ。昨日よくわからなかった峠を歩き直した。 稲取の灯台の先の道はいつぞやの地震で崩落気味。しかし地元の方が、注意すれば通れると教えてくださったから通った。 伊豆高原で日暮れ間近。だいぶ疲れもたまっていた。 伊東駅に降りて駅前の共同温泉で汗を流す。熱い湯で広くはないが大変さっぱりした。値段も銭湯と同じくらい。伊豆の思い出をかみしめんと、すし屋で軽く飲み食いして帰宅。

2010-05-16 こないだの下田街道東浦路1日目の画像。 [長年日記]

_ [下田街道] コメントは後で!⇒今日はもう6/4ですけど、遅まきながらコメント書いて行きますかな。

歩いたのは5/2。このまえ小鍋峠を越えてこの稲梓に着いたのが去年の4/12。まずは中伊豆の下田街道を歩き通すことに。

そうだ、一応言っとくけど、画像の上にマウスカーソル乗せると画像の説明が表示されるからそのつもりでね。

稲梓の陸橋
今回は重たい一眼レフを抱えて歩くのでうんざりしている。けど、見ろよ青い空、白い雲。そのうち何とかなるだろう。機材が良いと腕がなくてもそこそこ良い絵が取れるところが良い。使い方も甚だ怪しいのだけど。
米山薬師、シダの芽
で、米山薬師に到着。昨年もここを通ったときに気になっていたので今回は登ってお参りした。旅のしょっぱなで余裕かましてるわけですな。
米山薬師、下りる階段
すでに昇り降りでだいぶ疲れてるけど、下田街道の旅はまだ始まっていないのである。
なんとなく、レンゲ
マクロレンズとか持ってきてるわけじゃないけど、今回の旅では草花との出会いを期待してきた。そんなわけで、道端のレンゲソウです。
竜巣院、魔除けの像
メモとかしなかったのでどこの国のものだか忘れちゃったよ。
稲生沢川に渡された鯉のぼり
五月の鯉の吹き流し。緋鯉と真鯉、どっちが上だか知ってますか?どっちでもいいんですよ。コイに上下の区別なし、なんてね。
おそらくはアマドコロ めずらしい花を見るたびに今回は足を止めて撮影してみる。あとで調べたら、これはアマドコロという植物らしいですね。深根城跡のそば。
茶々丸の墓
「伝・茶々丸の墓」というべきなんでしょうか。入口が分からなくてだいぶ探しました。足利第11代将軍義澄の兄ということです。元服前に亡くなったので幼名のみがつたわっているそうな。お墓は韮山にもあるらしいです。
とあるアザミ
特に言うことはないっす。
伊豆の山道
実はここから藤原山を経由して蓮台寺に向かう山道を行こうとしたのですが、どうやら入口からして間違えてたらしいです。こういう踏み跡に従っていくと、南下してたつもりがなんと東に行ってたという…。
おお怖。伊豆は全くあなどれん、あどれなりん。
お吉淵
山道はまたの機会に蓮台寺側からアタックすることにして、下田を目指す。途中、唐人お吉が入水したというお吉淵。地蔵を建立したのはなんと新渡戸稲造先生だった。
とある藤 家の庭が広けりゃ藤棚でも作るんですけどね。とりあえず人んちの花で間に合わせるという…。
吉田松陰寄処
蓮台寺あたり。今回の旅では下田観光のあと伊豆の東海岸に沿うように北上する。これが東浦路という下田街道の一部であり、黒船密航を企てんと情熱の旅をしたのが吉田松陰その人である。吉田松陰の癖は勉強するときに鉛筆の芯を舐めることだったとか。松陰、芯舐める。うそです。これはつぼイノリおの歌です。止めましょう、下品すぎる。
徳本上人名号塔
矢倉沢往還の御殿場から三島にかけての道にもこれに似た南無阿弥陀仏の名号を刻む塔を良く目にしたものですが、それは唯念さんという人が建てたものらしかったです。こちらの徳本さんは地元では「とっこんさん」なんて呼ばれているようですね。あちこちにあります。
下田富士
画像右手にある特徴的な円錐形の山が、下田富士です。明日登るので詳しくはそのときに。
寝姿山 どうして寝姿山と言うかと言うとですね、女性があおむけに寝ている姿に見えるからなんですね。右手が頭部、中ほどがオッパイですな。あまりグラマーではございませんな。しかしそういう見立てが一度できてしまうともうそれ以外に見えないというゲシュタルト。

そういうわけで下田到着。2007年の5月頃三島を立ち、二本松峠のふもとで人生初のフォースト・ビバークをしたり、天城のあっちとこっちを行ったり来たりして大変エキサイティングな街道の旅は一応完結。あすは下田観光をみっちり。みっちりん、ニョリーン!←パニパニパーティーですな。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [とても綺麗な写真ですね! よい旅だったんだなぁ〜って感じられました]

_ けい [でもなんか携帯だとページが大きすぎてすべては見られないらしく。]


2010-05-17 メイフラワー。 [長年日記]

_ 去年の放送大学の面接授業で知った、メイフラワーのこと。

横浜開港資料館のメイフラワー横浜開港資料館。ここにはメイフラワーの木があり、5月には赤い花をつけるのだ、と、昨年受けた面接授業の中で聞いたことがあった。ふと思い出して、写真を取りに来た、というわけ。この開港の歴史が今もあちこちに残る土地を、私は、横浜に暮らす日々を重ねるにつけ、どんどん好きになっている。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [ふぅぅぅん。。なるほど。。。 綺麗な花ですね 写真の後ろのぼやけ具合がいい感じです]

_ けい [デジタル一眼入手したので、シャッタースピードやら焦点深度やらを設定できるのがちょっとおもしろいんです。でもテクはない..]


2010-05-18 こないだの下田街道東浦路2日目の画像。 [長年日記]

_ 例によってコメントは後だ!

画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 七福神 [最近画像系ですね。それはそれでグーです。]

_ けい [たはは。落ち着いて文章書く余裕がなくって。画像選ぶだけでも結構時間がかかりますしね。七福神さんのアウトドアライフは近..]


2010-05-20 こないだの下田街道東浦路3日目の画像。 [長年日記]

_ そろそろなんか書くか。

_ [音楽]遠峰あこ様。

この人のライブは以前、旧・東横桜木町駅にて見たことがあって、今なんとなくまた気になりだして、CDをお買い求めしたのでした。

かわいい声。異質な詩。なつかしい旋律。やっぱり「ちょうだい節」は最高だ。「すきずき」か「ボーダーライン」にてライブ見に行こうかな。

_ んで、画像。

画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明

2010-05-21 こないだの下田街道東浦路4日目の画像 [長年日記]

画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明

_ ごめんね、あげっぱなしで。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [サイダーがいい!]

_ けい [特産のオレンジの味ですぜ、奥さん。歩いてる途中だったからノンアルコールなの。]


2010-05-22 こないだの下田街道東浦路5日目の画像(1) [長年日記]

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

2010-05-23 こないだの下田街道東浦路5日目の画像(2) [長年日記]

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

2010-05-24 こないだの下田街道東浦路5日目の画像(3) [長年日記]

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

2010-05-29 猫の避妊手術&&フィットネスクラブ&&英会話。 [長年日記]

_ うちにはまだ、避妊手術の済んでない猫がいた。

あまりこの日記では大っぴらに書いてないけど、うちには猫がいっぱいいるのです。雄猫はすべて去勢しているけど避妊してないメスが2匹いて、先週血液検査をしたら、一匹は肝臓の数値が悪いので投薬して様子見と言うことに。で、もう一匹を今日は病院に連れていく。

そのあと、英会話教室にほど近いフィットネスクラブを体験。ジム中心でやったけど、サウナルームがあるだけでも入会する価値があるような気がしてしまった。それに、広いスペースで思う存分体を伸ばしたり、他人の目を気にしながらトレーニングするのも良いだろう。何より、土曜の朝にはヨガの教室があるのがいい。水泳の教室は時間が合わないので、当分は勝手に泳ぐよりない。ダルマ浮きからはじめようかな。キャンペーン中につき入会金無料なので即入会決めた。来月1日から。

英会話は4月から順調に続いてる。相変わらず、英語のスキルよりも、問いのシチュエーションの奇抜さに言葉が出てこない。「さあ、いまから100年後、人の住む家は一体どんな形になっているでしょう!?」なんてさ。でも面白いんだ。来週からの土曜は、フィットネスと英会話で文武両道の週末になるはず。


2010-05-30 神奈川が好き。 [長年日記]

_ [読書][かながわのハイキングコースベスト50から] 新装版。

「かながわのハイキングコースベスト50」は、神奈川新聞社のかもめ文庫から出ている。わたしが三浦半島とか鎌倉とか大山のあたりとかをうろつくのにはまった理由の一つはこの本だ。過去に2冊ほど買っているはずなのに、不思議なことに我が家ではこういう本が消失してしまう。いっそもう一冊求めようかと思ったところが、品切れで入手できなかった。やはり地道に部屋を片付けようかと思った時、それは、昨今の状況などを取り入れて新装版として復刊していたのだった。やでうでしや。で、一番最初に乗っかってるのは、旧版にはなかった、みなとみらいから山手までの、非常にup-to-dateな道だった。うん、良いぜこれは。3冊目を買うのに「新装だから」という以上の理由があろうか。


トップ 最新 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |