RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2025-03-14 [長年日記]
_ [戯れ歌] 日常の歌と通勤の歌と。
数打てばそのうちマシなものもできるさ。という訳で。
- 死と友と快(こころよ)さとを説き賜(たま)ふ エピクロスの語 善くぞ伝わる
ー 昨日は 何喰ひ 如何(いか)に生きたるか 朝せし便をつくづくと見る
ー 水曜の 夜のラジオに良き歌を 汝(なれ)な歌ひそ 大竹しのぶ
ー 一年中 セントパトリックデイな服好む 彼奴(きゃつ)の憎さは懐かしからず
ー 混む筈(はず)の電車の席は空いており あゝ俺の出たのが遅いのだ
ー 五月蠅(さばえ)なし汚(きたな)き餌(えさ)を喰ふ者の 噫気(あいき)は地球の気温を上げる
ー 被害者の貌(かほ)したるこそ畏るべし 離間 流言 盗撮 贋(がん)書
ー 尖らせる その口先を やはらげよ 怨敵(おんてき)汝(な)が胸の他所(よそ)にはおらじ
ー 五月蠅なす 噫気する度(たび) この亥(しし)の 息に異性化液糖匂ふ
ー 五月蠅なす鼾 常には掻く亥(しし)が 今は雑用に喜色輝く
- 伯剌西爾(ぶらじる)の女(ひと)みなブラジリアンワックス使ふか 伯剌西爾ナッツ食みつ思ひき
噫気(あいき):げっぷの事。初めて知りました。現代短歌ではあまり使わない傾向にあるようですけど、枕詞の勉強をしたいと思います。で、参考書を探してると何か枕詞は暗号であって云々という怪しげな本ばかり出てくるのだが、どうすれば良い。