Loading [MathJax]/jax/output/HTML-CSS/jax.js
トップ «前の日記20250320 最新 次の日記20250324» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2025-03-21 [長年日記]

_ [漫画] 『国を蹴った男』上・下、伊藤潤原作、幾花にいろ漫画、秋田書店、2025。

幾花さんの漫画を久しぶりに読んだ。まさか歴史物を描くとは思わなかった。特に成年向けの作品を読んで、この人は人間の関係の中の微妙な感情を描くのが上手いな、と思っていたのだが、それが歴史物の本作の中でも遺憾無く発揮されているように感じた。あとがきには反省の多い作品、のように書かれていたが、この漫画家の今後の作品がますます楽しみになった。伊藤潤氏は初見と思っていたが、少し前の休日のNHK-R1マイあさで「城歩きのすすめ」というコーナーで話していたのを思い出した。原作も読んでみようかな。まあそれよりも幾花さんのエロ漫画もっと読みたい、とぞ思ふ。

_ [戯れ歌] 春分に詠む

- ドナルドが「連れて行って」と拝みたる 菩薩いづれの菩薩におわす

- 夢の話も 君等(きみら)のよふな夫婦なら 語り合おうが 知ったことかよ

- 見たき夢見る術(すべ)あらば尋ねたし 冥府の底のユング学徒に

春分関係無いし。まあ春の気分だ。そう言えば「啄木全集」の月報読んでて面白いエピソードを知ったのだった:

- 「おでこちゃん!」と 金田一博士は啄木を揶揄(からか)ひ、 胸突かれ 友情起こる


トップ «前の日記20250320 最新 次の日記20250324» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |