トップ «前の日(07-10) 最新 次の日(07-12)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2004-07-11

_ 行かなかったね、投票。

昼間っから寝て飲んで汗かいて本読んで寝て飲んで汗かいて本読んで、「新選組!」見て、山岡壮八「高杉晋作」など読みつつ寝ようかな…という今日の始末。


2005-07-11 東京園といふ温泉

_

今日は東横線沿線の綱島温泉東京園に行った。ここは休日には近所のもてあまされた老人が集まる綱島最後の温泉である。午後6時からは銭湯になる。お湯が黒い。月曜が休みでないのが良い。


2006-07-11

_ [漫画・アニメ] 『N・H・Kにようこそ!』(夜アニメ)

はじまった。リアルタイムで書いてます。

オープニングは内容にそぐわないポップな(死語か?)感じでいい。歌はサヴァイブのエンディングの人かな。

しかしこの番組、N・H・Kの陰謀とか連呼してる。N・H・K=日本ひきこもり協会なんだが、ちょっとまずいかもなあ。原作のほうはNHKからクレーム来たりしてないのかしら?

岬ちゃん、漫画よりも野暮ったい感じなのは演出かな?

エンディング、「踊る赤ちゃん人間」うーむ、、、

今後もチェックだ!

_ [漫画・アニメ] 『うつうつひでお日記』読了|『ガラスの艦隊』第15話「威風のごとく…」

吾妻ひでおさんの『失踪日記』受賞前の2年間ほどの漫画日記。ホームレスとアル中の後の抑鬱と執筆と読書三昧の日々に女子高生を織り交ぜてつづる。著者が言う如くちょっと読みにくい。でも面白かった。吾妻さんの読書量、半端じゃない。

--------------------------------------

『ガラスの艦隊』夜アニメ。近頃のアニメの中では一番楽しみにしている。明日はオープニングのCD発売日か。

ヴェッティ皇帝、力に任せてやりまくりだ。先週はとらわれのミシェルが一服盛られてやられちゃったりなんかして。裸にシーツを撒きつけて逃げ帰るというアニメにあるまじきシーンがあったりして衝撃を受ける。毎回のサブタイトル「○○のごとく…」というのがこの作品の雰囲気を一番良くあらわしていると思う。

まあなんというか…DVD、買いだな。


2009-07-11 人はたぶん中年を越えたあたりで自己模倣をし始める。

_ それがいいとか悪いとか言わないけど。。。

たとえば永井豪なんかは自分のモチーフを繰り返し繰り返し描いた。そもそも初期のころから作中に自分(ゴーちゃん)を出してたから、もう最初からずっと自己模倣してた人なのかもしれない。ともかく。

何度も書いてるけど、今年は私にとっては"復活の年"なのです。あれ、どうしてそうだったんだっけな?熊野の湯の峰で復活を感じたのだったろうか。まあ、なんとなくいろいろなことが覆水の例に反して盆に返りつつある昨今なのです。それは言いすぎだけど、数年前から気づいてました。私は、世界と和解し始めるのだ、と。

何度かやってることだけど、自分の旅日記は自分が読むからこそ面白いんだよね。そういうわけで、今宵、たいして暇で無いにもかかわらず、お気楽街道膝栗毛を読み通してみたいと思います。それでなにかに気が付いたら、また書き込みますね。

_ [漫画・アニメ] アニマックスで「赤毛のアン」やってます。

「ダイアナ、わたしね、今まで想像でしか友達を持ったことがないの…」

苦手だったんだよね、アン。ダイアナになっちゃったらとても付き合いきれないんじゃないか。なにしろ私自身が、想像力の肥大したころもさんでしたから。でも、この年になったからこそこの作品を読んだり見たりすることが"冷静に"できるんじゃないかと思う。この日本アニメーションを作っていたむくつけきアニメーターの中には「とみの喜幸」さんなんかも入ってる。

_ [猫の額] 水回りをやるぞ。

越してきた頃には玄関先を下水が流れてました。そのうち浄化槽ができて、もとの下水の管は単に月日の流れで吹き寄せられた土に埋もれていたのみでした。しかし、その下水のところにかかっている通路のコンクリートが破損してるのです。

ちょっと思うところあって、この”もと”下水(こういうのも暗渠というのかな?)をほじくり返してみたら、思いのほかU字管もしっかりしていて、埋まっていた土はかなりいい質であるらしく、生きの良いミミズが10匹くらいぴちぴちはねる。なんか嬉しくなった。

私の計画はこうだ。ヒビの入った玄関先のところの旧・下水管を露出させる。そのためにはコンクリートで被覆した該当箇所をたがねで分断し、そこに安全のためにグレーティングをのせる。そして、先日書いた雨どいからの雨水を利用した天水桶のドレインをこの旧・下水に流しこむ。旧・下水の配管は、玄関先の部分は平らになっていて、そこからお隣さん(例の、私が庭をほっとくと雑草とか刈ってくださるお隣さんだ)側に向かって下っていく。玄関先の水平部分の長さ、約1m。深さ15cm、幅15cm。この領域の前後に流れをせき止める部分を作ったならば、そこはおそらく小さなビオトープとして機能するに足る水場になるはずだ。睡蓮鉢がうまくいかなそうとあきらめたのに、まだこんなことを考えてる。そういうわけなので、塩ビの配管とかいろいろ買い込んできた。作業はたぶん明日いっぱいかかるだろう。ついでながら、金魚も3匹買ってきた。明日のうちにビオトープを作ってここに放つのだ。もう引き返すことはできない。明日は相当に疲れることだろう。できれば「天地人」がBSで始まる前に終わらせたい。


2011-07-11

_ [音楽]「リップスティック」入手。

110711_2301~01

わたしの"ポルナコレクション"にとうとう「リップスティック」が加わった!レコファンでいとも簡単に見つかった。うれしい。けどこのジャケットのポルナレフは一体何をしてるのか。このアルバムは、映画「リップスティック」のオリジナルサントラ盤。映画のジャンルは、言わばレイプ物とでも言おうか…。落合恵子の「ザ・レイプ」よりも前だと思う。文豪ヘミングウェイの孫のマーゴ・ヘミングウェイ(孫だからマーゴかと思ってた(嘘)が、アーネストの愛飲していたシャトー・マルゴーに因んだ名だとか)が主演女優、つまりレイプされる女性を演じていた。映画見てないが、学習雑誌に載ってた荻昌弘の解説で記憶している。たぶん中学の時。マーゴも無き人となっていると言うことだ。

こないだ買ったUSBレコードプレーヤーがますます火を吹く今宵である。他に買ったLPはジョルジュ=ムスタキ2枚、コラ・ヴォケールのシャンソン、またしてもポルナレフの「美しきロマンの復活」←なんて耽美なタイトルなんでしょう。締めて3500円。音質とかは不問。これからちょっとづつ聞いてみる。


2012-07-11

_ XBOX360が届いたようだ。

だが持ち帰り仕事のために触ることができぬ。ぐぬぬ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [ぐふふふふ]


2013-07-11

_ 横浜市立図書館中央は夜8:30までやってるので、一仕事終えてから寄っていくのも良い。ってなんか一杯飲み屋行くみたいな勢いですが。今日はジューディア・パールという人の書いた「統計的因果推論」という本を借りてきた。ぱらぱら見て良ければ買ってしまうという品定めのために借りてきた。高い本ではあるが価値はあるのだろうと思う。ちゃんと読めば、もしかしたら俺をおりに触れ支配しようとする決定論的な世界観を大きく変えてしまうのではないかとも思う。あれ、表紙の絵はもしかして方法序説で見たことあるな。”L'Homme”よりと書いてある。

_ 椅子の背もたれ完全にもげてしまいました。座部に正座してます。疲れるよ。こんな状態でミシンなんか使えるわけねーだろうさ!

_ Nef Polyhedron。「ネフさんの多面体」。ちょっと複雑な表現をしているが、ブール演算がしやすいということらしい。でも完全に忘れてるしさ。

_ N88のゲーム「ミコとアケミのジャングルアドベンチャー」がヤフオクに出てる。30000円。あのクソゲーがかwww でも持ってるとちょっと自慢できるとは思う。


2014-07-11

_ おかしい。たしかゼルニケ多項式はサーキュラーだけじゃなくてレクタンギュラーなやつもあったと思ってたんだが、なんか文献が見つかんない。ヒントになるかと思って矩形開口の回折の式なんか眺めてみたりしてるところ。うーん、記憶違いだったかなあ。。。


2016-07-11

_ 1年前にアップした母屋のトップページが一年回って丁度良くなってしまった。
そういうわけで、永六輔さんとザ・ピーナッツの片方(伊藤エミさん)の訃報。昭和のテレビを彩った人達も一人また一人といなくなっていく喪失感。


2017-07-11

_ スイカにはカリウムが豊富なので夏には最適、ということらしい。そんなわけで食ったさ。今日も夜トイレに起きまくりそうだわ。スミルノフ続き。高次微分と、積の微分に関するライプニッツの法則の証明。係数が二項係数になることを、必殺数学的帰納法で証明する。うん、何とかできた。


_ [漫画] 「なにかもちがってますか」(1)-(5)鬼頭莫宏、講談社、2011-2015.

鬼頭莫宏の鬱展開な漫画が読みたくなって寝苦しい夜に読破。「なるたる」や「ぼくらの」ほどダークじゃなくてホント良かった。まあそれでも本質はね…。ホントポイ捨てとかケータイしながら運転とかはやめて欲しいよ。そういう小悪が許せない性分が作品とシンクロしてしまう。それにしても、鬼頭莫宏の作品のタイトルは、なんかこうまったりしたようなほのぼのしたような感じで、これは詐欺だよね。「なるたる」アニメ版のオープニングもオープニング詐欺と言われるらしく。今Youtubeで見てるけど、確かになあ。ぜんぜんこんな物語じゃないじゃない。もう寝るんだけどこれは今宵も寝苦しくなりそうだな!

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [スイカはただ水分だけではなかったんだね。志村けんスイカの食べ方は勇気を持って挑戦しないと突っかかるよね]

_ けい [タネのエレガントな吐き方、求む。]

_ うにゃ [タネは飲むべし!]

_ けい [えー盲腸炎になるぅ。]


2018-07-11

_ まじめにジムへ。今日も良い手応えを感じてせっせとマシンに触ってきた。ちょっと遅くなってしまった。体内時計に関する本を読んだ。植物学者リンネは、花ごとに開く時間が違うのを利用して、時間と共に次々と開いていく「花時計」を作った、とあった。なにそのすごい植物愛は。

_ この夏、久し振りに地元とは違うところに遠出してみようかな、と思ってその土地に向かう急行の指定席を取ろうとしたが、みどりの窓口は長い行列。ネットで予約とかできないのか?あった、えきねっと。そういえば昔良く利用した。どうやら今も会員のアカウントが失効していなかった。列に並びながら操作してたら、予約できたらしいので列をそっと離れた。あとは暇を見て切符受け取りに行けば良いはず。乗車の予約に長蛇の列なんて、全く現代風ではないものな。


2019-07-11

_ 久し振りにデリーのカシミールカレー(レトルト)家で食す。上野のデリーも久しく行ってないな。懐かしい。涼しいから勉強が捗るはずの気候なのだが色々雑事が入り、今日はスミルノフを少しさらっただけ。やりたいことは色々あるのだが。。。とりあえずやりたいことをノートやエバーノートやセ-Y3に書きつけてそれでおしまい、となる事の多さや。


2020-07-11

_ とゆーわけでですな。今日はある事情があって日中は魔窟で過ごしたくなかったのです。今週は天気も今ひとつ、あまり歩いてなかったなあと言う悔いもあって、「石丸謙二郎の山カフェ」聴きながら外出の支度を始めたのでした。そして1時間くらい後。私は鎌倉駅にいたのです。そこから江ノ電で長谷に向かい、海岸を歩きつつ帰途を目指したという訳で。途中、越えるべき朝比奈峠が通行禁止だったり港南台で雷雨に見舞われたりしつつ楽しい25キロほどの旅を弘明寺で終えて電車でいつものジムへ行き入浴。まったりしてから帰宅。実は魔窟のエアコンが死んだのです。7年働いてくれた。ありがとう。替えのやつは明日届く予定。これが、今日魔窟にいたくなかった理由でして。おかず姫・るかたんの動画、エロがちょうど良くて癒される。てか、何で何でも入れたがるのよw

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [峠は昨年からなんですよね。確か。我が家の近くまでおいでになられたのですね。雷雨大変でしたね。すごかったよね]

_ けい [そうだったのね。調べてから行けばよかったかも。でも楽しかったです。久しぶりに足にマメできたりしてw]


2021-07-11

そうめんかばちゃ  初めて買った食材、そうめんかぼちゃ。なるほどこうなるのかー。ほんとそうめんだな。すげえ面白い。でもこれどうやって食べるんだ?

_ そのまま食べてみた。食える。十分食える。麺つゆで啜るとかそんなんでもう良いや。


2022-07-11

_ 月曜。先週戦士の二番からのバインドを直してくれたヨーガインストラクター先生のクラスは今日はたったの4人。なのでいつもよりじっくり面倒見てくれた。動きの悪い左股関節のケアをたくさんしてくれてかなり楽に。その後電車で黒湯と炭酸浴・露天・ミストなどのある銭湯へ。たっぷり楽しんで電車とバスで帰宅。週初めからレジャー気分だ。今週どうなるんだろ。


2023-07-11

_ 『成瀬は天下を取りに行く』を読み始めた。思った以上に良い。「島崎、私はこの夏を西武に捧げようと思う。」こんな同級生が中学の頃にいたら楽しかっただろう。いや、もしかしたら実はいたのかもしれない。


トップ «前の日(07-10) 最新 次の日(07-12)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |