トップ «前の日(08-07) 最新 次の日(08-09)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2004-08-08

_ 全く調子でない。

こんな自分が嫌いだ。

自分が嫌いだというのは堪らない。


2005-08-08 『妖怪大戦争』を見る。

_ [栗山千明] 『妖怪大戦争』を見る。

レイトショーで『妖怪大戦争』を見る。遅い時間なので寝ちゃいそうだと思っていたのだが思いの他面白かった。栗ちぃのアギは大層色っぽくて、途中でパンツ見えたしw。

妖怪に扮している人々はみな楽しげ。人はみな妖怪になりたいんだなあ、などと思った。そういえば高校のときに学校祭の仮装行列で妖怪百物語と称してみんなで妖怪になって田舎の街中を練り歩いたっけ。私はぬっぺっぽうの張りぼてを作って中に入ってたら、行列の整理してた先生が「はい、そこの"ピーナツの化け物"、早く横断歩道渡って」なんて言われて少々傷付いたのだった。


2006-08-08

_ 随分久し振りにメンタルクリニックへ。

近頃は自信を喪失して不安が嵩じてきたので、久し振りにメンタルクリニックに行ってきた。

先生はこのゴールデンウィークに本を出したらしかった。

先生と話していて、短い時間だったが、安心することができた。

お薬もらってきたが、当分あまりお世話にはならずに済みそうな気がする。が、安心して掛かることのできるお医者さんがあるというのはありがたいことだと思う。

_ 日記ずるする。

ずるというのかどうか。ともかく、ここのところずっと書いていなかった日記を今日ババーッと書き込んでみた。これでまた記入率93%にもどった。ケケケ。←甲斐麻美(マジブルー)の決め台詞

_ ついでに小ネタ

英語の本を読んでたらunequivocalという単語に出会った。調べると、あいまいさが無いとか意味がユニークに解釈できるといった意味らしい。

わたしの使った辞書は三省堂ニューコンサイスなのだが、equivocalという言葉を調べてみたら、

「ひとつ以上の意味に取れる、あいまいな」と書いてあった。

つまり、ただ一つでも意味が汲み取れるものはあいまいなのであって、意味の無いものだけがあいまいさのないユニークな意味を持っているということらしい。深読み。


2008-08-08 奥州街道:千曳へ、そして青森へ。

_ GWのときに見逃した日本中央の碑(壺の石文)を見るために千曳駅で途中下車して2kmほど西へ。GWのときに通った旧街道から4号線に出る自動車学校のあたりに、その碑の記念館はあった。

これはわからんよなあ。旧街道からは看板もちょっと見えない。

というわけで夕刻、青森に着く。ねぶたは前日に終わっている。八甲田丸の停泊してる所からベイブリッジを渡って飲み屋に向かったのであった。夕焼けの陸奥湾。
田酒もうまいが如空がうまい。ほたてもうまい。アスパム物産で鮭トバ二袋購入。近頃都会で売っているやつはスライスしたやつなので食った気しねえじゃ。 続く。

2009-08-08 涼しい生活。

_ 冷蔵庫到着!

今日から盆休みでございます。冷蔵庫が届きます。そういう訳で、ホントに久しく掃除らしい掃除をしていなかった1階の台所のある部屋を必死に掃除。安っぽくはあるけど板張りなので、はだしで歩けばひんやり。

冷蔵庫もひんやり。4つドア。これよりも大きいのは廊下を通らないな。古い冷蔵庫を置いていたスペースには上に棚があり、これに引っ掛かるためにレイアウトも変更した。

いろいろあってメインは掃除になったのだが、やって良かった。この状態をいかに維持するのかは大問題。

当然のごとく、夜はビール祭りと相成る。


2011-08-08

_ なんか左の肩甲骨の裏側あたりに筋肉痛のごとき痛みを感じる。あくびすると痛くて思わず「うっ…」なんて声が出て同僚の美人社員に笑われてたが、ヨガやったら痛みが軽くなった。

_ [新聞を読んで]8/2、日経夕刊プロムナード、食あれば楽あり

新井素子さんがプロムナードを書いてる。ほとんど同い年なんだよなこの人。高校時代にSF作家として鮮烈なデビューをしたこの人は、今家の電球をLEDに変えようとして一個2200円の値段にビビったとか25000時間も持つなんて自分より長生きしそうだとか、およそSF作家らしからぬほほえましいというか天然な記事を書いている。「なにも足さない、何も引かない。変わらないものがここにある」みたいなことを思ってしまった。そもそも30と数年も前のことだが、なんというか日本の小説は純文学でなければユーモア文学かミステリかSF、みたいな巾の狭いジャンル分けをされていた。そういうことなので、山尾悠子も新井素子も、他に適当なジャンルがないからSF、ということになっていたように思う。NHKのFMで新井さんの「大きな壁の中と外」のドラマを広川太一郎さんがやってたのを昨日のことのように思い出す。夏休みだったかもしれないな。

同じ日の別の紙面に発酵学者の小泉武夫さんの「食あれば楽あり」が載ってたのだが、この方の文章から香り立つ「食欲のアドレナリン臭」たるや毎度むせかえるほどだ。今回はパイナップル。「それを歯で噛んだ瞬間、冷たいパイナップルからジュルルジュルルという感じでジュースが溢れ出て、プッと口から逆流する始末」特に汁物の描写が貪欲で良い。きっと官能小説を書いてもかなりいけることだろうと思われる。


2012-08-08

_ 今夜も涼しい。もう盆だものな。また、あちこちで盆の送り火を眺めながらぶらぶらするのも良いな、と思う。遠くでなくたって。


2013-08-08

_ がちしょんぼり沈殿丸だが体重減ったみたいで、そこだけまじるんるんご機嫌丸。

_ [特撮] 仮面ライダー

つづき。ゲルショッカーはサボテン研究者を改造してサボテンバットという怪人をつくる。ゲルショッカーはこんなおっちゃんまでリソースに使うのだ。とげに刺されたものは皆サボテンと化してしまう。人間総サボテン化計画が始まる。そんなことしてどうするんだ。ああ、エコロジー的にはいいかも。でも生体系はバランス崩すだろう。しかもこのサボテン化、サボテンバット一体で推進しているのだから効率はすこぶる悪い…と思ったら今度は、人をサボテン化させるサボテンというのをばらまきだしたのである。おやっさんも、そして本郷も手をサボテンにされてしまう。偶然ワクチンができ、倒されたサボテンバットはもとのサボテン博士に戻ったのであった。めでたし。つづく。

_ つづき。本郷猛、変身不可能。ヒルカメレオンが人間の血を集めて怪人たちを再生する。今回たくさんのヒルが現れて、すごく嫌な回。ライダー変身の最中に絶対零度?にして変身を封じる。絶対零度なのにわりと普通に喋れるところが良くわからないが、果たしてどうなる?次回、最終回。

_ つづき。あわやの瞬間に2号登場。パルパル遊園地(これは今も浜名湖の北東のあたりに存在するらしい)の怪人展示館でヒルカメレオンと捕虜の交換だ。そしてブラック将軍の正体。なんと将軍みずからがヒルカメレオンだったのだ。なんか話が合わない気がするのであとでもう一度前回見ようかな。ブラック将軍を倒して次は首領を探す。日本の中心・浜名湖地底にその基地はある。弱い再生怪人をなぎ倒したところにおやっさんたちが。彼らを救いに行こうとした2人のライダーは首領の攻撃を受けて倒れる…のだが、どう助かったのか、首領の潜む基地に潜入して首領を倒す。長かった。。。

_ 世界のウェブカメラ

こういうサイト(リンク切れです)があるのは知らなかった。アイルランドの海岸なんかが見れて面白いんだが、"about us"のところを見ると、ロボットが勝手に見つけてどんどん公開してるように思われる。見られたくなかったらパスワードを設定せよとか書いてある。うちの玄関のカメラもそのうち拾われるかも…と言っても最近飽きてきてネットワークカメラとしてはほとんど機能してないんだけどな。


2014-08-08

_ なにもなさぬ間に週末となりぬ。今年もまた暑さにやられたのだ、と思う。以前苦しみと悩みを分割することを書いたが、さて分割できたとして、どちらが身に残りどちらが打ち捨てられるのか、考えていなかった。あるいは分割されただけで両方とも残ってしまっているのかもしれない。どちらかが打ち捨てられるのなら苦悩の半分だけが身に残ることになりそれはめでたい。どちらも残っているのだとしても、たぶん分割される前よりは少しは見通しが良くなったはずだ。分割することは概念を拡張するためには都合の良い演算であるはずだからだ。仕事に役立つかどうかなどをすっかり忘れてしまって、スミルノフでも復習するかな。今の俺にはそれが価値あることであると信じたい思いがある。所詮、小さいことが気になって先に進めない性質なのだ。わかっていた筈ではないか。


2015-08-08

_ [読書]『星を喰った男』唐沢俊一編著、ハヤカワ文庫JA,1996(読了)

やっと読んだ。潮健児さんからの聞き書きという体裁で書かれているが、この辺いろいろ権利問題がからんでるらしい。下ネタ多くて面白かったが、地獄大使とメフィストへの思い入れの深さにはちょっとジンとくる。とはいえどこまでが潮さんの発言でどのへんに唐沢さんの私見のようなものが入ってるのかと思うとなかなか素直には読めないところもある。東映の前の大泉映画の頃からの人で古川ロッパの弟子という言葉で表現すると、すごい歴史的な俳優なんだなあと感じてしまう。地獄大使のカッコでショーにもずいぶん出られたらしかった。


2016-08-08

_ 盆も近づいて、夜の風には秋の気配がある。日の出も次第に遅くなる。あれはあなたの好きな場所、あなたと二人で来た港が見える丘。船の汽笛むせび泣いてお船が遠く霞んでる。想いでの道丘の道。オフコースと平野愛子と加藤省吾を混ぜてみました。ヨガ行った。二の腕に足載せてそのまま足を伸ばす…の、の、伸ばすのか?全然できず。これでは江頭のポーズができない。練習しよう、も少し涼しくなったら。


2017-08-08

_ 台風が逸れていった。通ってるジムは今週はメンテ休業。なので、系列の別のジムに遠征してリラックスヨガに参加。耳ヨガを体験。まったりして、これぞリラックスヨガ、だった。入浴して駅へ。帰り道はこじんまりした静かな商店街を通る。学生時代を思い出させて涙ぐみそうなショボい食堂なんかある。電車のホームは蒸し暑い。車内、涼しい。もしかすると明日も来るかも。


2018-08-08

_ 13号は遅い台風とのことで被害が心配される。定時で帰宅。明日の朝はどうなっているのか。これから、歯医者の続き。電車止まったり遅れたりしませんように…。

_ というわけで電車が止まることもなく無事に歯医者に予約の時間に到着。もっと言うと、その前にその近くにある図書館で予約してた本を受け取る余裕もあった。今日は歯ぐきのチェック。先日抜いてもらった歯以外は大丈夫だったが、右側の奥歯が上下とも無くなってしまったので。、その手前を死守するためにはやはりちゃんと入歯を、ということで次回は今使ってるやつを持って行って調整する予定。

_ 帰宅して入浴、涼しいのでその後久し振りにおにぎり握って冷凍。夕食摂る。スタミナ源たれで作るスタミナ野菜炒め。にら・にんにく・まいたけ・キャベツ・もやし(裏声)。源たれ多くてちょっと甘くなった。

_ 雨脚は思ったほど繁くはないようで、BSの放送も普通に映ってるようだ。8/15の9:00から下期の放送大学の科目登録が始まる。「量子と統計の物理」を取ろうかどうしようか、と迷っている。今回の「物理の世界」と同じ講師陣なので期末試験の出題傾向はなんとなくわかったけど、もちろんそんなに簡単な科目ではないのだ。でもこの分野こそ、私が愛着を感じている(得意と言う訳じゃない)物性物理学の根幹をなす科目なのだ。まじめに履修したいし、わかってなかったことに沢山気付きたいとも思う。思うに、教えを与える教師の立場はそれでまた教えるたびに気付くことが多いだろうが、スチューデントの立場も授業の度に何かしらの気付きを得るというのが理想だ。だからスチューデントであり続けることは楽しいし生き甲斐につながるのではないか、とも思う。学ぶことは喜び、なのだ。
 面接授業は2−3科目取りたいが、科目案内を見ていると面白そうなのが沢山あって迷う。案内の冊子に付箋紙が15−6枚貼られている。これをこの10日弱で絞り込まなくてはならないのだ。。。

_ うん。とりあえず日程を並べてみて、重なった授業から絞っていくことにしよう。タイムライン二重占有禁止規則に則って。←このネタはちょっとSFマニアでもなかなかわからないだろう。高校の時夢中になった「T・E・R・R・Aの工作員」に出てきた言葉。あー、なんか無性に読み返したっくなっちゃった。ハンニバル・フォーチュンになりたかった。無定形生物ウェブリーが凄く好き。この世界観を共有してる人に出会ったこと、今までに無い。それがちょっと誇らしく、そしてさむしい。。。


2019-08-08

_ [ゴミレポ] 今朝は汚く。

綺麗なら良いな、と思いながら曲がり角を曲がると、集積所は散らかっている。忙しいし、とは思いつつそのままにできなくて数分かけて分別してネットに放り込む。これが自宅でできない人間のことをつい想像してしまう。どんな暮らし、どんな仕事、どんな育ち方、性別、体型。。。。こういう想像は憎しみにつながる。カラスがゴミの中から焼きそばを見つけて食べていた。最近はよほど近づいても逃げようとしない。ここはお前の餌場ではないのだ。だがどうやってそのことを教えられるだろうか。

_ そうそう。こういう風に出がけにゴミを片付けて望んだ時間に出勤するという行為のことは「エクストリーム出社」の一種と呼んでも良いんじやないかな、と思っていたのだった。エクストリーム出社はエクストリームスポーツの一種で、普通に出勤する朝に温泉地で一風呂浴びるとか川を泳いで着替えて出社するとか、山腹の湧水でカップ麺食べて出社するとか、まあそんな感じの行為だと思う。ゴミの分別には今のところレジャー要素は一切ないけど。

_ 帰宅。実はしばらく前から宅配ボックスを設置してる。いやこれは便利だ。もっと早く設置していれば時間指定に合わせて行動しなくてはならなかったり、再配達をお願いして後ろめたい気になつたりすることもなかったのに。書留とかはやはり再配達になってしまうけど。ラジオで東京03としおりんが喋ってる。尊いなぁ。


2020-08-08

_ ウォーキング中のこと。横浜にはちょっと珍しいのではないか、ツルハドラッグがあるのに気づいた。中に入ってみる。あった、エゾエース。エゾウコギ配合で道民は風邪引くとこれ飲んで治すって「道産子ギャルはなまらめんこい」に書いてあったやつ。私の住んでた時はそんなにメジャーではなかったよ。北海道でなくても売ってるんだなー。風邪引いたら買いに来よう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [確かにツルハドラックは横浜では珍しい!]

_ けい [そーよね。何度も前通ってたのに今日初めて気づきました。]


トップ «前の日(08-07) 最新 次の日(08-09)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |