トップ 最新 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2009-07-01 [長年日記]

_ お目が高い。

090701_1927~0001

かっぱ橋から売りに来てるらしい瀬戸物屋で買ったお皿。800円。「本当は何千円もするんです。お目が高い」みたいなこと言われた。オレも自分は目が高いんじゃないかなと思ってた。しかしこの皿には問題が。レンジの中で回らない。皿の上の魚は必殺自家製ぬかにしん&ぬかさんま。だいぶ北海道の味に近づいてきた。単に塩辛さが増してきただけ、とも言う。

_ 問題の解決。

お皿が回らないのはどうしようもないのだが、今日3つの問題が解決された。

1)雨どいが機能していなかった件:はしごを使って検査してみると、といから下の管につながる出口のところに泥が詰まっていた。屋根の脇でどうして泥が詰まるのか知らないが、長い歴史の間には地層が積み重なるがごとく土が堆積していくということなのだろう。これを取り除いたら、祝・貫通。管を通すために買った太い針金は別の用途に使えるんだろうか…?

2)洗濯機のホースの件:ホースごと交換することは可能のように見えたので、東急ハンズでホース買った。洗濯機本体とのジョイント部は接着剤を使っているので、ハンズのお父さんには「メーカーさんにお取り寄せですね」とアドバイスされたのだが、自力でやってみると宣言して、塩ビ用接着剤とホースを買って帰る。古いホースをジョイントからはがして、新しいのをくっつけた。接着剤が乾くのを待とうかとも思ったのだが、昨日の洪水のために洗濯途中の洗濯物があったため、自己癒着するブチルゴムのテープでぐるぐるまきにして洗濯することを選択。何の問題もない。

3)菜っ葉につく虫の件:最終的には捕殺するわけだが、これを減らすべくやろうとしてた対策は今日やってしまった。これでついでにローズマリーのかぐわしい香りが私の庭には漂うこととなった。あと、木酢液の焦げくさい匂いも、だけど。


2009-07-02 ぼんやり明るい。 [長年日記]

_ 庭にソーラーパネル付きのLED照明を設置した。

で、帰って来たらそれは点灯していなかった。

「雨だったからな…」

そう納得していたのだが、ふと説明書があるのに気づいて読んでみると、ななんとスイッチがあるんだったんだった。あわて庭に出てonするとぼんやりと点いた。ふむふむ。何となく良い風情だし、電力が要らないし実は1個600円くらい。2個点っております。


2009-07-04 フッキー、フィールドに出る。 [長年日記]

_ 「風にまいあがるビニールシート」終了。

見続けてるシリーズが終了すると言うのはホッとしますな。もうこれから予約録画しなくていいんだ…あへあへ。

ドラマの感想はまあともかくとしてですね、フッキーも片平なぎさも英語が上手。あこがれてしまいまするわ。クリス・ペプラーも英語うまかった。あたりめえじゃん!


2009-07-05 カインとアベル。 [長年日記]

_ 今日の「天地人」。

今日の「天地人」は、兄と弟というあり方がテーマである。私には弟が二人いる。会わなくとも、その存在を消し去ることなどできない。わたしたちは意識し合い、対立し合い、母の乳を死力を尽くして奪いあい、お互いの毛づくろいをし合いながら、いつか大人となってしまったのだった。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [3人兄弟なんですね。。。]


2009-07-08 人知れずふさぐ日2日。 [長年日記]

_ そういうわけでちょっと塞いでた。

いわゆるメンタルヘルス上の不調が少々。月曜、午後出社、火曜、やや遅めに出社、水曜、普通に出社。そういうわけで周りにはちょっと不機嫌に見えたかも知れない。不機嫌と言えば不機嫌だったし。しんどいときはしんどいと言うべきなのだけど、うつ的な知識はだいぶ浸透しているものの、「ちょっと熱が出たので」といえるほどに「ちょっとうつが出たので」と言って早退できるような雰囲気はいまだにあるとは言えない。心の風邪なんですけどね。熟睡すれば治るのにね。でも反省はある。たぶん寝酒に頼ってかえって睡眠が浅くなっていたのだ。じたばたしてもだめ。そういうわけで、たっぷりのカモミールティーを入れて冷蔵庫で冷やしてある。なるべく酒を減らしたい。。。

_ [食べ物・飲み物] そういうわけで実家からお届けものが来ました。

いろいろ送ってくれてありがたかったのですけど、ほぼ酒のさかななわけでしてwまあしかし故郷・北海道、保存食を兼ねた酒の肴が多いです。

しかし、この「にしんの燻製」というのは初めて。結構大きいんで、それなりの価格だったと思われる。金色に輝く香ばしい一品。三枚におろして食べるのです。私としては中骨の肉がやわらかくておいしかった。頭と背骨は金肥としてお庭にまかせていただこうと思います。ごちそうさま、実家の人たち。お元気で。

画像の説明画像の説明画像の説明

_ [栗山千明]「GSワンダーランド」

最近はホントに封切った映画がDVDになるのが早いんですけど、今それで「GSワンダーランド」見てるのです。ロングヘアで中分けできついメイクの栗山千明は、その頃にいかにもいそうなミュージシャン。五輪真弓っぽいです。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [うにゃにゃの誕生日・・・。。。すぎちゃった・・・]

_ けい [アッー!]


2009-07-09 生還。 [長年日記]

_ ちょっと大げさな書き方ですが…

意識的にこの話題を書くことはできるだけさらりと触れるだけにしようとしていました。が、馬齢を重ね、セロトニンの分泌が困難になってきた現在の私を認めれば、いつもそこにある「うつ」のリスクを無視してはならないとも思うのです。

「うつ」の症状が出始めたのは15年ほど前だろうか。今とは比べ物にならない厳しい上司、成果主義の暗い側面、苦手分野の仕事、不摂生な生活習慣からくる不健康な考え方、睡眠の質の悪さ。そういったものたちのせいだったのだと思う。始まると、体からは力が消えうせてしまう。何をしても現在の状況を好転させることが出来そうに思えない。自分の能力を信じることができない。

このことはしかし、増上慢を防ぎ、自我を肥大させないための仕組みであるのかもしれない。メンタルクリニックの先生が「うつにも好い面があるのですよ」というのはこういうことなのだと思う。「思ってもごらんなさい。悩みの無い小説がおもしろいですか?」そういえばそうですね。世界一面白い大人、みうらじゅんの作品にだって、確かに悩みがあるわけで。

ともあれ、うつというリスクがあるのです。この状況からなんとか脱却できたときには、さいとうたかおの「サバイバル」ではないけど「今日も…今日も生き延びた!」という実感がわりと本気であります。今回は飲酒による睡眠の浅さの他にも少々生活を乱すことや、やりたいことを存分にできないフラストレーション、加えて体をあまり使ってないことなんかが原因だったのでしょう。

こういうことを書けば書くほど、実家でこれを読んでいる人たちがまた心配してしまうに違いありません。けど、今思い返せば、その人たちにだって、そんな悩ましいリスクはあったに違いないのです。たとえばその頃の子育てのストレスが原因になってとか。。。って、原因俺かよw

まあ、あれですよ。「落ち込んだりもするけど私は元気です」。落ち込んだ時にはいつも乗れてる魔法のホウキにも乗れなくなってしまうのですが、それを克服した時にはいつも前よりは少し人として成長したのでしょう。それでいてなお、動物と話のできる子供の能力を失わずにいられれば言うことありません。宮崎駿はケストナーとは違う。ケストナーは徹底的に子供であることを肯定しているけど、宮崎さんはやはりそこからはいつか出て行かねばならないことを言っているようですから。私は、「子供の皆さん!」と呼びかける子供を子供として大人扱いしている(ほらでた、わかりにくい言い方。こういうのが嫌われるんだよな。子供の人格を尊重すると言いさえすればいいのに…)ケストナーを肯定します。そして、彼が、「大人になっても相変わらず子供であるような人間だけが本当の人間だ」と言った、その皮肉めいた言葉を実践し続けようとしているのです。

_ 検索されている!

この日記:tDiaryにはいろいろ面白い機能が付いてるのですが、どんな検索エンジンに登録されてるかがわかったりするんです。ためしに日記の日付の部分のリンクを押してみてください。こんなのが文末に出ます:

9 http://search.live.com/results.aspx?q=version

2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=観福寺 矢倉沢火..

2 http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://al...

1 google検索(天竺浪人 凌鬼の刻)

1 google検索(天竺浪人 凌鬼の刻 けいりう)

1 google検索(陰間天狗 もりもと崇)

1 google検索(陰間天狗 もりもと崇)

1 google検索(野宿 けいりう)

1 google検索(観瀾山公園 野宿)

1 google検索(峰の灸)

1 google検索(ランジュバン関数)

1 google検索(ニコチン レセプタ)

1 google検索(ニコチン レセプタ けい)

1 google検索(野宿 けいりう)

1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=oc曲線&tab=ウェ...

1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=絵心経&search_x...

1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=禅病とは&ei=UTF...

1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=バス停 伯母様∃..

1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=ツゲ 西洋風&ei=...

1 http://search.yahoo.co.jp/search?p="山本三三三"&ei...

1 http://search.live.com/results.aspx?q=lyricsmode

1 http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://al...

1 http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://al

意味のわからないものも沢山ありますけど、検索した人が、何に悩んだ末に私のページにたどり着き、そして何かを得たか、あるいは何も得られなかったのです。エロ漫画、津軽の公園、横浜のハイキングスポット、統計学、禁煙、楽しい絵心経、禅病(これは創造の病のことです)、叔母様と言う秦野にある変わった名前のバス停、レオロジスト(としてしか知らないのですが)山本三三三(みさぞうと読むそうです。昭和だか大正だかの三年三月三日生まれだそうで。。。)、木の剪定。。。なんと多岐にわたる分野で、しかもどれもこれも比較的トリビアルな事柄です。そういうリンク元が集まってくると言うのが私自身を物語っているかもしれません。あれ?栗山千明がねえじゃん!


2009-07-10 今日はちょっと夜更かししよっかなー。 [長年日記]

_ ただいまAM1:13でございます。

そういうわけでちょっと起きてます。ツッコミになんか書いてくれたら即レスするかもよ。期待してないか、別に。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [1:13分はちょうど夢見が悪くおきたときで、飲み会帰りのかたからメールもらってたので、起きて返信してたんですよね(^..]

_ けい [惜しかった!]


2009-07-11 人はたぶん中年を越えたあたりで自己模倣をし始める。 [長年日記]

_ それがいいとか悪いとか言わないけど。。。

たとえば永井豪なんかは自分のモチーフを繰り返し繰り返し描いた。そもそも初期のころから作中に自分(ゴーちゃん)を出してたから、もう最初からずっと自己模倣してた人なのかもしれない。ともかく。

何度も書いてるけど、今年は私にとっては"復活の年"なのです。あれ、どうしてそうだったんだっけな?熊野の湯の峰で復活を感じたのだったろうか。まあ、なんとなくいろいろなことが覆水の例に反して盆に返りつつある昨今なのです。それは言いすぎだけど、数年前から気づいてました。私は、世界と和解し始めるのだ、と。

何度かやってることだけど、自分の旅日記は自分が読むからこそ面白いんだよね。そういうわけで、今宵、たいして暇で無いにもかかわらず、お気楽街道膝栗毛を読み通してみたいと思います。それでなにかに気が付いたら、また書き込みますね。

_ [漫画・アニメ] アニマックスで「赤毛のアン」やってます。

「ダイアナ、わたしね、今まで想像でしか友達を持ったことがないの…」

苦手だったんだよね、アン。ダイアナになっちゃったらとても付き合いきれないんじゃないか。なにしろ私自身が、想像力の肥大したころもさんでしたから。でも、この年になったからこそこの作品を読んだり見たりすることが"冷静に"できるんじゃないかと思う。この日本アニメーションを作っていたむくつけきアニメーターの中には「とみの喜幸」さんなんかも入ってる。

_ [猫の額] 水回りをやるぞ。

越してきた頃には玄関先を下水が流れてました。そのうち浄化槽ができて、もとの下水の管は単に月日の流れで吹き寄せられた土に埋もれていたのみでした。しかし、その下水のところにかかっている通路のコンクリートが破損してるのです。

ちょっと思うところあって、この”もと”下水(こういうのも暗渠というのかな?)をほじくり返してみたら、思いのほかU字管もしっかりしていて、埋まっていた土はかなりいい質であるらしく、生きの良いミミズが10匹くらいぴちぴちはねる。なんか嬉しくなった。

私の計画はこうだ。ヒビの入った玄関先のところの旧・下水管を露出させる。そのためにはコンクリートで被覆した該当箇所をたがねで分断し、そこに安全のためにグレーティングをのせる。そして、先日書いた雨どいからの雨水を利用した天水桶のドレインをこの旧・下水に流しこむ。旧・下水の配管は、玄関先の部分は平らになっていて、そこからお隣さん(例の、私が庭をほっとくと雑草とか刈ってくださるお隣さんだ)側に向かって下っていく。玄関先の水平部分の長さ、約1m。深さ15cm、幅15cm。この領域の前後に流れをせき止める部分を作ったならば、そこはおそらく小さなビオトープとして機能するに足る水場になるはずだ。睡蓮鉢がうまくいかなそうとあきらめたのに、まだこんなことを考えてる。そういうわけなので、塩ビの配管とかいろいろ買い込んできた。作業はたぶん明日いっぱいかかるだろう。ついでながら、金魚も3匹買ってきた。明日のうちにビオトープを作ってここに放つのだ。もう引き返すことはできない。明日は相当に疲れることだろう。できれば「天地人」がBSで始まる前に終わらせたい。


2009-07-12 [長年日記]

_ 自分でやれ!の日、続き。

090712_1944~0001

水周りをいぢらんとして、結局天水桶を乗せる台作っただけ。でも満ち足りている。この家が大好きになっている、どうしよう…。

塩ビのエルボとか強力なタガネとか探してホームセンターをうろついて(この行為は仲見世冷やかしたり福富町で国籍不詳の客引きに声かけられるくらい楽しい)、いまは自宅最寄り駅の隣駅のそばのお好み焼き屋。山芋焼き、旨すぎてギルティ。卵入りだから、要するにお好み焼きのつなぎのとこだけ焼いたもの。日本人なら誰でも好きな卵焼きが、山芋のおかげでふっくら薄焼き。おいしくないはずがないですよね。なぜこれに気づかなかったんだ、半世紀近い人生において。俺もギルティ。醤油ちょっと入れるとまた…。


2009-07-13 ビオトープ。 [長年日記]

_ [猫の額]何を呼びたいのか?

水のある庭というのは確かに心安らぐものであろう。しかし、別段清らかな湧水があると言う訳ではない。天水だって時期によっては枯れるだろう。その時にはきっと…あ、思いついた。ベランダにも天水桶を並べておこうかな。そいで、小さな水車かシシオドシを仕掛けてみたりして。

DIYのご利益は、人類のときにトリビアルな数々の知恵を再認識することであり、ビオトープを志向することは生き物の世界のメカニズムの巧妙さを理解する試みだろう、と思う。わたしの猫の額。今はサンショウとブッドレアによってチョウを呼ぶ庭のようになっている。水辺ができるとトンボやカエルや鳥が来るようになるのかもしれない。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [妙齢って。。。微妙・・・]


2009-07-14 二人の妙齢の女性に。 [長年日記]

_

090714_0010~0001

_ 御世話になっている7月生まれの二人の女性。

この人たちに今年はなにか手作りのものをと思って、アロマキャンドルを作ってみたのでした。

材料: 1)アロマオイル(今回使ったのはラベンダーとローズマリー。ラベンダーは究極の癒し、ローズマリーは記憶を呼び覚ますのに役立つらしい)。ビギナー用なので一本600円くらいのヤツ。 2)ローソク:亀山です。ちなみに亀山市には亀の甲羅に蝋燭が立っているという図案のデザインマンホールがあります。 3)クレヨン:色つけに。今回は群青色と紫色をそれぞれの方に。お二人はそれぞれそんな感じのイメージです、私にとって。

作り方: 1)ローソクを適当に折って湯せん用の入れ物に入れ、湯せんで溶かします。私は日本酒のワンカップを使いました。ときどきカップを回して溶かすのですが、軍手をはめて直接持てば大丈夫。ローソクの芯はこのあと使うので一緒に湯せんするといいみたいです。 2)ローソクが溶けたら芯を取り出して、型を取るための入れ物にぶら下げます。わたしは小さな紙コップを使いました。一方湯せんの入れ物の中のとけたロウの中には、色付けのためにクレヨンを少し削って入れ、回して溶かします。小指の先ほど入れただけでもうかなり不透明になります。加減して入れた方がいいみたいですね。 3)紙コップに溶けたロウを流し込みつつアロマオイルを数滴たらして軽く混ぜます。この手順を2・3回繰り返せばろうそく一本分になることでしょう。 4)冷やします。たぶん急冷しない方がいいでしょう。すっかり固まったら、芯を適当な長さに切って、紙コップをべりべリはがして捨てます(このために紙コップを使ったのです) 5)キャンドルを入れる容器は耐熱性のものがいいと思います。瀬戸物とかも考えたんですが、結局プリンを作る小さなパイレックスのカップを使いました。一個200円しませんでしたので、すごくチープだけどそれなりに贅沢なものに見えます。固まる前に、庭のラベンダーやローズマリーの葉を少し入れてみましたが、クレヨンが多すぎてほとんど見えません^^; 6)あとは火をつけて楽しんでください。あまり火遊びするとおねしょしちゃうからね!

_ でも実は、火をともすよりもそのまま嗅いだ方が良く香るみたいで。。。使用の際は容器が熱くなるのでご注意!

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ けい [ほんの一つの言葉が文章全体を印象づけてしまうからよほど気をつけないと。妙齢は本来若いということです。もっとも今ではみ..]


2009-07-19 [長年日記]

_ 開港資料館に来てます。

090719_1140~0002090719_1140~0001090719_1141~0002

昨日と今日と、放送大学の面接授業です。

画像は開港の広場、元イギリス領事館の資料館建物、メイフラワー。メイフラワーはイギリスで良く街路樹に使われるそうで、5月に赤い花が咲くんだって。見に来たいな。

_ NHKスペシャル見てた。

「マネー資本主義」金融工学、という言葉が出てきたので、今日届いた「沢口あすか4時間」をほっといて見てしまいました。リスクを制御できるはずのデリバティブが、いざという時のリスクを回避することができないどころかリスクを増幅させてしまった。プロセスコントロールはこうならないように、と考えたい。

ちなみに「沢口あすか4時間」はもちろんAV作品です。あへっ。


2009-07-20 日々の断片。 [長年日記]

_ 日めくり万葉集。

略して「ヒメマン」。略すなって。今日は里中満知子が出てた。エロすぎるよ。舎人皇子がボクとか言ってるし。「うふふ…舎人皇子ってば可愛いわね。男の子のくせにそんなにあえいじゃって」みたいなこと言ってるように聞こえた。(ちょっと違ったかもしれないけどなんかそんなようなこと言ってたように聞こえたの!)怖い。


2009-07-21 [長年日記]

_ ムクロジが芽を出してた。

090720_1639~0001090721_0833~0001

羽子板の羽根の先の玉や数珠に使うようなムクロジが、こんなに若々しい芽を出すとはとても信じられない。これが育ってサポニンを含む実をつけたなら、我が家にはもう合成石鹸は不要となるのだが。

イヌツゲにはいつの間にかセミの抜け殻。そういう季節だった。


2009-07-22 手塚治虫漫画全集を読み始めると言うことはこないだ書きましたよね。 [長年日記]

_ というわけでちょっと前に注文してたのですが。。。

記念すべき全集第一巻は「ジャングル大帝」の1。これがすでにして品切れなのですね。3巻以降は「リボンの騎士」。これもその1が品切れなのでした。そういうわけで、これらはやむなく古本屋で物色いたしました。その結果として数巻ダブりが出てしまったりするのですが、これも手塚修業と心得て受け入れることにいたしましたのですわ。アッー!


2009-07-26 にちよーび。 [長年日記]

_ [コンピュータ]ICレコーダー認識せず。

朝は晴れてたのに曇ってきたお昼。いつの頃からかSONYのICレコーダーをPCが認識しなくなってた。これはキャップを外すとUSB端子がぴょろっと出てくるヤツなんだけど、刺せども刺せども認識しない。

試行錯誤の末、「標準エンハンスPCI to USBホストコントローラー」を無効にしてみたら認識した。原理もなにも一切わからず。備忘録ですな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [よい夏休みを・・・]


2009-07-28 6日間休み。 [長年日記]

_ ホントは月曜も休みの予定でしたが。

今日から6日間休みです。帰休とかじゃなくて、いいっすね。本日は若干の庭いじりのあと、歯医者へ。そう、夏休みだから歯医者。ガキの頃はそんな風習だったような気もする。20年くらい前に会社に歯医者がいた頃に治療してもらった上の歯を治療中。長年連れ添った小さな親知らずも抜いた。実は今通ってるとこの助手のお姉さんがキュートなんですよ。凶暴な責め具を駆使して、いたずらっぽい視線がマスクの上からこっちを…嗚呼…おねいさん!

つうか歯医者ってやはり怖すぎる。毎回汗びっしょり。


2009-07-30 深い根っこ。 [長年日記]

_ 家の裏がちょっとした崖だってことは前に書いたよね。

で、その崖の土留めのブロックからいろいろ木が生えてきて往生してると言うことも前に書いたと思う。そのうちの1本は桜で、昨日見たらまた切り株から旺盛にひこばえが出ていたので哀れと思い、さらに根元寄りのところで鋸を引き、切り取ったひこばえの切り口には成長促進剤を塗りつけて、プランターに埋めた。もしも根が出たら、あまり邪魔にならないところに植えてあげるよ、サクラ。でも木だらけになってどうしよう。こないだ発芽したムクロジも順調に伸びてるわけでして。

桜の切り株のあった近くには、近所の駐車場から拉致してきたフキの根を埋めてみた。うまく根付いたら来年の春が楽しみですな。やはりツヤブキは口に合わないのでして。ツワブキのようには育つなよ、とフキにこんこんと諭す。ツワブキサトシ…なんてな。これはしたり。。。

で、土留めのブロックをかなりずらしてしまっている強情な根っこがどうしても気になったので、これを掘り起こす努力を行いました。しかし、相当に根深いようで、3種類の平タガネとバールを駆使しても除けませなんだ。午後からノミを4本買ってきて、一本くらいは今日でだめにしてしまう覚悟で根っこを刻み始めたら、本当に1本はあっというまに刃がこぼれた。どうももともとブロックの下で生長していたらしく、長い年月の間に石を抱き込んだりしながら何とか日の目を見んとして或る日ようようにブロックとブロックの間を押しのけ押しのけ伸びたのだ。刻んでるうちに皮がむけた(木の方の皮ね)。表面がつるんとしてる。これはもしかしたらサルスベリ…?まあ良くわかんないが、強情な虫歯を崩し取るような感じでブロックを置くべき部分の幹を除くことができた。明日はもう少し削ってからコンクリートで固める。今日大雨が降ったらがけ崩れが起きて大変だ。一抹の不安を抱えつつ相当にスタミナを消費したので、これから焼肉食いに行きます。もりもりもり。


2009-07-31 崖の上のオレ。 [長年日記]

_ 昨日の続き。

昨夜は焼き肉のあと、どういうわけかカラオケスナックで御前様になっていた私がいた。それで起きたのは午前11時近く。それでも家の裏の崖のブロック周りをやっていたら、ななんと、コンクリートが足りない。そういうわけで作業は中途半端。明日に賭ける。そんなわけで関内モハンにカレー食いに行きました。チキンララ、ひき肉と普通の肉が入ってて、うんめいなあ、これ。手塚治虫全集「ロック冒険記」読みつつ食べました。手塚修業、8冊目。


トップ 最新 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |