トップ «前の日(10-05) 最新 次の日(10-07)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2005-10-06 『ドン・キホーテ』正編1(読了)

_ [読書] 『ドン・キホーテ』正編1(セルバンテス著、永田訳、岩波文庫)

やっと読了。96年に読み出して久しくほったらかしだった。ドン・キホーテの肖像は、ギュスターブ・ドレの挿画とピーター・オトゥールの「ラ・マンチャの男」で私には決定付けられてしまっている。"愛すべきドゥルシネーア姫の恋のやっこ"の次なる冒険は…たしか第2巻もどこかに転がっているはずなのだが。


2006-10-06

_ 三重方面に出張

ここ2ヶ月近く顔を出していない出張先に、いつもとは少し異なる面子で出かける。

同席した同僚はご近所さんなので行きも帰りも同じ電車・タクシー。

自宅最寄り駅に着いて、少々飲む。反省会のような雰囲気が漂う。。。


2008-10-06 キンモクセイ。

_

会社から4時間かけて帰ってきた。途中まで歩き。なんか歩き始めると止まんなくなって。

キンモクセイの香りを、鼻がおかしくなるくらい嗅いで帰ってきた。

そんな季節なんだな。


2010-10-06

_ [栗山千明][漫画・アニメ] 出演していたとは!

先日栗山千明の新曲のことを書いたが、これはアニメ銀魂⇒よりぬき銀魂さんの主題歌。私のHDレコーダーには予約録画のキーワードとして"栗山千明"が登録されているのだが、この単語でこの番組がヒットしていた。番組の一番最後に声と目元の画像として栗山千明が出演していた。

_ [漫画・アニメ] 「五万節」上野顕太郎、エンターブレイン、2009。

「さよならもいわずに」でうえけんへの興味が再燃したため、未読の単行本「五万節」をアマゾンで求める。メール便で届いていたので玄関先で開封して、2階に持っていく途中でちょっと中を覗き見してそのまま数作読みふけってしまう。家の中で立ち読みしてしまうほどの面白さ。数作って一体何話読みふけったんだ?⇒「五万話だ!!」

_ [食べ物・飲み物] おやつは甘栗ちゃん。

カロリーコントロールが結構うまく行っているのだが、やはり間食が欲しくなることがある。お菓子の袋をスーパーやコンビニで見つけるとすぐに裏返してカロリー表示を確かめ、「ああ、これも高いな(カロリーが)」と落胆することが多い。最近油で揚げていないポテトチップスが出たのだが、脂肪をカットしていても炭水化物が主体のために単位質量あたりのカロリーはさほど低く無い。そういうわけで、比較的カロリーの低いおやつとして、近頃は甘栗ちゃん(甘栗に"ちゃん"をつけるのは雨宮慶太監督の『魔法少女隊アルス』の影響と思ってください)を食べることが多くなった。1個10−25kcalほどで、それほど低カロリーと言う訳じゃないが、食物繊維とミネラルが多いのと、10個くらい食べると結構満腹感が得られるのが良い。

_ あしたも天気良いらしいね。天高く油断するとすぐ肥える秋だ。近頃毎日のように更新してるせいかちょこちょことヒット数が増えてるみたい。半分以上はリアルで私を知ってる人なんじゃないかと言う気もするが。


2012-10-06

_ 久しぶりに筋トレやって少し走る。肩の筋力だいぶ落ちてた。腕っぷしをも少し太くしたら悪ガキがビビるだろうか?


2013-10-06

_ [漫画] 「水木しげる漫画大全集」#003、027

毎月3日がゲゲゲの日なのに忘れてたので今日買いに行った。#003は貸本漫画の「怪獣ラバン」他。ゴジラブームにあやかってゴジラの血を輸血された一郎さんがラバンという怪獣に変貌。鬼太郎「大海獣」のもととなっている。

_ [漫画] 「水木しげる漫画大全集」#001「貸本漫画集1 ロケットマン他」

「ロケットマン」ロケットマンと言うと俺はエルトン・ジョンの名曲を思い出すのだが、この表紙は完全にスーパーマンのパクリ。胸のマークだけSでなくてR。上津戸新一くんは見た目完全にイガグリ君なのだが、彼はヒョウタンの研究をする科学者なのである。宇宙生物に体を支配された彼の父上津戸博士はグラヤという大怪物に変貌するが、息子新一を気にかけている。その思いやりは目玉の親爺に通じるものがある。新一はロケットマンに化けて、世界を支配せんとする怒雷博士を負かし、さらにはヘタリウム(笑)という物質を発見してグラヤとなっている父に投与する。父は人間体に戻るがポケットに入るくらいの小人となってしまう。携帯される父親と言うのもまた目玉の親爺を思わせるものである。
 「プラスチックマン」人造人間プラスチックマンは水木博士の助手のおなかからまるで回虫のように誕生する。生まれるなりゴーグルをしてたりしてかなりおかしい。プラスチックマンのプラスチックな体を生かしたアクションは、しばしば通常のコマ割りの論理を逸脱する。ジョジョの奇妙なコマ割に先立つこと50年である。悪役・不吉博士はプラスチックマンに倒されそうになり、言うに事欠いて「ぼぼくはきみがすきなんだよ」とか言い出す。プラスチックマンの活躍を知ってテレビ会社が「テレビでスーパーマンと一戦まじえるきはありませんか」と持ちかけるのに対して彼は「今日はつかれていますからこれで終わりにして下さい」とそっけなく答える。このコマで一巻の終わりとはあっけない。なんだか漫画の旨い子がノートに鉛筆で書いたような面白さがある。
 「ベビーZシリーズ 水人間現現れる!」ベビーZという異形の子供のヒーローと言うのもいいが、水人間と言う鬼太郎の水虎を彷彿とさせる怪物もいい。未完なのが実に惜しい。
 「火星人がやってきた」博士の部屋に突然やってきて住みついておしまい。5ページ。
 「アマゾンの奇妙なもの」アマゾンの奥地で奇妙なものがでてきてダイナマイトで排除されておしまい。
 「赤電話」宮健児の作品を途中で水木さんが続けたもの。宮さんの手になると思われる冒頭、タイトル・「殺人事件!」とあるコマ→「キャー!」という悲鳴の上がるコマ→「というわけでこの家に人殺しがあった あくる日僕は この事件を調べようと家に行ってみた」という健二探偵の述懐。僅か3コマで本編に入るこのテンポはすごく好き。さらに進み、健二探偵が今津刑務所に潜入し「ここで死んだのだな 墓地までずいぶん遠いな」と言うコマ→「これだな なにも変わりはない」と言う墓地のコマ。わずか2コマで遠い道歩きが完了する。このテンポはすごく好き。「謎?」という章の最初の大コマのモブシーンはかなり手塚治虫のそれに似ている。このあたりから絵柄が変わっているように思われる。敵につかまった健二探偵は気違いのまねをして脱出を試みる。そのときのセリフ「マブリン ガン ヘ ブ」「シンコロモチ サンリンシャ イトツ イカル」。「ゲゲゲの女房」を見てた人ならピンとくるだろうが、「イトツ」は水木さんの父、「イカル」は母のあだ名なのである。途中コマ割りの縦スペースが車止めの柱になっているコマがある。解説は水木夫人。

_ [特撮]「獣電戦隊(バモラ)キョウリュウジャー」「仮面ライダー鎧武」

それぞれそれなりに面白かったけど特記なし。録画見てるうちに札幌マラソンが気になってちょっとそぞろだった。


2014-10-06

_ 朝は結構な大降りだったが、昼になると途端に晴れ上がって暑くなった。台風一過。天下の秋が来る。

_ JavaScriptのことを調べてて、昔PerlとJavaとHTMLとXMLで作ろうとしたゲームのことを思い出した。ファイル構造をマルッとツリーで表示したい。あの頃、キャラクターの属性をDOMで書くかSAXSで書くかで悩んだりしてたっけ。ヒントになるかと思って動かしてみたら昔作った画面が出て来て懐かしかった。完成させちゃおうかな。


2015-10-06

_ 愛用のBlueToothヘッドホンが見当たらない。なくしたような気がする。エレコムの安いやつとりあえず買ってみる。


_ ノーベル医学賞。昨今寄生虫のことが何かと話題になるというシンクロニシティ。


_ 水木しげる漫画全集第一期第二期連続予約購読特典は今輸送中。それぞれ別のところで購入したのでちゃんともらえるか心配だった。何が来るんだったっけ。


_ 昭和天皇実録3・4、すでに発売中だった。1・2も読んではいないが、注文した。


2016-10-06

_ もうすぐ三連休。何をしよう。まずはまたしてもうず高く積み重なったBDの整理だろう。それから、取り寄せた書類の整理、それから、あれにまたチャレンジしなくては。あれ、というのはクロワッサン。バターを織り込んだ寝かしては伸ばしを何度も繰り返す。3日に分けてやったら、結局イーストが死んだらしい。硬いカタツムリが5匹くらい冷蔵庫に眠っている。一応食える。いや、硬いからサザエかな?この手間のかかる仕事に、この休みはきっとうってつけなのだ。


2017-10-06

_ 夜の中島公園に来てみました。

IMG_7314

油断すると風邪をもらいそうな寒気、気の早い木の紅葉、懐かしい白樺、水面の灯り。そういったもの達が寒しく健気に私を迎えていた。折しもiTunesはバルトークの弦楽四重奏を奏で、それからそれではあんまりだと思ったのだろうか、すぐにポール・マッカートニーのLet 'Em Inを歌い始めたのだった。


2018-10-06

_ 円山への道。

IMG_2269

この道を歩いていけば円山動物園に行けるのだろう。パラっと降ってきた模様。ついに来たか…。

_ というわけで親父殿のご機嫌伺い。タブレットPCが壊れて買い直したらしく、その壊れたヤツを分解してみたとのこと。何時迄も好奇心旺盛なのである。その性分はこちらにもだいぶ受け継がれていると思うよ。怪我はしないように…。

_ 気になる台風25号だが、明日の昼頃の予想円はだいぶ小さくなってきた。なんかいけそうな気がする!

_ iPadケースの修復、父の人宅で完了。百均の電子タバコケース、紙やすり、接着剤。接着面を紙やすりで荒らしてから接着。何かいけそうな気がする!


2019-10-06

_ 10月になっていろんな新番組がいつの間にか録画されている。その中にBS日テレで再放送されている「ゴールデンカムイ」の第1話が録画されててラッキーでした。本放送のとき録画し忘れてて途中から視聴した回。第3期いつ放映になるのかなー。


2020-10-06

_ かよーび。大接近してる火星にぶつかりそうになりながら夜のウォーキング。相変わらず仕事以外が充実している。つねづねたれのついた納豆は要らぬと思っていたのだが、ついに私は解脱することにしました。納豆自作。まずは引き割った大豆を入手。これを一日水に漬け、圧力鍋で15分ほど蒸す。

蒸し立て。

_ そこに、名作・川口納豆を1/4ほど水に浸して豆と水を蒸したひきわり大豆に混ぜ込む。

川口納豆を水に解く

_ 村松舜祐博士が苦心して培養した納豆菌をこの俺は少ないコストでいただいてしまうと言う訳さ。ああ、許してください。だって川口納豆のひきわり、近所で売ってないのですもの。。。

_ 我が家のレンジには発酵機能があるが、90分で切れてしまう。しかしこれを2度、3度と繰り返すと、どうやら納豆菌は増殖。

ネバネバーネ。

_ とここまでが昨夜。これはうまく行った。しかし90分毎にレンジのスイッチ入れるのは手間だから、アイリスオーヤマの安いヨーグルトメーカーをポチったら今日の午後には届いてしまった。これで納豆も甘酒も豆乳ヨーグルトも自作できる。納豆とヨーグルトは冷凍保存もできるようなのでたくさん作っとこうかと。久しぶりに捗った気がする。あ、それから、『銀魂』ついに最終巻(分厚いw)読み出した。これ読み終わったらしばらくジャンプコミックスは読まないことにしよう。


2021-10-06

九州名物  たまたま寄ったスーパーでは九州物産を山ほど売っていた。珍しがりなので幾つも物色して購入。ニ○加煎餅は小麦粉と卵の煎餅で、北海道なら千秋庵の「山親爺」みたいなヤツ。俄漫才のお面が付いているので、これ付けてつべに弾き語りアップするとかちょっと良いかもな。千鳥饅頭も食べたかった。

2022-10-06

_ 『舞いあがれ!』の録画視てます。舞ちゃん母子が五島に移動中。主題歌はback numberというロックグループが歌ってる・歌い方がなんか良いのでWikipediaで調べてみた。「スリーピー・スロー・ロックバンド」。ほお、そんなジャンルがあったのか!デススラッシュメタルより珍しいなあ。確かにこの主題歌はゆったりしてちょっと眠そうな感じもする…ここで間違いに気づく。「スリーピース・ロックバンド」じゃん!久しぶりに盛大に読み間違えた。でもそういうジャンルあってもいいような気もする。高畑淳子さんのぶっきらぼうさ加減なかなかいいな!さすが元・綾小路麗子さま。ああ、ジャンパーソンもまだ見てないなあ。

_ 追記。高畑さんのぶっきらぼうさ加減は最初だけでした。

_ 追追記。やっぱり高畑さんはちょっと怖かった。「めぐみには聞いてなか!舞に聞いちょっと!」明日の放送も楽しみ。久しぶりにほぼリアタイで視聴するかな、朝ドラ。


2023-10-06

_ ジーンズ履いてても暑苦しくない季節になりましたわん。たまりませんわん。でもたまたま鏡に映った自分のヒップが思ったよりもプリケツだったので貞操の危機を感じたりもして。。。またつまらぬことを書いてしまった。


トップ «前の日(10-05) 最新 次の日(10-07)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |