トップ «前の日(12-27) 最新 次の日(12-29)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2004-12-28 第12回今週の「げんしけん」面白かった会議

_ [漫画][アニメ] げんしけん最終回。

明日から年末の休暇。

で、「げんしけん」は今週が最終回。来週から少し寂しい。

ラストで荻上さんが部室の入り口に立ってたのが大変良かった。

さて明日から3泊4日の年末ウォーキング旅行に出かけるつもりなのだが、この年末は天気が大荒れのよう。

また風邪引いて帰宅しそう。


2005-12-28

_ Tip Taps Tipの意味と「何が何だかわからないのよ〜」

栗山千明のGirls Lockを待ちつつTFMを聞いていると、ハルカリが出てきた。Tip Tap Tipsという曲はエウレカセブンのエンディングテーマで、聞くほどに滲みるいい曲だなあと思ってCD買った。この二人はミドルティーン?大人びた声。曲名はテクテクといった「足音」を意味している由。カラオケで歌うためにはラップを制覇せねばならない。独特のアクセントと伸ばす音で、「アキラメナーイデハテナーイハテナー」とかやってみたいのだ。ラップというよりつぶやきか、あるいは問いかけのように聞こえる。言葉に乗せた思いをはぐらかすような異様な抑揚が大変気に入っている。上達したらラップの部分はトシちゃんの「It's Bad」のラップに摩り替えて歌うのもいいかもしれん。そのためにはトシちゃんのベストアルバムを購入せねばならないわけだが、そこまで芸を磨く必要がどこにあるというのか。

------------------------------------------------

仕事は近頃解析的な局面が多い。数字の集まりが語り始めるまでの間に妙な記憶がふとよみがえって、思わず検索窓を開いてしまうことが多い。

今日のそれは、人の集まっている中で歌を歌えと言われた男が「一目みーたとーき 好ーきになったのよー なにがなーんだーかーわーからなーいのよー」と、大変真面目に元気良く、しかし曲に全く抑揚を付けずに歌いだす、というあるドラマだったか映画だったかのおぼろな1シーンで、出典を調べるのはかなり困難だが、これが誰のなんという歌なのか位は調べがつくと思ったのだった。そしてすぐに調べはついた。「愛して頂戴」という西條八十作詞・中山晋平作曲の昭和4(1929)年の曲で、昭和初期にかなりヒットしたが、歌い手佐藤千夜子はかなり下手だったのだそうだ。だから件の男が抑揚をつけずにこの歌を歌ったというのはオリジナルに対するイロニーであったのかもしれない。著作権が切れているから参考の(誰の?)ために全文引用することにした。定本としたのは、のばら社刊『日本のうた第2集』(1998年)である。この本はぜひ一家に一そろえ、と是非おすすめしたい。結構笑えます。

1.ひと目見たとき好きになったのよ 何が何だかわからないのよ 日暮れになると涙が出るのよ 知らず知らずに泣けてくるのよ *ねえねえ 愛して頂戴ね ねえねえ 愛して頂戴ね*

2.逢った時には何も云えずよ うしろ姿にただ泣くのよ 女心は深山(みやま)のさくらよ 人に知られず赤く咲くのよ(*-*繰り返し)

3.夜中あなたのお目がさめたら それはわたしが呼んだ声よ 想うこころが風になってよ いとしお部屋の窓をうつのよ(*-*繰り返し)

「○○よ」のリフレインがミニマルミュージックか鳥のさえずりのようではありませんか。何度も読んでるうちに、歌詞自体の意味がどうでもよくなって「ヨー」と書いたタイルが整然と並んでいるかのような気がしてきます。抑揚の無い歌い方は、きっとこの効果を狙ったに違いないw

本には楽譜が載ってるので、あとでXGWorksで打ち込んで音流して独りで楽しんでみようと思います。

…独り遊び、得意なのです。

_ [栗山千明] Girls Lock

今夜の”ちぃ”は、今年ハマッタものNo1はお味噌汁とエウレカセブンです、と言ってます。日曜朝7時から見るのが大変だったと言うのですよ。うんうん、そうだったよね、大変だったよね、お互いに、なんてラジオの前で何度もうなずいたりする訳です。

ああ、なんて素敵な腐女子っぷりなのだろう。知らず知らずに泣けてくる…

_ ノヨー。

_ 続・何が何だかわからないのよ〜

カチカチとXGWorks(これはシーケンサーと言うソフトの名前です)で「愛して頂戴」を打ち込んだ。♭が三つつくホ短調の曲なので、キーはかなり高い。何度か流してみて、試みに口ずさめば裏声で歌うことになり、狂い咲き小梅太夫のネタみたいになりました。

_ ねえ ねえ 愛して頂戴ね〜 チッキショー!!!


2006-12-28 もりもと崇。

_ 愛する桝田道也さんのサイトを見てたら、もりもと祟という漫画家の漫画が面白いようなので、二冊購入。『大江戸綺人譚』『鳴渡雷神於新全伝第一集』。いずれも江戸から明治の物語で、わたしには程よいエロチシズム(ということは相当エロイ)が良い。この人、コミック乱に「陰間天狗」というのを描いてた様で、こっちも見たい。予告の絵を見る限りはすごく下品な作のようだが、たぶんあくまで程よいエロ(ということは…以下略)。手塚治虫文化賞受賞者ということで、受賞作は取り寄せ中。


2007-12-28 テルミンゲットして蕎麦屋を堪能。


11時過ぎた頃に家を出て横浜。テルミン見つけた。結構かさばる箱に入ってた。組み立て式だ。冊子の中には矢野顕子さんがこれを引いてるところが載っている。なんか矢野さんとテルミンってナイスな組み合わせだなあ。 13時少し回った頃、昨日の飲み会に参加してた人の一人から電話。関内駅へ。そこから地下鉄に乗って、さらにとある商店街を抜けて目指す蕎麦屋へ。年末の風情が漂っている。 蕎麦屋は外から見るとちょっとそうとは見えないが、なかなか良いところだ。蕎麦がきが旨い。銀杏も旨い。旨い日本酒をプレミアなしで出す。飛露喜なんかもあったりして。他に十四代、日高見なども旨かった。3人で4合。昼間から、ねえ。

_ 蕎麦もすばらしかった。

_ 手打ちを看板にしている蕎麦屋は、素人くさい太切りの麺をどうにも茹で足りないような感じでちょこっと出して「これが手前どもの強いコシの麺でございます」と、言われたことはないんだけど言われてるようなのに当たることが多かった。この店のは全く違う。しっかりゆでた細切りの麺がシャキッと言うかシコっと言うか、えい、食感を言葉で表すのも愚かしいことだ。とにかく旨かった。お店がどこにあるかは秘密。教えてくれた方が、あまり人に知られてふらりと立ち寄れないような有名店になって欲しくないと言ってたからです。


その後鶴見に行って山の店で速乾性の下着を大量に購入。年始のウォーキングの準備だが、海外旅行のときにこれを使うといいんじゃないかというもくろみもあって。 で、なぜか帰り際に立ち食い蕎麦を二杯食べてしまう。これはこれで好きなんだけどね。年越し蕎麦はうちで食すかな。


2008-12-28 明日からおでかけ。

_ 明日から熊野。

準備万端整ったと言いたいところだが、HDレコーダーの容量が不安。なんぎやね。

熊野の天気はおおむね良さそう。お店の少ない所を歩くらしいと言うので食料をちょっと多めにザックに詰め込んだら結構重たい。ちゃんと宿をとっていくのにちょっと大げさかな。まあいいや。いちきます。


2009-12-28

_ 湯の峰〜赤木越え〜熊野本宮〜大日越え〜湯の峰

当初逆順でと思ってたけど宿の女将の勧めでタイトルの通り。

雨上がりの朝の赤木越えは快適。本宮には昼過ぎにつきました。大日越えは距離は短いのに急坂で厳しかった。念願のつぼ湯にも入れて満足だっ

_

TS3M00730001

つぼ湯。


2010-12-28 「ゴレンジャーストーム、観音菩薩!」−アカレンジャー−

_ いい加減ゴレンジャーネタでタイトル書くのも飽き飽きだぜ。

_ [食べ物・飲み物] コーチン。

いつものスーパーにやっと鳥胸が並んでたので買ってきた。この店では珍しいことに名古屋コーチンの胸肉が置いてあったのでフンパツして(←こういう言葉が昭和テイストだな)買ってきた。単に塩胡椒して蓋付きのグリルパンで蒸し焼きにして食べた。まあよく食べる100g78円よりは若干旨いかな。でも舌が格安肉に慣れてしまってるみたいであまりありがたみを感じない。コーチンでも皮を捨ててしまったりしてるしなあ。若干パサつくけど、胸肉が不味いとは思わない。マイタケやブロッコリーを添えて一緒に焼けばもう充分だ。

_ [特撮] 「秘密戦隊ゴレンジャー」第53−56話。

第53話のペギーは色んな扮装をしてラビット関根と名乗っている男にしつこく付きまとわれている。第54話のモモレンジャーには、明らかにキン○マが付いてるように見えるんだが。

それにしてもモモとミドは仲が良いよな。妬けるぜ。絶対やってるよね。では、レッツ妄想ターイム!

「モモ!ああ、モモのモモは最高だ」

「ミド。イイわね、イクわよん♪」

ちょっと牧村僚が入ってしまった。

_ ファラ・フォーセットさんがお亡くなりになってたとは。

チャーリーズ・エンジェルと言えばこの御方だったのですけど、何とマイケル・ジャクソンと同じ日にお亡くなりになってたんですね。二人の共通点と言えば、アメリカを代表するオナペットであったことだろうか。マイケルの方はホントかどうか知らないけど、ファラの方はそうだったと思う。本人もそのことを光栄に思うとインタビューに答えてたような気がする。キモヲタ氏ねとか言わないんですね。エンジェルだから。

_ 今年最後のヨガ教室に参加。直後は体調が良くなるので床に就くのがつい遅くなったりするのが問題ではある。


2011-12-28

_ 仕事納め。午後から医者のはしご。インフルエンザの予防接種とメンタルクリニック。今調子はとてもいいのだが、少し双極性障害の気配が漂っている。双極性とは良くも名付けたもので、躁状態のときのさまざまな自分の行動が、その時の失敗などをきっかけにして鬱状態に陥った時の激しい後悔の念により自分を苦しめるのである。だから、躁状態の時の方が気をつけなくてはならない。一方後悔することのない人もいる。大事な会話だったと思う。


2012-12-28

_ 仕事納め。早く終わったので横浜駅そばのレコファンでLPレコードを9枚買ってきた。これで5000円ちょいなので往時とも隔世の感がある。ラインアップは、アンナ・プリュクナル×2(ロックよりも激しいシャンソンと呼ばれたもので、一枚はすでにCDで持っていたものだが、ジャケ買いした)、ミシェル・ポルナレフ×3(うち2枚は同じもの。『ポスター付き』って書いてあったから2つ入手して一つを飾ろうと思ったのだが、2つともポスターなんかついてなかった。ちぇっ。いいや、ジャケット飾ろう)、あとは映画のサントラ。『ある日どこかで』『大いなる西部』『ラストコンサート』『ラ・マンチャの男』。『ある日どこかで』は見ると絶対号泣するぞ。今アマゾンでDVD買うと最新版が1000円以下だったので指が無意識にポチってしまった。年内に届いたら2012年は号泣して越すことになりそうだ。『ラスト・コンサート』も泣ける。

_ そんなものを聴きながら「ゆうどきネットワーク」をのんびり見てる。出田奈々アナが可愛くて泣ける。今日はあたし、泣き虫なんです。

_ サブリナパンツのエロチシズムを読み解くヒントを得た。くるぶしなのか!この骨ばった部分が見えることによって足の細い印象が強まるということだ。そうなのか!だがこれはある程度法則にまで昇華し得ることなのだろうか?確かに、鎖骨が目立つと胸元から首筋にかけてが細く見えたりもするだろう。これから女性を見るときはそういうところに注目してコソコソとガン見することにするかな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ けい [「ある日どこかで」届いた。年末号泣必死。]

_ けい [「ある日どこかで」まだだった。「日本以外全部沈没」とまちがえた。]


2013-12-28

_ 今日はタモリ倶楽部がないので年に一度の検索ちゃんネタまつりなんぞ見てるの。友近のアシカショーのお姉さんがまずは天才。アシカの芸の最中ときどきアシカに餌の小魚やってるとことかがねー。そのあとのオリラジの新ネタは行くとこまで言ってる感じがする。こんなのやっちゃったらあと何やるんだろ?と言う感じ。


_ 今朝ゴミを出した帰りにポストを見ると、昨日チェックしてなかったらしく、往復はがきが入ってた。都内某所で行なわれる「バオーンの夕べ」に参加しないかと言う誘いだ。バオーンとは何か?そしてこの抽選に当選することはできるのか?謎は深まるばかりでございます。


_ [新聞を読んで] 日本人は何を学んだのか?

安倍さんの靖国参拝にアメリカは失望を表明した。そのことに対する日本人の反応には、先の大戦前夜のようなナショナリズム台頭の兆しが感じられる、と日経は報じる。動機はそれぞれであるにせよ近隣国の、ときとしてより強いナショナリズム指向にさらされている日本では、昨今の景気回復気分と、あるいは、俺には今年最大の愚挙のように思われる倍返し礼賛も一助となって今の高揚感があるやに見える。
アトムの子供の一人である俺はこの流れには与する気はない。次の戦いはAIが効率的に人を狩る凄惨なものとなる可能性が高い。しかもそれが実現するためのハードルは、ヒトが直接殺人に手を下さなくて済むため極めて低い。その次がもしあるならば、AI同士がヒト、あるいはそれ以外のなにかを王将のように扱う真の意味で非人道的なものとなり、地上の活動の主体は既にもはやヒトではないのかもしれない。
 ヒトをヒトたらしめる最大の特徴であるところの「共感」そして「想像」という二つの能力は今この時にこそ十二分に高められねばならない。多様性を認めることは悪夢の実現を避けるためのヒントとなるだろう。子供にもよく教えてやるべきだ。それができない大人であるのなら、さらに学ぶより他にない。歴史的に節度を重んじてきておりながら過去に多くの過ちも犯した日本人ならではの行動の示し方は多いはずなのだが、その背景知識を少なくとも俺はもっと必要としていて、更には安易に人に与えられた回答に飛びつくことを良しとすることもできずにいる。だが、可能な限り模索は続けよう。学ぶべきことの多さに対しても、ジェボンズのパラドックスが成り立つように見えて、目眩のする思いだ。


_ [音楽][カムバック!マイ中二時代] 井上陽水「氷の世界」

NHK BSでその誕生に関するドキュメンタリーを放映しているところ。日本初のミリオンセラーとなったアルバム。陽水のアルバムではよく見る編曲者「星勝」を見たのはもしかすると初めてかもしれない。昔から奇跡のようなアレンジだと思って聞いていた。星勝というのは架空の人物なのではないのかと。
タバコやめてからは俺も「帰れない二人」はキーを落とさずにカラオケで歌えるようになった。清志郎さん陽水さん二人で作った曲。これがどう作られたのかを推理するのはみうらじゅんとリリー・フランキーとサンボマスター・山口隆だが、こいつらwwwいつもといっしょだしwww 「断絶」聞きたくなったよ。歌いたくもなった。
 それにしても、なかにし礼の陽水礼賛は同時に強烈な自己否定のように聞こえる。陽水や拓郎の出現によって職業的な音楽作家は不要となった。彼らは当時の若者に対して何の解決も与えられなかった。。。
「氷の世界」のイントロはスティービー・ワンダーの「迷信(Superstition)」の影響を受けている。あーそうか!このように陽水さん自身が記憶していたり、データとして残っていることに対しては調べがついて解釈を広げることができるのだが、そうでないものをいろいろな人たちがいろいろな角度から読み解こうとしているのに、誰一人全貌を捉えているように見えず、陽水さん自身だってなぜ「窓の外ではリンゴ売り」なのかなんてわからない。本人含めて誰一人把握のできない井上陽水。番組はその後、ズリ山の見える陽水の故郷の映像となる。「氷の世界」のあと日本は初めてマイナス成長となり、真に氷の世界を迎えることになる。中沢新一とか伊集院静ばかりかみうらじゅんとリリー・フランキーなども出演して、番組もまた陽水さんと言う人を捉えきることができずに終わる。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [陽水さんとさん付けなんだね。私も陽水さん好きですね〜 ]


2014-12-28

_ 家の裏手に回って風呂の排気口のところの草刈り…と思ったら、家の隣との間の通路途中から裏手全体に渡って、屋根の方からアイビーが地面の近くまで垂れ下がっていたのだった。現代の秘境だ。家の中は魔窟で家の外は秘境。まるでうちはインカ帝国だ。俺は初代皇帝○○○・カパックだ。今日のところは剪定ばさみでだがチョキチョキ刈り込むだけで勘弁しておいてやる。


_ [特撮] 烈車戦隊トッキュウジャー

ミオ、泣きながらおにぎり頬張るのは反則だよ…。関根車掌さん「つまらん、おまえの話はつまらん」(大滝秀治):これも反則よ。

_ [特撮] 仮面ライダードライブ

仮面ライダーマッハ登場。「レッツ変身!」ってなんだよw それにマッハってもともと人の名前だからな。ボルツマンをいじめて鬱にしたことで有名な物理学者。私服の霧子可愛い。これぞ至福。


_ グレートトラバース達成スペシャル

今日はリラクセーションヨガの年内最終クラス。午後3時くらいからジム行って久しぶりにみっちりトレーニングしてきた。帰宅して鳥鍋食べつつ、今日の放映録画で見てるところ。間寛平と眞鍋かをりも出てる。そういえば俺こないだ、眞鍋かをりの最初の写真集アマゾンで買ったんだ。「ガールフレンド」っていうやつ。やっぱり二束三文。たしかデビューの時1歳だけ年齢詐称してたんじゃなかったっけ。今はさすがに目じりが下がってる。ちょっとまえに割れた腹筋を雑誌の表紙で披露してたっけ。俺の腹筋は偽れるのか。違った、いつ割れるのか。


2015-12-28

_ [カムバック!マイ中二時代][漫画] 「にぎにぎ人生」横山まさみち、梶山季之原作。

まんだらけさんのHPによれば週刊漫画週刊漫画 1974.6/1 1975.1/4号まで連載、とあった。俺は丁度中学生の頃になる。もちろん、父の人が夜の楽しみにしていた大人の漫画を、枕の下から見つけ出してこっそり読んだのである。ちょうど、かなり終盤のあたりの「濡れたストッキング」という話がその週刊漫画には載っていて、あろうことか、これは脚フェチの大富豪が女性の脱いだストッキングを犯して果てるというどうしようもなく変態な話だった。良く知られているように横山まさみちは女性器は二枚貝で表現し、男性器を魚類や海獣によって表現する。その魚類が何かつばのようなものを吐き出して絶頂に至る表現は忘れられないものとなった。自身のSpermarcheの時期と前後しているほどのことであるからなおさら忘れがたい物であったし、よりによって、ストッキングである。おとといくらいにその忘れがたいシーンを何かの拍子にふと思い出し、読みたい読みたいと思ったら電子コミックで見つけた。あの頃の感動(?)に再開して感無量だ。小生の泥鰌もいつになく機嫌が良い。デジタルの時代に感謝。ついでに原作の小説ポチった。正月休みはこれか?


_ [数学] スミルノフ第1分冊続き。

実数の概念に入る。その前に、有理数に対するデデキントの切断。大学の頃、岩波文庫の「数について」を調べ読みしていて結構わかったような気になっていたのだが、気のせいだったかもしれない。あの頃は読んだ本全てに感想なりノートなりを残そうとしていたので読んだ本は多くはなかった。SFだろうがユーモア小説だろうが全てそういう風に読んでた。ノートの名は「乱読記」。捨てていないはずなのに全く手元に残っていないのが不思議だ。


2016-12-28

_ [漫画]「女子柔道部物語 01」小林まこと、恵本裕子原作、講談社、2016.

電車の中吊り広告で連載始まったのを知った。もう単行本が出ている。原作の人がまさに女子柔道の日本初金メダリストと言うことだが私はそういうの全く知らないの。そういえば「それ行け鰯水」読んでないな。。。


2017-12-28

_ 気づきました。大久保桜子さんは若い頃のヨーコ・オノに似てる。美人だよ。


2018-12-28

_ 仕事納めの日。仕事は残ってるから本当は納まってないですけどね。受け皿いないからキャパ超えたら抱え込むか放り出すかしかないんだけど、まあ大丈夫でしょう、年明けに持ち越しで。

というわけで眼鏡作りに横浜駅近辺に来た。

メガネできた。今かけてるのと同じ度数だけどちょっとクラっとする。視野が違うせいかな。あとは夕刻に今年最後のヨガクラス参加で今日やること終わり。

_ [ドラマ] 獣になれない私たち

第9回の録画、やっと見たらあろうことか龍平さんとガッキーがキスしてセックスする展開。まあいつかやるとは思ってたけどさ。ことを終えての朝。寝てる男を横目に見つつ部屋を去る女の気持ちってどんなんだろうな、なんてちょっと思った。もちろんそれは、女が去った後に目覚めた間抜けな男側の視点からの興味なのだ。続けて次回(最終回)も見ようと思う。


2020-12-28

_ 多分今年最後のヨーガ・クラスに参加。帰り道、何となく映画『トワイライトゾーン』のことを思い出してた。確かグレムリンの出てくるエピソードにはウィリアム・シャートナーが出てたと思ってたのだが、なんかだいぶ記憶違いのようで面食らってるところ。

_ 色々調べてて、どうやらカーク船長が出たのは最初のテレビシリーズだったようだ。ああ、視たくなっちゃったよ。


2021-12-28

_ 次期のスーパー戦隊は『暴太郎(あばたろう)戦隊ドンブラザーズ』っていうんだってさ。制作発表会見は明けて2月上旬とのこと。もう自分にとっては期待するとかしないとか無くて、ただ楽しく視聴するのみだ。

_ というわけでやっと露伴ちゃんのドラマ見れた。うーん凄い。さすが岸辺露伴本人が演じてるだけはあるw 今夜もある。


2022-12-28

_ [] 「ハナゲの歌」「水虫出たぞ」「はなくそは空気のかけら」

年末のせいか古い歌を思い出した。「ハナゲの歌」は山本コータローのソルティ・シュガーの歌で、とにかく鼻毛が伸びるという歌詞。だからどうよ、という感じの歌。「水虫出たぞ」は明治ポリックという水虫薬のCMソング。「はなくそは空気のかけら」はこの中では1番新しいんじゃないかな。小泉まさみという人の歌で、この人の率いるこんがりトーストというグループの歌は「コッキーポップ」というラジオ番組でたびたび耳にした。そんなこと書いてるうちに新しいテレビが到着。ウッ、デカい。大きすぎてあたしの(部屋の)中に入んないかも。。。悪戦苦闘の年の瀬ではある。

_ ↑何とか頑張ってやっと入ったんです。でも大きすぎるから動かせないんです。つうか無事繋がって良かったんです。さて、予約録画の分空けとくか。

_ 実は今度のテレビは4Kが視聴できるのだ。アンテナ線が足りなくて夜ヨーガの後急いで買いに行った。適当な長さのがなさそうに見えたのでパーツとケーブルを購入。BSと地デジのために2組作成するわけだが、なんと!ひと組のパーツ、サイズ間違えてしまった。慌ててたからな。でもBSだけ接続。おお、4K番組が視聴できる。でも今やってるのはビージーズのライブなので最近の映像ではない。「こっちすごいよ」という感動は特に無くて、ただただ今までより画面がでかい(そして重量は半分強!)という感動くらいしか無いのであった。画面のデカさはすぐ慣れちゃうしな。自然とか旅行とかの番組ならどうかな。目が腐ってるから違いがわからないのかもしれない。まさか自作のアンテナ線だから画質が劣化してる、ということはないだろうな…。ちなみにテレビからのアンテナ線出力端子は無いようなので、寝床のテレビに繋ぐためには分波器が要る。ううん、また色々必要なものが…。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [新テレビおめでとうございます。大画面いいですねー。4Kいいですねー。 うちでは録画環境が4Kについていけず、見果て..]

_ けい [録画はね…テレビにHDDつければできるんですけど、これでますます煩悩が増えますわね。まあ子供もいないしこの位の煩悩有..]


2023-12-28

_ デビルズキャニオンPCはいよいよフリーズが頻繁に起こるように。周辺機器がいけないような気もするが、しかたない。急遽中古のノートPCを導入。安いけど何も入ってないせいかサクサク動いて気持ち良い。Win11である。右クリックのメニューが簡略化されていてコピー貼り付けが面倒になってしまっている。レジストリを書き換えれば古い表示に戻るという噂だったのだがやってみてもうまくいかぬ。なんでもコピペする人には都合が悪いのよ。ともかくデータ移行は順調。スキャナやプリンタとの接続も順調で、もうすでにこっちが主体だな、と。

_ 年末の旅支度を何にもやっていないので今年は遠出はできないかもしれない。それでも良い。関東甲信越にも魅惑的な旧街道はたくさんあるのだから。


トップ «前の日(12-27) 最新 次の日(12-29)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |