トップ «前の日(01-25) 最新 次の日(01-27)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2005-01-26

_ 午後ずっと会議。フォロー(される)会議なので前夜から鬱だったが何とか乗り切った。また明日からやれることをやれるだけやる。他にすべは無い。

_ [読書] 司馬遼太郎『関が原』(新潮文庫)

中巻読了。いよいよ関が原の合戦となる。諸大名がどのように東西に組していったかを面白く描いている。『項羽と劉邦』『竜馬が行く』『燃えよ剣』『義経』と読んできて、まだ旨く言えないが司馬遼太郎の方法論がなんとなくわかってきたような気に。もちろんわたしにその方法を使うことはむずかしい。

_ [漫画][アニメ] 『プラネテス』最終話。

まあいろいろ突っ込みどころはあるけれど、ハッピーエンドってことで。


2006-01-26 明日は試験。

_ 8時間目の上代の日本文学を受ける。会社は休まない。

実は明後日だと思っていた。明後日は経済学の方だ。ちょとマズイかも…と思ったが、どっちが先でも大して勉強してないことは一緒。少しでもテキスト読もう。

しかし、うちには勉強の邪魔になるものが沢山あるのだ。昨日一気買いした「デスノート」も5巻をまわっていよいよ複雑なストーリーになってくるし、昨日0時間際に届いた「Blood the last vampire」もあるし、今日はマーケットプレイスから愛するジューン・テイバーの「Some other time」が届いてしまって、うっとりと聞いている。

大丈夫だ、きっと何とかなる。今日は仕事上の悩みも多少明るい見通しが出てきたしなっ。


2007-01-26 難問。

_ 確率分布の考え方を学ぶとかなり早い段階で「二項分布」というのが出てくる。コイン投げを繰り返したときに表が出る数の確率分布なんかがこれで説明される。

だから、たとえばある分布に従う二つの変数の差とか比とかの分布はどうなるの?という問題を考えるときには一番簡単な例になるんだろうと思っていた。けどどうなるのかを解くことができなくてかなり悩んだり調べたりしていた。今日見つけた論文には、この手の問題はまだ解析的には解かれてないというようなことが書かれてた。じゃあオレに解けるわけ無いな、あはは。。。


2011-01-26

_ とある不具合の検出の仕方を考えて、会社で調べ物をしているうちに、なんとなく資料に「犯人探し」とか「再犯可能性」とか書きこんでしまっていた。検出とか検知はdetectionだが、detectionの方法論と言うのもあるんじゃないかなと思いついた。

detection...detective?

警察や探偵の人たちには捜査のマニュアルってもんがあるんじゃないだろうかと思ったので、その手の本ばかり図書館で借りてきた。捜査する側の裏を書くための本、あるいはそのような目的の読書と取られてしまったんじゃないだろうか?読書傾向からプロファイリングをする技術はAmazonなんかで実用化されてるように思われる。いや、そんな技術使わなくたって、正直今日の私の借り出し傾向は犯罪を想わせるものだろう。図書館の閲覧履歴とかはそういう活用をされている可能性がある。捜査撹乱のためには、もっと沢山の種類の本をとりとめなく借り続けなくては。そう、ちょうどこの日記のカテゴリのように…。

_ 玉子焼きにはグリンピースや刻みネギが入っていて欲しい。黄色と緑のコントラストが美しく、単なる玉子焼きが旨さひとケタアップする気がする。実は、保育園時代に母のお弁当の楽しみはこれだった。そんな玉子焼きを、今日会社で、とある大変美しい女性におすそ分けしていただいた時の一言。

「なんせ『巨人・大鵬・玉子焼き』ってくらいですからね」

「何それ」

「日本人の好きなものですよ」

そう言ってネットで調べたら、これは昭和36年の流行語であり、「子供の好きなもの」ということだった。私は昭和37年生であり、好きなのはこのうちでは玉子焼きだけだ。驚くべきことに、この言葉を言いだしたのは堺屋太一さんだ。堺屋さんの作った流行語にはもう一つ「団塊の世代」というのがある、ということだ。恐ろしい人…!

大鵬の父親がロシア人だったと言うのもちょっとびっくりした。


2012-01-26

_ 今週のブラタモリはすごかった。鉄道総研。特に、駅シミュレータが凄し。ますますタモリ倶楽部のスペシャル番組みたいになってきてて、それはそれでいい。久保田アナは結婚したせいか色気が増してきたような気がする。

そのブラタモリ見終わったとこで「へうげもの」(アニメ)最終回がはじまってた。ずっと録画してるけどちゃんと見たこと無いんだよな。その最終回は千利休切腹の話。漫画ではかなり感動して読んだ回だったのだが、やはり「しぇあ゛ら壁ぇ!」はなかなか表現できるものではないと思った。山田芳裕がちゃんと声優に演技指導しなきゃいけなかったんだ。


2013-01-26

_ 英会話の新しい教材もらってきた。結構な出費だ。通常の英会話とビジネス英会話では同じ言葉が違う意味になってしまう。

_ [物理学] MIT白熱教室第4回

そういうわけで続きを見ながら日記書いてるとこ。髪の毛をとかすだけで3万ボルトの電圧が生じる(火花が1cm飛べば約3万ボルト)。水滴を落とすだけで火花を飛ばすケルビン発電機。体を張った実験。空はなぜ青いか。レイリー散乱の話。青はもっとも散乱される光。たばこの煙には0.1ミクロン以下の小さい粒子も含まれるので青っぽい。だがこの実験はひどい実験だと言ってレヴィン先生は煙草を三本加えて火をつける。一度吸った煙は水蒸気がついてもう青くはない。後者はミー散乱という現象。すばるが青いのもレイリー散乱。では夕焼けはなぜ赤いか。地平線のほうから光が来ると厚い大気の層を通る。青い光が全部散乱されてしまったら残りは赤、というわけ。

_ 先週サボったジムへ。今通ってるとこは3月で終わってしまう。やはり体力落ちてた。

_ [料理]糠漬け

2月位ほっといたので完全に慣れ切ってしまったのだが、底の方から掘り出して食べたぬかにしん(実家じゃ"すしにしん"と読んでたぞ。寿司には程遠い気もするが発酵食品すべからく寿司と読んでもいいのだとは思う)は酸味が強いが悪くなっているということではなかった。さすが保存食。明日は晴れてたらチキンジャーキーを干したい。


2014-01-26

_ 久々にやっちまった。HDD容量足りなくなってキョウリュウジャー後半と鎧武の録画失敗。ううむ。キョウリュウジャーは今日最終回だったのだ。鎧武は東映チャネルで放映の可能性あると思うが。うう、已む無し。「ももクロちゃん」見て我慢してるとこ。


_ [読書] 「リヒトホーフェン日本滞在記」上村訳、九大出版会、2013。

リヒトホーフェンと言う名前に何となく聞き覚えがあったのだが、シルクロードを定義した地理学者と言うことである。もしかすると、第1次大戦中に活躍した「レッドバロン」ことマンフレート・フォン・リヒトホーフェンの名で聞いたことがあっただけかもしれない。ともかく地理学者のリヒトフォーヘンは、1860〜61年と1870〜71年の二度、日本に滞在して後者の機会においては中山道を旅したようである。同時期の少し後に、イザベラ・バードという女性が日本奥地の旅をしたのに先立つこと8年以上である。この和訳書のことは訳者が日経の文化欄に書いていたことで知った。アマゾンでは一時的に品切れとのことで、九大出版会から直接取り寄せたら、その品切れで迷惑をかけているという理由で送料は無料となった。久しぶりに楽しみな読書となる。思い出したが、アーネスト・サトウの日記は読破したんだったかなあ?


 「日本の話芸で」川柳川柳の「映像グラフィティ」やってるのを見てる。この人の芸を聞いてると、昭和は遠い昔のように感じる。10年以上前に同じ人の「歌は世につれ」と呼んでいた演目を覚えている。しっかりとした音程で歌を交えるグラフィティ。今はこれを「川柳ガーコン」と呼んでいるらしい。高田浩吉の歌、ちゃんと聞きたいと思い始めた。

2015-01-26

_ 早めの帰宅。水曜に英会話の振替レッスンがあるので宿題を始める。スペインの飲料会社をグローバル企業に育てるためには?eメール書かねばならない。とりあえず商品の名前は考えてみた。


2016-01-26

_ 上には上がある。そのことを改めて実感できることは望ましいことだ。指導的立場にない者の特権として、その高みだけを見つめて精進することが許されている。これもまた望ましい生き方だ。Studentは、従って、永遠にStudentであり続け、低レベルな平等を欲せず、民主主義には或る日絶望する。最近新聞が届く前に外出してることが多いので、日経Wプランが有効に使える。が、紙面の左端を触ると次の紙面に進んでしまうのは煩わしい。スクラップはページだけメモしておいて帰宅して紙版を切り離すことにした。iPad、朝方機体が冷たいのが嫌だ。


2017-01-26

_ 安倍さんの「訂正でんでん」、ホントに「訂正云々」の誤読ならかなり笑える。まだ2017年になってひと月も経ってないというのに早くも流行語大賞の有力候補が登場したのか。首相の釈明が待たれる。


_ ポッピーピポパポこと松田るかが、「タラバガニが〜空に向かい〜両手をひ〜ろ〜げ〜って謎の歌詞が頭をぐるぐるしてる」って呟いてて電車で笑った。


2018-01-26

_ けふの横浜はまた寒い。幾分睡眠不足気味だったんだが思ったより仕事に身が入った。夜のヨガもスッキリした。朝の瞑想の時間も何とか取れた。いつもこうであれば…。軽く夕食を摂りつつ「しょんないTV」の録画見ると、女子アナ広瀬があろうことか魚拓のことを「マン拓」なんて言っちゃってたりして。念のために注しておくと、以前番組の中でデザインマンホールの拓本を取ったことがあってそれを略して「マン拓」と呼んでいたとのこと。あーいいねえ広瀬。友達になりたい。友達になっておいてうやむやのうちに抱いてしまいたい。アニメ「ラーメン大好き小泉さん」も見た。あかりん主演のドラマもよかったが。ゆるキャンの録画は明日以降見る。5巻まで買ってしまったので寝どこで読みながら寝落ちしようと思う。本やマンガ読みながら寝落ちするのって気持ち良い。おやすみ。寒い。


2019-01-26

_ 出かけるの遅くなった。ジムで自主トレ、問題のある右脚大腿部裏へのアプローチは悪くなかった。どこが伸びているのか(あるいは伸びていないのか)が意識できた。夕刻帰宅。風が吹いているようだ。寒くなるだろう。

_ 寒い。試験勉強しようとしたら睡魔が。目覚めると大坂なおみが戦ってた。勝った。すげえなあ大坂なおみ。太ももからヒップのあたりの力強さがすごい。おめでとうございました。テニスなんて全然知らないけど。

_ ミシェル・ルグランさん亡くなった。CDで追悼しよう。

_ [料理] ’ごっこ’を入手したのでごっこ汁。

ごっこ汁  ’ごっこ’というのはホテイウオという魚で、この時期は卵を持っているので旨いということだった。こないだ小樽の三角市場でそう聞いた。食べる機会はしばらくないだろうと思っていたら、なんと最寄駅そばのスーパーで売ってたのだった。売り場にあった作り方にある程度したがって醤油仕立てにしてみたが、ちょっと物足りない。やはりみそ味が良かったと思う。身はプリッとしているが、意外に骨っぽく、アンコウのそれよりもちょっと硬いので食べるのは若干面倒。でもあったまったし良い出汁が出た。明日の朝食の分もある。もう少し昆布出汁を足してみた方が良いな。ちなみに"ごっこ" はこんな魚。

Before...

_ けい [いや見るとこそこでしょ。もう何もかも邪眼でしか見れないの。なおみちゃんに抱かれてみたい。キャw]

_ うにゃ [ごっこ汁は、豆腐とネギくらいしか地元ではいれないかな。翌日味がしみて美味しいよ。みそ味のは食べたことないけど今度挑戦..]

_ けい [豆腐は良さげですな。まだ残ってるから入れてみよう。実家では味噌味がデフォだった記憶。]

_ うにゃ [ごっこのたまごが多い方が美味しいけど関東ではそこまではないよね。売ってるだけでもスゴイです!]

_ けい [さばかれていたのを買ったのでバラバラでしたけど卵付いてましたよ。プチプチ。]


2021-01-26

_ お茶が切れかけてるのでウォーキングの間に2件ほどお店に寄ってみた。これまで掛川茶を飲んでたので今度は地元神奈川の足柄茶を飲んでみたい。だが無い。米と言いお茶と言い、どうして地元産の物が地元のスーパーでは手に入らないことが多いのか。三軒目で見つけた。美味しいと良いな。


2022-01-26

_ ちょっと手違いがあって燃料が尽きかけた。已む無くエアコンの暖房と電気膝掛け(本当は電気肩掛けなんだが、足のほうが寒いので膝掛けとしてしか使ってない)で暖を取りつつの在宅勤務。ふと思う。こたつで仕事してる人って、やっぱりいるんだろうな。休憩入れたらそのまま寝ちゃいそうだし、ミカンとか食べ始めた日にゃあもう。うちもこたつあるんだけど、広がる場所が…そうじゃ、今度寝床でコタツ使ってみよう。ホントに、こたつに入るためだけにこたつを用意する。あれ、でも確かこたつ布団が無かったのでは…。

_  スミルノフの教科書見てたら、青インクでアンダーラインしてある箇所が目についた。そうだ、これ古本で買ったんだった。ガンジーのインク消しでは消えない。ボールペン用でも然り。どうもこの青インク、ラミーの万年筆青インク専用の字消しペンの反対側についているブルーペンのようだ。なぜ字消しペンに普通にインクペンがついてるかというと、この字消しには中和剤がないため、修正箇所にはもう万年筆インクでは書けないため、このブルーペンでしか書き直せないということらしい。なんか紛らわしいのだが、ラミーの修正ペンのブルーペンのインクはどうすれば消せるんだろいうか?????


2023-01-26

_ [銭湯] ウォーキング銭湯。

7キロ強歩いて銭湯へ。帰りの交通費が嵩むのが気になり始めている。さて、ポトフ(のようなもの)は今日で終わりかな!いや、最後にジャガイモの残りを入れちゃおう。あと、餃子も。


トップ «前の日(01-25) 最新 次の日(01-27)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |