トップ «前の日(08-18) 最新 次の日(08-20)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2005-08-19 /

_ 久し振りに同僚とカラオケに。

しかしながら忘れていた。この面子はアニソン・特ソンを得意とするメンバーであったのだった。「マジレンジャー」のED歌ったくらいでひいちゃうような者共では無かったのだ。

みんなの歌を聞いていてつくづく菅野ようこはすごいんだなあと思った。

まてよ、「Nekomimi Mode」なら皆ドン引きしてくれたかもしれないな。

追記:トモフスキーはカラオケが無い。

_ [読書] 『旧石器遺跡捏造』(読了)

『旧石器遺跡捏造』河合信和著、文春新書297。読む。

藤村新一という「神の手」は四半世紀に亘って旧石器遺跡の捏造を続けた人。この行為にどんな動機付けがあったのかは、調査に関わった研究者には全く理解ができず、捏造であると言う疑惑ははなから抱かれにくいものだったと言う。この行為にいたる動機は藤村新一氏固有のものだったのだろう。誰も見出したことの無い、それまでの考古学の定説を覆すような新発見をすること、「藤村さんが来ないと(石器は)出ない」というどう見ても不自然なはずの状況で、自身は本当に神であるかのように感じていたのか。

いずれピルトダウン人に関する本も読みたいと思う。


2006-08-19

_ 図書館行こうと思ったが

国会図書館に行って歴史の道調査報告書をコピーしてこようかと思ったが、今日も少々気分が悪い。ネットで複写申し込みした。


2007-08-19 日常に戻らんとするも。

_ 明日からお仕事。明日のための宿題を二つも抱えてる日曜日なのですが、まだ脳みそが腐ってます。

火曜から金曜まで盛岡〜一戸の旅に出てました。岩手大学ミュージアムがお休みだったのが残念。昨日まで足が死んでました。今日はだいぶ良いですね。

帰ってきたらまたHDDレコーダーにいろんなものが溜まっている。

_ うー休み、終わるなー


2009-08-19 忘れそうな歌手たちがネットの助けでよみがえる。

_ たとえば、クレール・ダスタ。たとえば、ビリー・プレストン。たとえば、アラン・シャンホー…

そういうわけで、昨日の夜は作り置きのカレーに、茹でたホウレンソウをこのあいだ発掘したフードプロセッサでピューレ状にした緑のドロドロをまぜて食べたのでした。

今日もなんかそんな自炊の余韻を引きずって、1枚の胸肉を二つに分けて、一方はローズマリーを利かせたハーブ焼き、他方は数年前に買ったタンドリーチキンのもとをまぶせてさらにパプリカでどきつく色づけた、なんかそんなものを肴にしてホッピーなんか飲んでる夜です。

youtubeでいろいろ古い歌を探してたら、タイトルにあるような、たぶん私が中学とか高校とかの頃に心に染みいった歌手の人たちの歌を見つけるのですね。ビリー・プレストンのナッシング・フロム・ナッシングというのは、日本ではもう忘れ去られたような曲だけど、僕は「バギーチェイス」という銀行強盗が砂漠の中をポルシェのエンジンを積んだバギー・カーで逃げまくる映画のタイトル曲と言うのでよく覚えていた。クレール・ダスタは、大学でフランス語を学んでた頃知った人。アラン・シャンホーは、「ボンジュールお目目さん」と言えばもしかしたら思い出す人がいるかもしれない。

考古学の持っているパラドクスは、それが時代とともに発達することによって、一層過去のことが鮮明になるということだ。テクノロジーの発達する未来になればなるほど、過去の記憶は忘れられるどころか一層細やかに思い出されるようになるなんて!!

そういうわけでネットの威力はひそやかな過去の記憶を鮮明にここに提示する。このネットの力は、きっとこれからの世界を変える要因になるのだろう。


2011-08-19 きらめく稲妻 とどろく雷鳴。

_ 朝からじっとりして我が家の"ぬこ"の皆さんもぐったりしてる。11時ころ、とうとう天気が崩れた。夏も終盤ですな。家の裏のどくだみも枯れた葉が目立つようになってきた。風鈴が猛烈に鳴り始めて、気温が下がってきた。

 富良野訪ねたときに「ラベンダーかき氷があればいいのに」と思ったらやはり実在することが後日判明した。自宅でも楽しめないかなーと思ってちょっと考えた。カクテルに使うバイオレットはクレム・ド・ビオレとかいうリキュールなので避けたかった。で、安易な解決策は、明治屋のシロップのブルーとイチゴを混ぜるということでした。結構きれいな紫になる。ラムネ味とイチゴ味が混ざって、悪くない味わいでもある。ラベンダーティーを飲んだことのない人には「これがラベンダーの味だ」と言い切ってしまえば「ああそうなのか」と思い込ませられないこともないんじゃないかと思う。ちょっと強引だけど。あと、ノンアルコールラベンダーシロップというのが世の中にはあるらしい。  で、思いついたこと2つ。

  • いろんなシロップを混ぜると色水の実験の感覚でオリジナルのかき氷が楽しめる。
  • ノンアルコール・カクテルという可能性がある。


  • ノンアルコールカクテルはWikipediaにも記載があって、すでに一つのジャンルを形成しているようだ。カロリーのとりすぎに注意して、家族みんなで楽しむなんて良いかもね。

    _ で、そのノンアルコール・カクテルのレシピの中でひときわ目立つのが「プシーキャット」w。断わっておくがやらしい意味じゃないぞ、本来は。オレンジ・ジュース - 60ml、パイナップル・ジュース - 60ml、 グレープフルーツ・ジュース - 20ml、グレナデン・シロップ-3dash。グレナデン・シロップというのはザクロのシロップだそうで、dashという単位は5-6滴(約1ml)というカクテル用語。こういうの見てると面白いなと思う。誰でも飲めることや、アルコールが無い分カクテルより多めの容量で作ることができること、お菓子に合わせられることなど、単に酒の代用として以上に"お茶の時間"の可能性をさらに広げるものになるかもしれない、と思う。もっと早く思いつけばこの夏は楽しかったはずなのに。

    _ 雨降りで涼しいのは良いが、BSやCSの視聴ができなくなるのは痛し。地デジは大丈夫みたい。

    _ 夜です。すっかり秋風が吹いてますな。来週後半また暑くなるらしいけど。さしあたり昨日買ったシャービックにいまひとつ食指が動かなくなってます。シャービックって最近あまり置かれてないみたいだけど、食べてみてわかった。製氷器(←辞書が愚かなために一瞬"性表記"って変換されちゃったぞ)で作ると角氷一個分をつまむのが難しいのだ。スプーンでもフォークでも箸でもつまみにくい。そして一個ほおばるとそれだけで結構おつむがキンキンする。持ち手のついたアイスキャンデー製造器で作ればいいのだろうけど、そのために買う気もいま一つしないしな。そんなわけでかき氷が一番手軽なんだな。シロップの組み合わせ次第では黒いかき氷さえ作れる(三原色揃ってる場合)んだから。

    _ 今気付いたが、冷たいことを「キンキン」とか「チンチン」とか言うのはなんでだ。←"チンチン"と言えば名古屋ではお湯が沸いたことを意味するが、新見南吉の『手袋を買いに』(子狐が片手だけ人間の手に変えて手袋を買いに行く話ね。間違えて変えてない狐の手のほうを店の戸口から中に出してしまうやつ)では子狐が冷たくなった手のことを”お手手がチンチンする”と表現している。なんとなく金冷法のことを想起せしめる話題ではあった。

    _ [特撮] 怪傑ズバット、第23話付近。

    『大神家一族の三姉妹と天一坊』タイトル前半から明らかなように犬神家の一族を下敷きにしてる。だが天一坊とは何だかわからない。作中このように呼ばれている者はいない。ただスケキヨというか青沼静馬に対応する包帯男が天一という名前であることは述べられている。坊は何なんだ、坊は。子供の時に誘拐されていることに関係しているのかもしれないが、天一坊事件の天一坊(江戸中期、吉宗公の落胤と称し浪人を集めたかどで罪に問われた人)…とは関係ないよなあ、多分。


    2012-08-19

    _ [特撮]今日のゴーバスターズ

    メガネっ娘の仲村お姉さん西平風香が大活躍。俺の想像だが、この子は近々グラビアデビューするとみた。特技空手なんだってさ。ほほう。

    _ 暑さのせいかこないだ街道の画像を復元して入れておいたハードディスクがいきなり認識しなくなって焦る。スイッチ切ってコネクタの抜き差ししたらなぜか復旧したのだがなぜ?データのためにも早く涼しくなってほしいもんだよ。

    本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

    _ うにゃ [PCに冷却ファンを取り付けました(^^)v]

    _ うにゃ [チャージマン研みて、ぜひ涼しくなってください^m^ ]


    2013-08-19

    _ 会社で熱中症の話をした直後、なんか体がすごくだるくてちょっとふらつき気味になる。これが熱中症か!?でも部屋こんなに涼しいのに。

    夏風邪だよ。ちょっとのどがイガイガする。夏風邪の時には1)下痢止めは飲むな 2)抗生物質は利かない 3)汗かいて直そうとすると水分欠乏する 4)風呂は入れ ということで、1)を除くと冬風邪とは対処が異なる。栄養とって暑さ+熱にひたすら耐える他無いということか。捗らんなあ!

    本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

    _ うにゃ [あらら〜 夏風邪は長引くので、早くよくなるといいね。 捗らなければ、手伝おうか?]

    _ けい [エッ、!そんなことまで→ふぅ。。。→賢者タイム→ちょっともう離れてくれないか 「手伝う」という言葉だけで流れるよう..]


    2014-08-19

    _ 麹ライフの続き。明日のためにジップロックに鳥胸肉と塩麹を一緒にして揉んで冷蔵庫に。完全にタンパク質分解してたら気持ち悪いだろうな。今日の晩飯のために、ぶつ切り肉にも使ってみたのだが、パサパサのままのように感じた。胸肉一枚のまま漬け込んだ方がなぜか良いということなのだろうか?

    _ 仕事中にちょっとくたびれてネットで調べものしていたら、突然バーコードリーダーが欲しくなって、スマホでポチった。ISDNで本の情報を取得してデータベース的なものを構築できるのではないかと思ったら、コードを入力するのではなくバーコードリーダーを使うことができるのだ。明日届く予定。捗りますように。

    _ さらに捗ることを思いついた。A4のルーズリーフノートの天の部分を木工用ボンドで固めて、レポートパッドのようにする。木工用ボンドつけた直後は水分のせいで歪んでたように見えたのだが、今日帰宅して確認すると問題なかった。以前から、B5のルーズリーフ穴の開いたレポートパッドはあるのにA4のがないのが不満だったのだが、自作すればよかったのだ。なぜこれに今まで気づかなかったのか。しかもこれなら、無地でも方眼でも思いのままなのである。


    2015-08-19

    _ 先日から気になりだした、寺尾稲荷道だが、やはり探究者はいたのだった。そのページ見ながらたどってみた。聖ヨゼフ学園前の道以外は何度か歩いた道だが、庚申塔やら観音像やら見逃してたものは多々。古道感覚が衰えてる。週末歩きなおすかな。この道のことは鶴見区史に載ってるそうだ。俺も持ってて、旧綱島街道辿るのに参考にした。


    2016-08-19

    _ [放送大学] ラテン語、通った。

    評価B。マークシートの試験にお情けがどれだけ含まれるかしれないが、追試は受けなくていいことになった。この成績に満足はしていないが、平日の時間を割いて試験を受けなくて良くなったのは正直助かる。まあいいきっかけになったと考えて、英語と同様学び続けたい。フランス語もだいぶ忘れたし、ドイツ語も依然興味は持ってる。夏の疲れか、少し意欲は失せているが、そういう時でも何とかやってればいつかは行列式だって解けるというものだ。やった人にしかわからないことを体験できることは幸せなことなのだ。そして今、やはりそういう地味なことをするのが自分には大事だと思っている。何に役立つとは相変わらず知れないし、一般的にはモラトリアムで迷走しまくってる人にしか見えないだろうな。そう指摘されたら返す言葉は無いよ。返す気力も無い。ただ、するのは勝手だから。
    ちなみに社会学入門は丸にAの最高評価。多分満点だったと思う。まあこっちはこっちでそれに満足するべくものでは無いが。せっかくなのでこれまでの履修状況見てみると、1992年から始めて、卒業に必要な124単位のうち55単位取得してた。ずいぶん長く学生やってるな。まあ当分卒業はしない。


    2017-08-19

     というわけで、ジム行くついでに図書館で本を受け取り、次いでホームセンターで金具を少々仕入れ、帰りには床屋にも寄る、という段どりで家を出る。出た途端に私は不機嫌になる。回収後のゴミ集積場にゴミが出ている。ルールを守らない投棄者のすることだ、当然のように中は分別されていない。よくこれを人目にさらして平気なものだと思うような醜悪さだ。こんな人たちに負けるわけにはいかないんです。土曜なので営業していないが、週明けに対応してもらうべく一時引取ることにしてカラス除けネットを掛けてそのまま出発。
     用事をこなしてジム。スペースが悠々使えたので十分にストレッチとヨガを行なう。行いながら片岡鶴太郎氏のことを考える。彼は毎日4時間の行法を行なって2時間かけて朝食を摂る、といったことをするらしい。同じチャレンジをすることはとても無理だ。私には私らしいチャレンジがあるに違いない。
     筋トレの後でプールへ。先日よりは少し水に馴れてきた実感はある。けものフレンズみたいにどったんばったんしながら25mを4往復したが、ここで私は一方通行のコースを逆に泳いでしまうという過ちをおかした。幸い同じコースを使っていた女性が優しく気づかせてくれたので大事には至らなかった。もし逆の立場だったなら、自分は大声で不適切な行為を非難したかもしれない、と思い少々ゾッとした。
     帰り道、床屋に寄りさらに買い物。しかしここで買ったティッシュペーパーを袋詰めの台の棚に置き忘れた。レシートを持って再び行けば何とかなるだろうか。何かを行なえば何かをやらかしてしまう。仕方の無いことかもしれない。そして件の集積場を通ると、行きのときには無かったゴミの袋がさらに一つ増えていた。これが問題なのだ。何も対処しなければ、この地域ではルールを順守する必要はないのだ、と思う輩が必ず現れる。それはやがてゴミの不法投棄など比では無い凶悪な犯罪が起こることにつながるだろう。このまま私自身が開封して投棄者を特定することは可能なのだろうが、それは止めておいて区役所資源回収局に引き渡すために、気味は悪いが自宅に一時持ち込んだのである。こういう対処では効果は限定的だが、何もしなければ悪化の一途、目くじらを立て続けるしかない。しかしもっと効果的な対処は無いのだろうか?

    2018-08-19

    _ [特撮] 「仮面ライダービルド」

    次回最終回。なんかイデオン式の終わり方になってきた。宇宙をひっくるめた壮大な話の結末はこうならざるを得ないのか?そこには安直さを認めざるを得ない。火星の御姫様が出てきた時も感じたことだけど。まあ限られた期間、限られた回数だからな。つづく。

    _ [特撮] 「快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー」

    初美花(『うみか』と読む。『ふみか』だと思ってたよ…)回。ルパンカイザーマジック登場。つづく。

    _ 夕ヨガ行った。今日は吐く息を意識して。参加者多数。クラス終わってから自主トレ。右脚を前に伸ばす前後開脚がまた痛くなってる。こないだの遠征でちょっと無理に広げてしまったという自覚がある。そういうのはヨガ的ではないよねえ…。猿の王座からちょっと転落。

    _ [特撮] バトルフィーバーJ

    第21話。日記によるとどうやら5月に見ようとして果たしていなかったようだが、見ておいて忘れてるかもしれない。諜報部員01と02と言うエッチなお姉さんが出てくる。網タイツはいたくのいち。能登半島ロケ。私能登半島行ったこと無いんですよ。行きたいな。つづく。

    _ [特撮] バトルフィーバーJ

    第22話。子供向けの特撮というよりも往年の東映のサスペンスドラマという感じだ。ちょっと既視感あるので見てるかもしれない。まあいいや。女性諜報部員に水責めにされるジャパン。その手のマニアにはたまりませんわ。やはり既視感あった。というか見てた。でもいいや、見直す。開始18分、弟(巨大化した怪人)登場。なんか画面が古いせいか『仮面の忍者赤影』見てた時のような高揚を感じた。つづく。

    _ つづき、第23話。ゴースト怪人にコテンパンのフィーバーに喝を入れる鉄山将軍。特撮番組にはこういう緊張感が必要なんだとつくづく思うよ。と見せかけての総集編。精神統一で敵に勝つバトルフィーバー。いいねえ。つづく。

    _ さらにつづき。第24話。ミスアメリカことダイアンの妹がエゴスにさらわれる。この回は重要で、ダイアン・マーティンから汀マリアへとミスアメリカの役が引き継がれる。エゴスにダイアンの正体がばれたというのが劇中の理由。涙を流すダイアン。なんか私もジーンときたよ。さようなら、ダイアン!


    2019-08-19

    _ なんとなく気になることなどあって夜中に目が覚めてウトウトしたりまた目覚めたり。結局寝不足気味のまま早めに出社したが、間食をガツガツむさぼったりすることもなく(コーヒーは濃いのを二杯くらいは飲んだ。水分3リットル以上取ったようだが、眠気ざましということではなかったように感じていた)、割と普通に勤務。今日は多分良く眠れることだろうと思う。今週はジム休み。この機会にちょっと試してみたいことがある。


    2020-08-19

    _ 今日は4月から続いていた在宅勤務から数えて初めての実出社となった。しかも自分のオフィスへではなく近辺の地域に散在している事業所の一つへの、言わばちょっとした出張。とは言えそこは数年前にはウィークディに毎日通っていたサイトでもあり、色々思い出すことはある。割と早めに出たつもりだったのだが、さすが首都圏、電車内の座席は満席。これではソーシャルディスタンスなど保てないなと感じる。それに、こちらがそのディスタンスを保とうと駅の構内でできる列の前の人との間隔を開けると、この辺が首都圏に暮らすものの狭量さ、その間隔に平気で割り込んでくる御仁もいたりする訳で。午後はいつも通り在宅勤務。移動時めちゃ暑かった。

    _ 勤務時間終えて、整理してた録画の一つを視た。今年の3月、スポーツ酒場語り亭、という番組。この時に女子日本選手権を制したのはロコ・ソラーレ。近く行われる予定だった世界大会を前にこのチームの強さの秘密などを語る番組だった。そして、その世界大会は残念ながらコロナ禍の影響で中止となってしまったのだ。この番組を視て、ますますカーリングの難しさと面白さに魅入られた感がある。彼女らの地元もいずれ訪れてみたい。流氷ソーダ、一度飲んでみたい。


    2021-08-19

    _ 終業後のウォーキング、今宵も7キロ余り。その後銭湯に、というのがいつもの流れなのだが、途中、「日本ガソリンスタンド発祥の地」というのがGoogleの地図に出てきたのでしばし探し回ったが見つからず、そこで時間を食ったせいもあって目的地の銭湯に着いたら丁度店じまいしてるところ。頑張ったからといっていつも報われるとは限らない。そこが人生のオツなとこ。良いさ、今日は丁度道すがらとあるドラッグストアで新しいバスクリンの「きき湯」を買っていたのだ。今宵は家風呂を楽しむことに。NHKラジオ聴きながら入る湯も好きなんだ。


    トップ «前の日(08-18) 最新 次の日(08-20)» 追記

    Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |