トップ «前の日(08-26) 最新 次の日(08-28)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2005-08-27 神保町へ /「永仁の壺」/『ファンタジックチルドレン』DVD第6巻

_ 神保町へ

一月振り位だろうか、神田神保町へ。目指す心理学書は見当たらず、彼方此方の古書店を巡るも収穫は特になし。愛する神田伯剌西爾でコーヒーとガトーショコラ。夕食は地元に戻ってから取った。心理学書はネットで探すことにしよう。

_ [読書] 『永仁の壷』

図書館から借りてきた『永仁の壷』(村松友視著:おっと"視"の字の偏は示なんだが)を読み始めた。横浜市立図書館で借りられる本は6冊までで、現在6冊借りていると言うのに、予約していた本が今頃になって用意できたというので、最低一冊はさっさと読んで返してしまわねばならない。

村松さんの作品を読むのは『海猫屋の客』を読んだ97-98年頃以来ということになる。

海猫屋というのは北海道小樽市にある喫茶店と言うか料理店と言うか、ライブもやったりする大きな倉を改造した店で、道内に住んでいた頃には特に行きたいと思っていなかったのが、横浜に越してきて7-8年ほど経った頃に小樽や函館の和洋折衷建築や倉などを痛切に見たくなって、実家にも告げずに密かに新潟からフェリーに乗って大晦日の3日前ほどに出かけた際に初めて行ったのだった。早朝の暗いうちに小樽に着いて、おぼろげに記憶していた日銀の曲線の勝る建物の前の凍った道を滑りながら海に向った。雪の無い土地の暮らしが長くなって、急坂を滑って転んだら海まで転がり落ちていくのではないかと言うほど雪道の歩き方を忘れてしまい、現地でトレッキングシューズを買った。ウォーキングにはまるきっかけになった箱根歩きは多分明けた年のゴールデンウィークにこの靴を履いて、だったと記憶する。

まあそんな思い出が『海猫屋の客』にはあって、わたしの放浪癖もそこから始まったということで村松さんは私にとってはそういう特別な作家なのだが、熱烈なファンということではなく『時代屋の女房』を読んだか読んでないかも記憶があやしい。

『永仁の壷』は贋作事件を扱った書き下ろし作品で、昭和11年に捏造が発覚したこの事件に絡む人物たちは多くこの世を去ってはいるものの、まだすっかり忘れ去られるほどの時間を経てはいないと思う(が、私がこの事件を知ったのはほんの数日前のことで、前期旧石器捏造事件を調べているうち何かのついでに知ったのだったが)。そういう最近の事件を、作家はどのように小説にするのかという興味がこの本を読もうと思ったきっかけ。主人公は村松氏自身と思われる「私」。その「私」が、「私」を主人公とする小説をこの小説の中で書いている。

"私の小説の中の私が書いた小説の中の私"、に行き当たり、一体何層上に上れば現実の層に戻れるのかと不安になってしまった。まあ作のテーマとは関係が余り無いことだ。

真偽を問うテーマを扱う小説は、(『ヴァリス』関連作を書く前のP.K.ディックの作品がそうだったように)作家と登場人物と読者それぞれに対して、それぞれの存在の真偽を問わずにはおかないものとなってしまうようだ、と思った。私が前期旧石器遺跡捏造事件を辿りながら感じていたのも、全くそのような危うい気分だったのだと思う。この気分にとらわれてしまったら最後はデカルトのたどり着いた境地までたどりきらねば収拾がつかないのかもしれない。あるいはこれをきっかけにルーツ探しなんかはじめたりもしかねない。しかし、いつでも戻ってこれるように用心しなくては。

_ [漫画・アニメ] 『ファンタジックチルドレン』DVD第6巻

『ファンタジックチルドレン』DVD第6巻見る。ヘルガがティナとしての記憶を取り戻し、物語が結末へと急行していく。トーマの秘密も徐々に…。「ティナ」と言うとどうしてもティナ・ターナーの顔が思い浮かべられてしまうのは仕方ない。そう言えば大学の頃、学食のラーメンコーナーにティナ・ターナーに似たおばちゃんがいたっけ。そこで良くジャンボラーメンを食べたんだった。どうでも良い記憶だが。

来月の第7巻でとうとう終了、だよね。DVDは欲しいのが一杯あるんだよなあ…今放映中の『ガン×ソード』も買っちゃうんじゃないだろうか。すると当分月に3本のペースが続いてしまう。本代も馬鹿にならなくなってきたしなあ。なるべく図書館を利用するようにしているけど、良い本は、たとえ数年に一度しか見なくたって、どうしても参照したいときと言うのがあるので手元においておきたい。

だから人に本を貸してなかなか帰ってこないとすごく腹が立つんだよな。そのくせ狭量な人間と思われたくなくて督促できないストレス。そんなことにストレスを感じてさらにストレス。金と一緒で本の貸し借りは個人間ではやらないのが吉、だな。結局また本のことを書いてしまった。


2006-08-27

_ 宿題。

月曜には業務発明の提案についての審査会があるというのに準備していない。

久し振りにマイナートランキライザーを飲む。


2010-08-27 ダイアルアップ3日目。

_ 電話代がかさむよー。

とか言って。昔はテレホーダイという時間帯があったもんで、

_ なんかそんなことを思い出してしまった。

_ 吾妻ひでおの「失踪日記」なんか読み直して、最近の不調に対しても思い切った手を打った方がいいのではないか、という気になる。

_ というわけで、やめたいやめたいと言いつつ全然止める気配の無かった酒を断とうかと思い出した。ホッピーソトだけ、という手もあったのだが、やはり若干焼酎が入った方が旨いことが分かっているだけに、ソトだけを飲み続けているわけにもいかない。とりあえず家の中に少し残っていたナカミは捨ててしまった。


2011-08-27

_ いつものようにヨガに行ったがそのあとのトレーニングでモーチベーション上がらず3種目で帰ってきた。弟の人のお土産・長崎ちゃんぽん3食のうち1食に庭のわけぎ(ひょろひょろ)と鶏胸肉の蒸し焼き玉ねぎソース風味を切り入れて食し、うまし。床屋に行き久し振りに洗髪・顔剃りまで。主治医に受診して神保町でコーヒー。浴衣の女子が多数。今日は隅田川の花火大会らしく。帰宅して弟の人のお土産・長崎抹茶カステラ6切れのうち3切れまで食す。うましうまし。お土産まだまだある。親の人の山口土産の唐揚も1/3ほど残ってるし。スーパーで柿が並んでたのでつい買ってしまったし。トレーニングのモーチベーションは上がらないし。体脂肪注意報が出てる。

_ [漫画] 「あずまんが大王」あずまきよひこ

今さら読んでる。面白し。ちよちゃんもいいが、榊さんが長身でけな気でだいぶ好き。

_ [読書] 「ラッキーマン」マイケル・J・フォックス

 杉本彩姉さんの官能小説読む前に読みだしてしまった。1/4くらい読んだ。マイケル君は私とほぼ同年代の人なのだが、生い立ちがさすがにあまりにも違う。わたしがガンダムとかイデオンとかに夢中になっていたとき彼はすでにして映像に出演してスターへの階段を昇り始めている。16歳の時、設定12歳の子役のオーディションを受けたあたりがスターダムに至るはじまりであるらしい。発育不全を医者に指摘されたほどの背の低さと童顔が幸いした。  若年性のパーキンソン病を発症したのは30歳のころで、左手の小指の痙攣としてある朝突然発症。

「目が覚めるとぼくの左手にメッセージがあった。…実際、ぼくの手にはなにもなかった。震えそのものがメッセージだったのだ。」つづく。ちなみに「ラッキーマン」の売り上げは彼の設立したマイケル・J・フォックス パーキンソン病リサーチ財団の収益となるとのこと。しまった、古本で買ってしまったよ。
 リンクの色が見にくかったので直した。

2012-08-27

_ 週の始まりはまだ暑いが秋の予兆を大いに感じさせる夜。久しぶりにキツいヨガとなった。だが満ち足りている。


2013-08-27 谷川健一さんがお亡くなりになった。

_ 「魔の系譜」「白鳥伝説」「常世論」…

谷川さんは8/24に亡くなったのだそうだ。学生時代、妖怪とか民俗学の妖しさにあこがれて「魔の系譜」を読んで、民俗の記憶とはとんでもないものなのだと思ったのだったが、どこにそう感じたのか今ではもうわからないほどに谷川さんの著作からはるかに遠ざかってしまった。それでもいつか著作集を読み進めていきたい、と思っていたのだった。学ぶべきところの多い人が無くなった時にはつい自然と「寒い時代になった…」とつぶやきたくなる俺はやはりファーストガンダム世代なのだ。Wikipediaで谷川さんのことを調べてみると、フランス文学を修めてのち作家としてスタートしつつ、学会との距離を保ちながら民俗学を究めていった"在野の"学者であると書いてあった。92歳で亡くなった。全集全24巻が出ている。俺にとっては全集が欲しくなる人の一人。まあ割といっぱいいるんだけど、欲しいというだけならば。全集の第1巻は「白鳥伝説」。学生時代に無理して買っておきながら今手元に無いので、金欠に泣く泣く売りに出した本なのだと思う。その頃の自分に報いることのできる自分が今ここにいるのだとしたら、これを購入せずに済ますわけにはどうにも行かないのだ。というわけで高いけどアマゾンでポチッた。あーあ、読む時間あるかどうかわからないのに。


2014-08-27

_ 会社終わった後いそいで県立図書館へ。3冊。オントロジーとかセマンティックとかの関連の本。横浜市立にも1冊予約の申請してる。そのあと英会話へ。今使ってるテキストがそろそろ終わるので次のステップのやつ。テキストにおまけがさらに2冊ついてる。もともと鞄に忍ばせている末木文美士(すえきふみひこ)先生の『仏典を読む』(でも大抵は古新聞を読むのに忙しくて入れてるだけ)と合わせると合計7冊の本に加えて古新聞4冊。こんなの抱えて雨の中帰宅。入浴して爽の冷凍みかん(←最近お気に入りの一つ)食べつつmecabの辞書をインストールして今sennaのメイク中なのだが、なんか途中で止まってる気配…。Linuxのことなんぞ何も知らないくせに俺も良くやる、とは思う。

_ 満足した豚より不満足な人間の方が良い、とはJ.S.ミルの言葉ということだが、近ごろは豚がいい気になって不平をこぼす時勢だ。酸鼻極まる。泣く子は多くもらえるということわざもあるからな。なぜに世界はかくも見苦しいのだ?それを苦にして自殺してしまう人がいても可笑しくない。何より、ほかならぬ俺がその見苦しさの元凶たる存在の一部であることがどうにも我慢ならん。これが破滅の原理でなくてなんであろうか。

_ sennnaのメイクは続いている…

_ 「昭和天皇実録」というのがこのたび全61巻として完成したとのことだ。なんか、後世に残る歴史書の誕生の瞬間に立ち会うことができたような気がして、俺は密かに盛り上がっているのだ。明治期の終わりころに編纂が始まったらしい「天皇皇族実録」というのは全286冊で、2000年を過ぎたあたりまではわれわれには読める機会がなかったらしい。まあこっちは一生かかっても読破できないだろうと思うが、昭和天皇実録全61巻なら会社をリタイアしてから全国行脚の合間見て死ぬまでには読破できるのではないかという気もする。少なくともペリー・ローダンシリーズ2600巻あまりを読破することに比べたらprobableだ。つまりpossibleよりも可能性高い。(今日の英会話はそういう勉強をしたのだ。この区別が全くぴんと来ない。certain > probable > possible > impossibleという感じだろうか)

_ sennaのメイク終わった。次はMySQLとTritonnをインストールする。でも今日は寝ちゃう。明日はフーリエ係数の求め方の計算とか地味なことやらなくてはならない。何度も書くけど、誰とも会話しないでひたすら式の計算をするのって写経みたいに心が落ち着く。一方で精神は蝕まれてるかもしれないとも思う。喫煙してた頃は、喫煙室でサボってると思われるのが嫌で、たばこ何本も吸いながらひたすら数式の計算してたっけ。禁煙したときに、俺は一体どこでそういう計算をすればいいのかわからなくてしばらくパニックだったような気もする。鉛筆を握る前に一服。くわえ煙草で鉛筆を走らせて、満足いく計算ができたらお祝いにまた一服。うまくいかないとやけになって何本も吸う。なんておぞましいのだ、依存症という奴は。止められたのは奇跡だと思う。幸福でも不幸でもそれをし続けてしまうというのが依存症の怖ろしいところだ。家族愛だとかしぶとく生き続けることとかも結局そういう依存症と変わらないように思う。それにより苦しみ、それにより喜ぶ。つまりそれ中心に存在しているということであって、決してそれは自律的な生き方とは言えないのではないか。どんなに崇高な存在であろうと思っても人間は所詮分泌するホルモンの支配下にあるただの生き物なのである。さ、そろそろ成長ホルモンが分泌される時間だからプロテイン飲んで寝るぞ。


2015-08-27

_ トイレ掃除をさぼると尿酸が凝固してしまうわけで、DIYの本を見るとどうしても取れないものは1200−1500番くらいの耐水サンドペーパーでこするよろしと書いてあったのでやってみる。だいぶ手ごわいがましになったようだ。もっと荒いやつでガシガシやりたくなってしまう。まあ普段からまめに掃除するにしくは無い。お掃除力とか言って、トイレを掃除すれば何でもうまくいくようになるとかいうことを書いてた本があったっけ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [「キバミおちーる」てのが良いと聞いて使っているのですが、なるほど、サンドペーパーは思いつきませんでした。 べっぴん..]


2016-08-27

_ [テレビ] タモリ倶楽部

なんと6年ぶりのオープニングのお尻オーディションである。ゲストは斎藤和義と星野源。全員平成生まれ(今年は平成28年)。最初の平成尻は剣道有段者。踏み込んで面!とか素振りとかやってる裸尻を真後ろから見たのは生まれて初めてだ。候補者みんな緊張してるようで小刻みに震える数々のお尻たち。最後にどれが良かったかと話してる。星野源:最初の剣道尻、斎藤和義:3番の日系ペルー尻、タモリ:5番のトラック尻(アスリート女性)。「(意見が)割れましたな」「お尻だけに」笑。来週から新しいオープニング。


_ [テレビ]  NHK想いでのメロディー

なぜか録画されてるのでちょっと見てる。欽ちゃんと共に、山口良一と西山浩二、それからわらべ。高部知子はやっぱりでてこない。最近確認したのだが、長年気にしていた、うのせけんいちが漫画で描いてた山口良一−全裸で出てきて「金と女ー!山口良一デース!!」って出てくる奴−は、「スペースじいさん」に載ってるのだった。「東京ドドンパ娘」の渡辺マリ、初めて見た。ドドンパはアイ・ジョージ(←日本人)なんかが流行らせた和製リズム。


2017-08-27

_ [特撮] 宇宙戦隊キュウレンジャー

 そうか、ラズベリーって赤だった。悪堕ちしたナーガの続きが気になるが、今回は過去に向かった別働隊のエピソード。と見せかけての総集編。と言いつつも過去には重大な秘密があると確信させる巧妙なエピソード作り。

_ [特撮] 仮面ライダーエグゼイド

最終回。何だかこの物語世界における人の命の定義が良くわからなくなって終劇。ポッピーもパラドも復元したところがやはり子供向け番組だなあという感想。"大きいお友達"がこういう作品を鑑賞する時に遭遇する苦いところ。


2018-08-27

_ [ヨガ] ツイスト、マリーチ。

マリーチって正しく入力したのに何でマラータって変換しようとするの、iPhone。久し振りのスパルタヨガ。片足立ててその間から腕を通して背中に回した反対の手と腰の辺りで握手するツイスト。同じ系統のマリーチアーサナ。マリーチっていうのは行者の名前。マリーチにはAからDまであって、だんだん難しくなる。Bまでしかできなかったよ。まだまだアーサナはたくさんある。楽しい。ハヌマーンもまたできるようになってきた。左足前にする方は後はもう深めていくだけ。逆の方は痛くてできない日が無くなればいいな、と思う。気持ち良い。さくらももこ亡くなった。


2019-08-27

_ 帰宅途中。先日汚してしまった本を弁償するために図書館に寄る。汚した方の本は除籍本としていただいてきた。拙宅にはいくつか除籍版があるが、自ら汚して除籍としたのはこれが初めてでござる。

_ 帰宅途中。先日汚してしまった本を弁償するために図書館に寄る。汚した方の本は除籍本としていただいてきた。拙宅にはいくつか除籍版があるが、自ら汚して除籍としたのはこれが初めてでござる。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [リピーターですねw]

_ きだ [大事なことなので二回書かれたのかと]

_ けい [うーん。こういうコメントの時、記事直したら後で訳わかんなくなるんだよなーw 取り敢えず弁償したのは一度ですよ。同じこ..]


2020-08-27

_ 半分の月と木星と土星がよく見える夜、久しぶりにウォーキング。8km。まだまだ暑く寝苦しい。


2022-08-27

_ 今日は結構頑張って筋トレしたので、罪悪感無しに温泉施設で寛いで良いのです。横浜には数多くある黒湯温泉をたっぷりと堪能。食事処で鍋を食べてるご夫婦が目に付いたので僕も注文。もつ鍋・豚しゃぶ・鶏鍋の3種類。さらにその三種類を一度に楽しめるやつがあったのでそれを頼んだら一人前というのに三人前くらいありそうな分量で一生懸命食べた。置いてあった村枝賢一『仮面ライダーSPIRITS』読みながら。本郷猛から順にレジェンドライダーが現代の戦場に現れるので涙ぐみながら読んだ。早くV3見ないと!


2023-08-27

_ 先日閉店した桜木町駅横・川村屋が9月に営業再開するとのこと。桜木町は、放送大学神奈川学習センターや中央図書館なんかに出かけるときに利用するので、再開してくれるとこれらに出掛けるモーチベーションが上がる。

_ 早くまた鶏肉そば食べたいな!

_ と言う訳で『ジョジョランド』第1巻出てたので買った。


トップ «前の日(08-26) 最新 次の日(08-28)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |