トップ «前の日(09-23) 最新 次の日(09-25)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2005-09-24 信夫山に登る。

_ [奥州街道][博物館] 福島

まずは福島県立歴史資料館へいく。しかし残念ながらここでは常設展示をしていない。過去の展示のパンフレットを2300円分買った。ついで古関裕而記念館を訪ねる。思いの他良い。そしていよいよ信夫山へ。ここの羽黒神社は中世の修験道の道場であったらしい。岩がごつごつしていてちょっと登りにくい。そこから東側へ降りていき、岩谷観音。ここも急階段で、今日もくたびっちゃー。

家にたどり着いたら放送大学のテキストが届いていた。


2006-09-24

_ 三連休だったんだけどな

金曜から会社がお休みだった。秋のいい天気に、矢倉沢への道を秦野からできたら足柄まで歩きに行こうと思っていたが、風邪気味と奥州歩きの疲れが重なって、ぐだぐだと過ごした。溜まってたVTRを見たくらいだろうか。結構飲酒して調子悪し。この連休中、丁度秦野では煙草祭りをやっていたらしい。ご当地のお祭りに出会うことはほとんどない。


2007-09-24 影山莉菜の映像を発掘。

_ 今回の連休はすっかり引きこもりだった。


 HPの編集なんかやりつつ、山積みのビデオテープから気になる内容をHDDレコーダーにダビングして押入れにしまい込む作業を地味にやっている。なんでこんなの録画してるんだろうと思うものもたくさんあるが、なかなかいいセレクションだなと思うものも。
 ちょっと感動してしまったのは、道頓堀劇場(名前に反して渋谷にあるストリップ劇場)のアイドルだった影山莉菜という踊り子さんの映像が1分強くらい入っていたのを見つけたこと。思わず「おおっ」と呻いた。引退間際の頃だと思う。実は実物も見たことがw
 近頃地上波の深夜番組(注:除くアニメ)をあまり見ないのだが、トップレスの女性の映像が堂々と流れているのはもう古い時代のことなのではないのだろうか?以前は「こういうもの」も「ああいうもの」も、視聴者の欲求には全てTVの地上波が答えようとしていたわけで、だからテレビにはありとあるジャンルが存在していた。今はCSやBSなどが専門チャンネルを多数用意していて、個人の嗜好にあわせてそれらからチャンネルそのものを選択して視聴するスタイルになっている。アダルトも含めて。こう考えると、いわゆる「普通のテレビチャンネル」の存在意義というのが今スルドク問われている、ということになっているんだろうと。
 自分の視聴スタイルもその頃と大きく変わってしまっている。暇だからテレビでも見るか、というよりも、選んだ番組を見るために時間をやりくりするようになった。放送大学はその極端な例ということになる。本を選ぶのと似た感覚になっている。そのことを加速しているのは予約録画のできる機器、とりわけHDDレコーダーやラジオサーバーなのだが、読書と全く同じように「積読」というか「積録」?が溜まっていくという暗黒面も…。
 それはそうと、深夜番組ですよ。高校生の頃に親の寝静まるのを待ってボリュームを極端に絞って茶の間で11PMとかトゥナイトなんか見てたのを思い出したりしてちょっと照れ臭い。しかも北海道。足の裏にしみこむ寒さをこらえつつ冬の夜中にそんなことしたりしてたですよ。暗い情熱でも情熱に違いない。若いって素晴らしいな。


2010-09-24 長袖で外出。

_ 日替わりカップ(金)

100924_0832~01

今日のカップ。

長袖の上着で外出。近藤ようこ「逢魔が橋」と「テルマエ・ロマエ」の第二巻を入手。ついでに筋肉博士・石井直方の「痩筋力」も入手。育て、ピンクの筋肉。

_ [栗山千明]Girl’s Lock Friday、最終日。

School of Lockから栗山千明がいなくなる。当初語学番組や放送大学を録音するために購入したラジオサーバーは、いまやこのFM放送を録音するためにしか機能していなかったので、今後は単なるラジオとして活躍することだろう。


2011-09-24

_ 今日買った手ぬぐいさんたち。

手ぬぐい  なんかこのウェブカメラ、左側のピントが合わない。左から桜、山、トンボ。トンボは勝虫とも呼ばれる縁起物。何枚か用意しておいて勝負パンツと併用すると効果グンバツと見た。

おトンボを勝虫と称す由来は雄略天皇の頃にさかのぼるとのことである。狩りに出た雄略帝がアブに刺された時、そのアブを加えて飛び去ったトンボをたたえた故事にちなむのだとか。不退転(後戻りをしない)ことも武士に好まれた理由という。日本の古称である秋津島の秋津とは蜻蛉のことであった。

2012-09-24

_ ライフスタイルが全く共通しない輩が近くにいて、何かと見苦しい振る舞いをする。わたしの思いは、彼の見苦しい行動が容認されるのなら、そのことが容認できない私の方こそ否定されているのではないのかという孤立感へとつながっていく。怒りの日記を書くのでは間に合わない、およそヨガ行者にはあるまじきパソロジカルな思考。


2013-09-24

_ みうらじゅんのサントラくん

こんな日にやってるとはな。「アナコンダ」という映画のこと話してる時に、縁日で売ってるゴムヘビを集めてるという話が出る。ボアと言う3000円もする太い蛇を見つけたときの話。「大人も買わない子供も買わない。こんなもの誰が買うんだ。俺だな。」そう思って買った、ということだ。素晴らしすぎますみうらさん。

_ iPhoneの画面のるっくあんどふーるが変わってしまって慣れるのにちょっとかかりそう。心なしか応答が遅くなったような気がする。

_ MAXのTACATA'見ててかなりクセになってる。この振り付けは神wダサいと言ってるやつは何もわかってないwww笑う門にはtacata www 8月に出てた。田舎暮らし止めてこんなことやってたのかwww 剛力ちゃんのダンスもちょっと前までキレキレすぎてネット上で爆笑を誘ってたりして、日本の芸能人のダンスがすごいことになってきてると感じる。もとはこれみたい。これってどう聞いても通販のステマだよね。。。ところでこの曲冒頭15秒くらいのところで確かに「アニメオタクなら豆だ!」と言ってる。喜んで空耳アワーに出そうと思ったらもうすでにネットでは有名だった。 くやしいのう… SЯО ← ORZの逆向き書こうと思ってロシア文字使ったがうまくいかん!これもくやしいのうww

ORZ念のために左右反転させてみたけどやっぱり見えねえ。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [みうらじゅんさんって凄い人なんだと最近知る。 MAXのまでしってるとは、けいさんもすごい人だ]


2014-09-24

_ マルクス・アウレリウス『自省録』には「公益を目的とするのでないかぎり、他人に関する思いで君の余生を消耗してしまうな」とある。西郷隆盛遺訓には「人を相手にするな、天を相手にせよ」とある。いずれも、人の世で人にまみれて生きることへのアンチテーゼのように思われる。偉大な人は若くしてすでに偉大だが、そうであっても人の世に生きる息苦しさを感じていたのだと思う。まして凡愚な俺であれば、人と交わればたちまち心は乱れ適切な生き方をすることができなくなる。俺に友達がいないということは、俺にとっても、またそうでなければ俺の友達として迷惑をこうむるはずの者にとっても望ましいことと言わねばならない。とかく人の世は住みづらい。明治の文豪もそんなことを言った。


_ 「屍活師-女王の法医学」松下奈緒のドSな演技が大変良かった。俺も松下奈緒に「走れワンコ」ってさげすまれたいぜ。


2015-09-24

_ 「男のうつ」という本を少しづつ読んでる。男は泣き言を言うのが正しくないと信じていて、結果ストレスを溜めて重症に陥ることが多いと。全くだ。俺もそんな固定観念に囚われている。くだらないことだ。しょっちゅう愚痴をこぼしている見苦しいくだらなさと、ノーブルな振る舞いに拘るくだらなさ。すべからく世界はくだらないもので満ち溢れている。せめてそのくだらなさを愛することができたなら。秋は自省の季節。虫の声に耳傾けつつせいぜい落ち込むことだ。月を見て滂沱の涙を流すことだ。「下セカ」のアニメ、終わった。雪原の蒼がオープニングで「オッピョー」って叫んでいて何だ、とおもっていたら、違った。「お○○ぽー!」って叫んでた。漢だ。女だけど。最終話、意外と普通に見えた。「私は下ネタになりたい!」って言ってたのは先週だったかな。もう少し感動的な演説でも良かった。


2016-09-24

_ パンの後ろ。

IMG_4928

いや、なんかひっくり返しても普通に売ってるパンみたいにできてるなあなんて思ったもので。スクランブルエッグ作ってる時、「そうだ、自分はオムレツも作れたんだ」と思い出した。しかしそこからの軌道修正はできなかった。明日の朝にでも作るかな、久しぶりだからカタツムリみたいな形になる予感。


_ 9/26(日本時間9/28 AM3:00)にNASAがエウロパに関する驚くべき発表をするとのこと。なんか前にもそんな感じのがあった気がする。


_ [漫画] 「水木しげる漫画大全集 072」

読んだのはだいぶ前なのだが、「楽園慕情」というエッセイには南方の夜の虫の合唱のすばらしさを書いている。鬼太郎をたたえる虫たちの声は意外ににぎやかなものなのかもしれない。「ベーレンホイターの女」いかつい風貌の男がサイボーグ手術を受けて宇宙で孤独に生きる話なのだが、なぜこんな話を思いつくんだろうかとひたすら不思議。タイトルが先にできてから作られた話のような気もするのは、この男がベーレンホイターの”女”となったのは、作中に宇宙で暮らすには女であることが有利だから、と書いてあるが、その理由は良くわからないのだ。作品は貸本漫画「サイボーグ」のリメーク、ということだ。


_ [食べ物・飲み物]ふすまパンのバリエーション。

トルティーヤ生地の糖質も気になっていたので、ふすまパンで代替できないか検討したので報告する。200gのふすまパンミックスを計り、生地の配合と、1次発酵20分のち空気抜いて等分して2次発酵まではいつもと(←とか言ってまだ1度しか成功してないんだが)同じ。今回は生地を12等分した。

伸ばした  12等分したものを打ち粉をまぶしながら一つ一つ麺棒で伸ばしていく。麺棒は100均で手に入った。
  片面焼いた  片面焼きはじめたところ。
ひっくり返した  もう一面も焼く。
できた!  それっぽいじゃないかww 生地を落ち着ければちゃんとラップに使えそう。冷蔵庫で保存しても固くならないかどうか今テスト中なわけだ。
おまけ  ついでに、いろんな形にしてオーブンで焼いた。たぶん二次発酵の前に形を作ってておけばそれぞれもっとふっくらする筈だ。だが今回の”膨らんでないクロワッサン”はまさかの歯ごたえやわらかで”お煎餅風のナン”もパリパリでそれぞれ新食感だった。

2017-09-24

 秋の彼岸なので母の人の遺影の前にお萩を備える。回収したら全部自分が食べなくちゃならないのだけど4個セットしか手に入らなかったから4個食べた。米はしばらく要らない。
 午前中に買い出し。久しぶりだ。野菜中心にしたら何だか買いものがシンプルになったように思う。荷物がかさばるのと調理に手がかかるのは仕方ないことなんだろう。

_ [特撮] 宇宙戦隊キュウレンジャー

 やっとナーガが悪堕ちから解放された。バランスとラッキーが脳内に侵入したシーンはかなりレトロな表現だった。「ミクロの決死圏」なんかはどうだったんだろう、ちゃんと見た記憶が無い。残念、私の膨大なライブラリには含まれていないので直ちには確かめることができない。

_ 午後筋トレ。夕刻のヨガまで少し時間があったのでプールにも少し。ヨガではまた3-4回ほどアーサナを直された。アルダ・ウッターナーサナ(半分の前屈)の時を初めとして骨盤が寝てしまう。意識してたつもりなんだけど時々忘れてるみたいだ。


2018-09-24

_ 3連休最終日なのでちょっと憂鬱。アイリスオーヤマのLEDライトを使っている。通常の蛍光灯用のアダプターのナツメ球をつけるソケットに取り付けて使うことができるので良いのだが、今日、一部しかついてないことに気付いた。購入履歴見ると取り付けたのは今年の7月だ。はやもう寿命なのか、ナツメ球より短いな、と思って仕方なくまたネットで注文しようとしたら、この機種はリモコンの不具合が多くて常夜灯モードになってしまうことが多いらしいことがユーザーレビューによって判明。そういえばリモコン付いてたな、でもどこにあるかわからない。手探り状態で着脱してみたらおお、全灯点いた。良かった。今日の良かったことはこれくらいかな。あ、あと魔窟をちょっとだけ片づけて何か月かぶりに一部畳が顔を出した…うう、こんな恥くさいことくらいしか記事が無いとは。t分布のおさらい、ちょっとだけ進んだ。ガンマ関数ってオイラーが作ったんだな。オイラーはすごいよ。言うまでもないけど。

_ というわけで、特性関数の良いところがわかったようなわからないような。ひさびさに鉛筆握ってついカッとなったので風呂に入ってから辛い炊飯器カレー食べた後で冷たい煮物食べながらバトルフィーバーJ見てるところ。今回思いついて煮物に仙台の油麩を切りいれてみたら、汁をたっぷり吸って旨い。これからも煮物には麩を入れることにする。マキ上田と伊東範子(日高のり子)がどんどん好きになっていく。

_ 昨日引き取りに来たiPad、もう修理が完了したとの事。まあ要するに交換機の手配ができた、という事。もう外で広げるのはやめようと思う。

_ 何となくアーサ・キットの曲を聴いてたら、聞き覚えのあるスリリングな曲。THE HEELという怪しげなタイトル。曲はよく知ってる。カトリーヌ・ソバージュが歌ってたL'HOMMEという奴。レオ・フェレの曲。どっち聴いても意味はわからないのだが、何か悪い男のことを歌ってるのではないかと思う。懐かしい。そして2人の、どちらも大変癖のある歌い方をする歌手に何か今宵には相応しい付会を感じている。ちなみにどっちもCDで持ってる。そういう女性に惹かれる性向があるんだろうな。ああ、恥ずかしい。寝る。

_ 窓の向こうに家守さんいた。

IMG_2258

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [もっと休みが欲しいね。おやすみなさいzzz]

_ キュウカイダー [はい。そして翌朝となりました。]

_ けい [おっと、キュウカイダーが返事してる。]

_ ょぅι“ょ [きゅうかいだー!]

_ キュウカイダー [ムッ誰かが呼んでいる。こいつぁ奇妙だ!]


2020-09-24

_ 先日の街道歩きでは、登山もしないのに登山靴で歩いてた。やはり重いから疲れは来るのだが、いわば全天候型のウォーキングシューズなので多少の雨なら防げるし、何より何日か通しで歩くときは荷物が重いため、軽く柔らかい靴ではバランスが悪いのだ。東海道浜松辺りを歩いた頃から初めたスタイルだが、その時は野宿までやったりして三日目に豊橋市内まで歩いてきた時には比喩で無く足が上がらなくなった。こんなことほんとにあるんだなあとか思いながら何とか駅のそばにたどり着いて、デパートの屋上のビアガーデンでバドガールならぬモルツガールを眺めながら足を休めたものだった。その後次第に足は慣れていき、爾来変わらずこのスタイルであまり問題はなかったはずだった。ただ、時折砂浜を歩かねばならない、というか歩きたい時には靴の重さで足が浜にめり込んで厳しいものがある。そんな時でも、森田健作が『俺は男だ!』で砂浜をランニングしてたのなんか思い出して「あちょう吉川くん」とか呟きつつ何とか前進していたのだ。
しかしながら、しばらくそんな歩きをしなかったせいか寄る年波のせいか、先日の川越街道歩きではずいぶん疲弊した。普段から慣らしとくといいかな、などと思って今晩のウォーキングは登山靴で行った。やはり疲れは感じるが、重さのある靴が振り子のようになって元気なうちは前進に弾みがつく。万一街中でオヤジ狩りにあったらこの靴で蹴り付けてやれば多少は相手もビビることだろう。そのあと相手が逆上して半殺しにされるのかもしれないが。そんな歩きの途中で、脚にばかり注意が行ってたのか、ふと取り出したスマホを落としてガラスフィルムが割れたのだった。本体は無事。やはりフィルムとケースは頑丈なのに限るなぁなんて思ってたら、ついその割れたところに指が触れて軽く傷ついた。ガラスフィルムのヒビで指怪我したの初めて。今日は帰宅してからも台所でガラスのフラスコ(これは冷酒を作るのに都合が良いのだ)に愛用のデカい丼をぶつけてフラスコの方が割れたりして、なんかガラスを破壊する日。


2024-09-24 温サラダチキン。

温サラダチキン

_ いや、温チキンサラダというべきなのだろうか?チンしたキャベツに缶詰の焼鳥塩味を混ぜてエゴマ油掛けただけ。うまいぞ!←クッキングパパ風。今日も夜更かしになっちゃったなー。焼鳥が焼けてないみたいに見えてちょっとワイルドだけど,缶詰なので火は通ってる(はず)。今気づいたがこれはツナ缶でもイケる。というかきっとそっちの方がメジャーなんだろうと思う。いろんな缶詰でバリエーションできるな。オイルサーディンとか鮭缶とか。少し前になるけど管理栄養士さんと、酒を飲む時は水を飲みながらかつ野菜を肴に加えるということを約束して以来、ずっと守ってる。今日も約束を守れたからご褒美ください。この約束さえ守ればいくら飲んでも良い、と勝手に解釈してる。

_ そうだ。温キャベツとザワークラウトというのはどうだろう。キャベツにキャベツ。意外にいけるかも。ザワークラウト買って試してみよう。クソまずかったらレポートします。

_ そして今宵の食べ物。

ピーマン尽くし  夜ヨガやりながらピーマンを片付けねばなんて思っていたので作った。生ピーマンに肉味噌を詰めて食べるのは川越街道の上がりの時に祝杯をあげた居酒屋のメニューにあったもの。ピーマンが生で食えるとは知らなかった。これが滅法ビールに合うのよ。ちなみに父母の生前の頃に彼らを訪ねて食事を作ったことが何度かあったが、肉味噌を作っておいていたら当時まだ小さい甥の人1号が美味しいからといって自宅に持ち帰ってしまったということがある。せっかく両親に作ったのにという気持ちと、コイツ美味いものが分かってやがるという自負とが混ざって複雑な気持ちになったことがある。それと我が家では定番のピーマンと魚ソの炒め物。ピーマン料理といえばこれしか思い浮かばない。最近はピーマンの種もヘタも取らないで炒めて全部食べてしまう。種のところが実は絶品なのだ!などということは別にない。まあ捨てようと食おうと大した味わいに違いはないが、部位によって食感が変わるのは面白い気もする。

トップ «前の日(09-23) 最新 次の日(09-25)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |