RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2007-02-01 ギリシャのテスト終わる。 [長年日記]
_ 早く出社して、午前中で退社。試験までの間にテキストの読みきれなかった部分を読む。。。が、平日の昼間と言うのにどこの喫茶店に行ってもやかましくしゃべっている客が気になる。
弘明寺の喫茶店なら混んでいてもほとんど受験生ばかりで静かだろうと思ったが、言ってみると実にやかましい。昼間での試験が終わって一息ついているのだろうか、と思う。早々に退散してセンターに行くと、図書室も視聴覚室も静か。空席もそれなりにある。最初からこっちに来てれば良かったな。
そんなこんなで試験終了。試験問題自体はテキストを注意深く読んでいれば決して難しいものではない、と言う感じだったが、講義の内容自体をあまり理解できなかったので、ちょっとした敗北感にさいなまれる。さて、絵巻の勉強に移るか。こっちはノートのみ持ち込み可なので、ノートを作らねばならない。試験、土曜日。
_ むかしのカレンダー
早寝したら高校時代の部活に関連した夢を見た。当時の同級生で部長だった男は-夢には出てこなかったが-随分苦労してたんだろうな、などと今さらなんだけど思い当たる。わたしは副部長で適当に過ごしていた。
部活と言うのは「アニメーション部」という全国でもおそらく高校の部活動としては珍しい部類のもの。鑑賞の好きな者が集まっていたのは言うまでも無いのだが、単に鑑賞したり同人誌の如きを発行するのではなくて、アニメーション作品を作るというのがメインの活動だった。卒業生にはプロの漫画家となった人間も(わたしの知る限り)二人ほどいる。考古学者になった者もいる。関係ないか。
目覚めてから思うところあって年末に押入れを整理していたときに見出したダンボールを開いてみた。往時の絵コンテとかシナリオとか設定資料なんか出てきてしばし見入ってしまうのはともかく、壁掛け用のカレンダーが出てきた。1981年3月。3月1日に"3"、2日に"2"、3日に"1"と書いてあり、4日に"死闘!○○大学"と書いてある。これは浪人時代に大学入試を受けたときのものだとわかった。さらに5日のところに、わたしのではない筆跡で「たたかいおわって朝がくる。それが男の人生さ!」と書かれている。これを書いたのが上記の部長くんだ。そこからずっと空白で3/21に同じ筆致で「××のいそうろう」と書かれている。××は上記、考古学者になった男の名だ。続いて3/23、「△△くんくる!」この△△が部長君である。3/24、「△△くんかえる!××おいだされる!云々」考古学者××くんは我が家に4日間滞在していたようだ。記憶ではもっと長かったような気もしていたのだが。間をおいて3/28、かろうじて女文字と読み取れる筆跡で「★★ちゃん来る!イデオン最終回」この★★がプロの漫画家となった某さんで、この人は私の一年下だったからちょうど高校の卒業の頃ということになる。彼らとの交流はその後若干続いた。××くんのことも★★さんのこともネットで若干の情報を得ることができるくらいで、すっかり会うこともなくなった。
かれらの思い出は青春真っ盛りの頃の恥じさらしな記憶と重なり、随分以前にさっぱり捨て去ってしまおうと思っていたのだったが、今もわたしはアニメオタクだ。そう、オタクという呼称が成立するよりはるか以前から。