トップ «前の日(05-31) 最新 次の日(06-02)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2004-06-01

_ 朝のTVで老後のライフプランを考える類の番組があってちょっと考え込んでしまう。

会社で楽しいお仕事。ああ疲れる。定年まで勤め上げる自信ない。


2005-06-01 6月がはじまる。

_ アジサイが色づき始めた。日中が少し蒸し暑くなってきたようだが夜は涼しい。

灯火親しむの候、と言っても良いかもしれない。

子猫たちも本格的に暴れ始めた。

わたしはさまざまな冒険を思い描く。頭の中が自由になってきている。

ヨコハマは開港祭だったような。


2006-06-01

_ 名古屋方面に出張。

背中の痛みに悩まされつつ打ち合わせの準備して名古屋方面に。結構ディスカッションできてよかったかな。体調悪いのに気力は充実してるようだ。何なのだろうか。

明日は病院行く。ちょっと無理したから100歳まで生きるはずの寿命が多少縮まったかも知れん。


2009-06-01 月変わる。

_ 日曜夜遅く飲むと週初めがきつい。

なのでこの日はちょっと遅めの出社となった。でも朝、プラスチック類のゴミ出しはちゃんとした。「そうじ力」鍛えてます。鍛えてるということは、鍛えなきゃいけないほど「そうじ力」が無いということです。

トップページの画像変えなくちゃな。


2010-06-01 こないだの英会話教室の録音聞いてた。

_ 隠しどりじゃないぞ。

先生が、ボイスレコーダーを使うのは構わない。何度も聞き直すと勉強になるよ、と言ってくれたので、先週のクラスを録音したのを今日の会社帰りに聞いていた。

自分の駄目さ加減にカナリへこむかと思ったのだが、結構奮闘してるなあなんてちょっと思う。先生の話は聞き直してみると非常に分かりやすい。

突飛な質問にしばし考え込んでしまうのはいつものことなのだけど、せめて"Let me see..."とかなんとか言うといいんじゃないのか<自分。


2011-06-01 「コレは何ですかね?シュレッダーにかけた感じですよね」−マイブームクッキングでキャベツの千切りを作ろうとしたみうらじゅん−

_ 「みうらじゅんのマイブームクッキング」

今回はとんかつ。キャベツの千切りを作ろうとしているのが見ていてめちゃくちゃ危なっかしくて笑ってしまう。ゲスト高見沢俊彦。


2012-06-01

_ 出張。新幹線に乗って出張というのは半年ぶりくらい。疲れたけど成果はあったように思う。明けて土曜はこれまた久しぶりの放送大学面接授業。


2013-06-01

_ 土曜日になった。鼻血は出てない。

_ 英会話に行ったら、先生が「我明日高尾山にのぼらむ。かの山如何ならむ」とたずねてきた(読んでわかる通り英語で言ったのだ)。「良き山なり。登るによし、登りて団子食むまたよけれ。ケイブルなどあるも山口の駅より徒歩にて上るにしくはなし」とか答えたら楽しそうにしていたので「ただ一つ心せよ。山頂には物の怪ありて大きなる面剥き出しねめつけるなり」と脅してやった。先生は天狗を見たことはあるんだろうか。来週聞いてみよう。そのためにはちょっと天狗のことをおさらいしておかねば。ウィキペディアから要点をつまんでくるとこういうことになる:

天狗はもともと中国ではアンラッキーの象徴であったところのコメットのことを意味していた。その話が日本にインポートされたころ、日本の山にはトレーニングに励むモンクが存在し、高尾山はその有名なトレーニング場の一つであった。アンラッキースターであるコメットはなぜか日本に伝わるとコンフューズして彼らマウンテン・モンク(←作った)の服装をしたフェアリーであるとみなされたのである。誰もいない山で大木が倒れることがあるが、それは天狗の仕業である。あなたはその顔をビーフジャーキーのラベルで見たことがきっとあるでしょう。もしかするとローカルなスパのある街の小さな劇場でそれを目にする機会があるかもしれません。長い鼻はモンクのトレーニングの邪魔になるファリック・シンボルを意味するのである。
 来週のレッスンではこれを英語に直さねばならない。英会話を続けるのもなかなか大変なことだ。


2014-06-01

_ 日付変わった。

_ [テレビ] SHERLOCK3

第2話。今回はワトソンの結婚式の中で事件が起こる。これまでのエピソードの中では一番センチメンタルな回だったと思う。ホームズのスピーチはちょっと冗長に感じた。ワンシーンだけアイリーン・アドラーが登場。次回、最終回。


_ 水道記念館、そして陣ヶ下渓谷へ。

_ ちょうど今日6月の初日なので、トップページのネタになる写真撮りに近間で涼しそうなところに行くことにした。横浜から相鉄に乗って和田町で降りた商店街が水道道(明治時代に水道敷設のために拓いた道ということのようで、あちこちにこういう名前の道がある)なのでてくてく。

水道道の庚申塔  文化9年(1812)の青面金剛。水道敷設以前からの歴史的な道だったのだろう、八王子街道と重なっているようだ。
トロッコの歴史  水道敷設の際は線路を敷いて資材をトロッコで運んだということだ。
水道記念館  甘く見てたが、ちょっとした坂道を真夏日の今日歩く羽目となった。地名もまさに水道山。横浜は近代水道が日本で最初に敷設されたところであり、そのような説明の展示・シアター・さらには実際に使われた機材を保管する水道技術資料館もあり、見学無料なのに見どころはたくさん。もっと早い時間から行ってじっくり見ても良かった。
アジサイ  ああ、そうか。もうそういう季節だった。これから梅雨というイベントもあるんだ。家の裏のドクダミを収穫して備えることにしようかな。
陣ヶ下渓谷公園  陣ヶ下の陣は、三浦の鎌倉武士・和田義盛の狩りの陣が張られたことから、という。住宅街からちょっと入り込むといきなりこういういい雰囲気の場所になる。実は横浜にはこういう場所が結構あって「市民の森」なんかになっているのだが、渓谷があるのはここだけのようだ。横浜には20年以上住んでるというのにこんないい場所を知らなかった。また来たい。渓流の画像はトップページに載せた。
水道みち公園  渓谷を抜けると杉山神社の脇を通って相鉄沿いに。今日は上星川駅から横浜に帰った。ざっと3時間弱。ちょっとしたお散歩になった。
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [この番組いつ放送してるんですか?]

_ けい [NHK BSプレミアムで土曜21:00から。]

_ うにゃ [そっか…1ちゃんねるに登場するの信じて待とうかな ]

_ うにゃ [渓谷。横浜にあんなすごいのあるんだ…すごくびっくり]


2015-06-01

_ [音楽] Aleyn, June Tabor.

届いた。それでようやく気付いたのだが、ジューン・テイバーのアルバム名は"Airs and Graces", "Ashes and Diamonds", "Abyssinians", "Aquaba", "Against the Stream", "Aleyn", "Apples", "Ashore"など、不定冠詞で始まるものを除いてもやけにAで始まるタイトルが多いのである。今頃気づくなんて。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [トップ画像はびっくりドンキーがある通りですね]

_ けい [何で国道1号線とか第二京浜とかニコクとか言わないで「びっくりドンキーの道」なのよw]


2016-06-01

_ [漫画]「侵略!イカ娘」最終巻、安部真弘、秋田書店、2016。

先月の頭に出てた。表紙ではイカちゃんが大好きなエビの大きいのを抱えてニッコリしてる。長い長い夏休みが、とうとう終わったのだなあと思う。イカちゃんのスカートの中がずっと気になってたよ。→スク水らしい。どういうことだよ。イカちゃんは海の中ではどのように暮らしていたのか。家族は?社会は?たぶんちょっとくらい作中では触れられていたのだろうが、全く記憶に無いし知ってても結局関係ないという。まあなんというかちょっぴりさびしいでゲソ。


2017-06-01

_ [料理] 揚げ+餃子の具

スーパーで餃子の具を見つけた。餃子を手作りも悪くないが、先日の巾着ワザを応用した。しかもカンピョウで口を縛ることさえやめてしまった。出汁醤油で煮込んで食べてみる。これはいいw これだ。


_ [ドラマ] マイ☆ボス マイ☆ヒーロー

やっと視聴終了。マッキーが雨の中で抗争相手の組員と格闘して、紋々が露わになったあたりのシーンは、それまでの描写とは隔絶した衝撃的なシーンだった、小山ゆう「がんばれ元気」で芦川先生の恋人が紋々丸出しで闘うシーンが思い出されてしまった。良いドラマだったよ。


2018-06-01

_ 昨日の夜から鼻の奥が痛い。風邪かしら。どんよりした目覚め。唐突に「失敗を恐れない」とかいう人は、そもそもあまり失敗しないからこそそんな楽天的なことが言えるのでは、なんて思いついてしまってちょっと体が震えるような気分。失敗の多い自分は失敗を恐れなかったら何時迄も失敗し続けることになってしまいそう。いやそういう意味じゃないのか。なんか二度寝したい。

_ というわけで二度寝することもなく、いつも通りに出社して、仕事の進捗表を埋めて上司に出し、週の報告書も提出して、早帰り。21時を過ぎた今、札幌駅にいる。JKがまだ冬服だ。涼しすぎるくらいの気候。早、母の人の一周忌。


2019-06-01

_ 6月になった。花嫁が幸せになるという。思ったより暑いのでアセアセ。「シュレーバー回想録」が長い間寝床に転がっていてひどい状態になっている。古書で結構な値段だったというのに。で、その続きを読み出したらだんだん面白くなってきたとともに、何やらこの人はもしや自分なのでは、などと考えさせられるようなところも。とりあえず、極めて理知的な人間が、極めて限定的にしか情報を与えられない環境に閉じ込められると、それらのごくわずかな情報の中に大きな意味を見出そうともがく辺りはすごく良くわかる。続く。

_ 今ニュースで知ったけど、横浜シーサイドラインで大きな事故があったようですね。


2020-06-01

_ という訳でごく久しぶりにジムへ。実はロッカーの中に色々入ってたので気になってた。恐る恐る見てみると特に腐ったりしてなかった、替えのパンツとか。スタジオへ。残念、夜ヨガは休講。だがたっぷりスペースが使えたので自主ヨガ。自主ヨガではあまりやらない猫のポーズとかスーリヤナマスカーラなんかやってみたが、スーリヤナマスカーラ、声かけが無いと動けない。1ヶ月以上まともなヨーガはやってなかったが、前後開脚も左右開脚もまだまだペッタリで安心した。これならあと3ヶ月くらい頑張れば自分で自分の…(自粛w)。そんな訳で今日は満足。


2021-06-01

_ 水無月。去年の教訓によって、トイレの壁をクエン酸クリーナーで拭く。これで梅雨時のカビを防止できれば…!拭いた直後酸っぱい匂いするのはまあ許してやろう。と言うか許して下さい。まあ滅多に人来ない家だからこのトイレ使う他人は皆無であろう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [トイレの神様は喜んでるかも\(^_^)/]

_ けい [ゴキブリにも効くといいんだがなあ]


2022-06-01

_ ドンブラザーズのOpダンス覚えたいなー。6月になりにけり。

_ 夜ヨーガの後の夕食、というか晩酌兼ねた軽食。刻みネギと小エビを混ぜた和風(?)オムレツ。また崩れた!トントンの仕方を完全に勘違いしてたことに気づいたので一から板場の修行のし直しでござる。日曜に作ったひじき豆。5日間くらい冷蔵庫で水切りした挙句単に冷奴で食べた豆腐。だいぶ水分が無くなってなかなか味わえない食感になった。この喉ごしの悪さは豆腐じゃないな。むしろグチャグチャにして何かと和えるべきな気がする。何と和えたら美味いかな?高野豆腐とか油揚げとかだったりして。結構前だけど俺の好きな大原千鶴さんが、海老のペーストを海老にあえる料理を作ってたのを「あてなよる」で見て、なんかすげえことやってんなあと思ったのを覚えてる。豆腐に醤油掛けるのも大豆と大豆を和えてるようなもんだけど。全然関係無いけど「国際ロマンス詐欺」なんてロマンティックな犯罪名、誰が考えたんだよ。


2024-06-01 六月しとしと涙雨。

_ という訳で6月。昨朝の「マイあさ」で大和田りつ子さんの歌う「六月しとしと涙雨」が掛かる。毎月最終金曜はアナウンサーの人々に童謡を歌わせる趣向で、この日は輪唱をやっていた。僕も寝床で2人のアナウンサーに続けて歌ってみる。今朝も強めの雨。大和田さんの歌はワンコーラスしか流れなかった。でんでん虫虫カタツムリに「ねえカタツムリ、角出せ槍出せ目玉出せ」と電話を掛けている。その後どうなったかが知りたくてYouTubeを探したら、はいだしょうこさんが、この歌を作曲した小原孝さんのピアノで歌う動画が出てきた。カタツムリは果たして何と答えたか?

6月に入る前から梅雨みたいで天気は不安定。ヨーガのインストラクターさんたちは自律神経をケアするような内容でクラスを行なってくださる。湿邪の季節には小豆を食べてむくみを取るのも良い。カビ防止のためにトイレの壁はすでにクエン酸で拭いた。雨樋の調子が悪いから晴れ間を見て掃除しなくては。

カタツムリは答えたのだ。「わかってるよお前は 元気出せ 元気出せ 元気出せ」この季節は晴耕雨読にしよう。歌詞は垣内磯子さんという方によるとのことである。


トップ «前の日(05-31) 最新 次の日(06-02)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |