トップ «前の日(11-26) 最新 次の日(11-28)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2003-11-27 六番目の小夜子、滝本晃司。

_ [栗山千明] 「六番目の小夜子」第2集購入。

今日は午前中はおうちで仕事して、午後は外出先で打ち合わせというお気楽モード。

打ち合わせ先は神保町にあるんで、早めに打ち上げを切り上げて神田伯剌西爾でコーヒーを買ったり、欲しい本を探したりして渋谷まで戻り飯を食う。

「六番目の小夜子」の第2集と「たま」のメンバーの滝本晃司さんのCDを買ったりし

た。

滝本さんの歌は歌詞も曲も好きだが、ぼーっとしてるとわたしの言いたいことは全部

滝本さんに歌われてしまいそう。

今日はそれを聞きながら寝るんだ。


2005-11-27

_ 『日本書紀』紛失。

自宅の中で物がなくなることは多い。猫が犯人の場合もあるが、大抵は散らかしすぎていてどんなに探しても見当たらないということ。普通の人はそれをある日「ああこんなところに」と見出すものなのだろうが、私の場合にはそれは遠い未来のことであり、事実上の紛失に近い。

そんなわけで、岩波文庫版『日本書紀』を、第2巻を除いて紛失した。興味を持っているヤマトタケルや神功皇后の記事は第2巻に入っているのでまあ良かったと思いつつも、はたしてもともと全5巻持っていたのか3巻くらいまでしか持っていなかったのか判然としない。解説は第5巻にある。昨日から散々迷っているが、第5巻だけでも(新たに?再び?)購入するのが目下のところリスク最小であると確率的には解釈できる、などとこじつけて、買い物に行こう。

----------------------------------------------

追記:その後まもなく、奇跡的に第1巻を発掘した。有隣堂で買ったピンクのカバーつき。なんとなく3巻までは持っていたような気もし始める。

_ [栗山千明] 『イン・トゥ・ザ・サン』見てくる。

栗山千明はかつて、「1800円の入場料に値する女優になりたい」と言ったものだった。が、女優よりもまず、映画そのものがその入場料に値するものでなくてはならない。

_ 『イン・トゥ・ザ・サン』をレイトショーで見てきた。

_ そしてこの映画は学割料金にもレイトショー料金にも値しないものだったのである。

_ TVCMで俳優の名前を羅列していたように、その多くは全く出ては消えていくような使われ方をしていて、映画でもただ羅列されているだけのように見えたのだった。

その羅列されている悲しい俳優の一人としてぼくらの栗山千明がいた。彼女は某スポーツ紙に書かれていたようにヤクザの幹部ではなく都知事候補の令嬢役だったわけだが、登場まもなくその都知事候補が殺される。そこで彼女が父の復讐のために…とかいうストーリーでは全く無く、その後"ちい"は全く出てこない。それでも選挙カーの上から微笑む彼女は大変美しかったが。これでまたひとつ、「栗山千明にNG項目は無い」という自説を確認することができたのはよかった…のか?

何が良くないと言って、かかる映画をわざわざ見に行ったモノをみじめに思わしめる映画と言うのが一番良くない映画なんである。映画と言う比較的に割高な娯楽全体に対する不信感の元であって、ひとりその映画の興行収入だけに損失を与えるものではないと思うのだ。

ともかくこの映画で日曜の夜を〆るわけには行かない。かくして今宵も悪あがきの宵っ張りとなるのだった。


2006-11-27

_ 通信課題進まず

カテゴリは「放送大学」だけど実質ほとんど手付かず。近頃寝つきが良くて食欲も有る(ちょっとまずいくらい)。

衛生管理者の講習会の申し込みがなされた。これも待ったなし。ううう。


2008-11-27 白楽に寄り道。

_ 年末が近いとか月末だとか、気忙しくなってきてる。

孤高でありたい。鉄の男でありたい。

どうしようもない怒りが私を突き動かそうとしている。いっそその激流に身を任せて、激しい人生を生きていくのも---

そんな気持ちを抱えて、白楽の飲み屋へ。何となく醤油刺しとか鰈の揚げ物とかスケッチしてみた。

画像の説明画像の説明

_ 鰈の眼が少女漫画風なのはネタです。まあ何にしてもマンガチックな絵ではありますね。でもこういうのを積み重ねていけばそれなりに見せるものになるのかもしれません。ちなみに画材は、シャープペン、黒の色鉛筆、コクヨ セY−3野帳、です。


2010-11-27 カプリンが大量に分泌しているような良い女。

_ [読書] 「脳と性欲」続き。

感銘を受けた部分に付箋紙を貼りながら読んでるんだが、ほとんど全ページに付箋紙が貼られてしまう。カプリンというのは霊長類のメスが発情すると膣内で分泌するフェロモンである。

_ 今日はジムでトレーニングした後で神保町に出かけて珈琲を買ってカレーを食べた。本は一冊も買わなかった。

_ [新聞を読んで] 11/27、日経。

社会面。児童虐待防止法10年の記事から。「大人は気分で殴る。だから学校で自分も気分で人を殴った。」虐待にあった子供は将来同じ虐待をする側に回ると言う。また、「母子家庭で育児放棄(ネグレクト)と身体的虐待を受けた男児は、喜怒哀楽が表に現れず、何を言われてもただ笑っていた。真冬でも寒さに気づかず半袖のままで、ケガをしても痛がる様子もない。」

文化面。陵墓とは皇室祖先の墓と言う意味だが、そのことが疑わしい陵墓がかなりある。一般に対しては非公開であり、宮内庁管轄であるために文化財保護法の対象にならないため、国史跡にもならない。仁徳天皇陵でさえそうなのである。現在の陵墓や被葬者のリストは幕末から明治初期に造られたもので1889年以来天皇陵については見直ししていない。このようなあり方に批判的な考古学者の意見を聞いたことがある。宮内庁管轄ではあるけど陵墓の中に入ることはできるただし大っぴらにやってはならない、ということだった。「可能性の話」と「すべきでないこと」と「しても良いと思うこと」は、もちろんちゃんと区別されなくてはならない。

同、企業1面。JFEスチールはスラグを使って温暖化対策。スラグとは鉄鋼を精錬したいわば残りかすだが、主成分は石灰やシリカであり、CO2を吸着する。これをプレートに加工してサンゴが着床する基体とすることができるらしい。


2011-11-27

_ お出かけしてメディアとキーボードとハードディスク買う。キーボードはUSBの無線のヤツ。これは良いな!ハードディスクはなんか録画機が認識してくれない。

買い物帰り、なんか自分で作る飯が飽きるなあと思って宮崎名物を出す店に。近頃周りで酒を飲んでても気にせずにノンアルコールで通せるようになってきた。炭火焼きの鶏肉は炭の香がきつすぎる感じで今一つ。いかのひしおが切れた。買うの忘れた。


2012-11-27

_ 不本意ながら昨日の続き。「イングイング」というと今や豊丸のよがり声というよりもINGNIなるブランド名を想起するおじょうさんの方が圧倒的なようだ(けいりう堂調べ)。これが時代とズレた、ということなのか。しんしんとさむしくなりました…

_ 実家のある北海道は今天気が荒れまくってる。停電してる地方もあるらしく、恐る恐る実家に連絡入れたら実家のある地帯は被害にあってないらしくまあ安心した。それどころか先日震度4位の地震がここ横浜であったけど大丈夫かと逆に心配された。俺はそのとき和歌山にいて難を逃れたんだが、通常は震度4くらいだと家のDVDの山が崩れるのだが、それも大丈夫だったのだ。近頃余震もだいぶ無いので危機感が薄れてきてるかもしれない。

_ [テレビ・ラジオ] 「ロケみつ」

早紀ちゃんは今スイスでマッターホルンのあるツェルマットにいるところが放映されている。なんか、マッターホルンの上の方からパラグライダーが楽しめるらしいよ。すげえな。やってみたい。富士山より高いんだぜ。でもその前に、実家の近くでセスナに乗れるので一度体験したいと思う。正月は無理と思うけどね。それにしてもラクレットがうまそうだ。番組の合間に英会話の勉強してるみたいで、回を追うごとに確実に上達してる。宿に泊まる時もはじめのころは"One people, please"と言ってたのを今は"One person"と言ってるし、単語の羅列だったのもちゃんと文章になってるし。(one peopleと言うと、"われら皆一つの人類"的な意味になってると思う。)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [投稿日時につっこみしたくなりwww 豊丸さんはきれいなんだろうね♪ ]

_ けい [そーなんだよ。ちょっと仕事サボってトイレで書きこんでた。うにゃはINGNIって知ってたか?何て読むかも。俺はイングニ..]

_ うにゃ [吾輩もイングニと読んだのである]


2013-11-27

_ 夜半となって今日はすこぶる冷え込む。会社で昼休みのこと。構内にはビオトープがあってメダカがすんでいる。同僚の女性(41)と眺めつつめだかの学校とか雀の学校とかの話をしてるうちに「雀はチイパッパとは鳴かんよなぁ〜ああん?」みたいな会話になった。「チイはわかる。すっげーよくわかる。。。チイチイって鳴くからなあ。だが!パッパってのはどういうことだーーー?パッパって鳴くかっつーのよーッ この言葉超イラつくぜ!」と俺はギアッチョのように叫んでいたと思う。でもそのあと外出先に向かう電車の中で思い当った。パッパってのはたぶん羽ばたきの音なんだ。すっげーよくわかったよ、ギアッチョ。じゃなくて清水かつら(←作詞家)。この作詞家は、他にも「叱られて」とか「靴が鳴る」とか「みどりのそよ風」とか独特な言語感覚で日本の原風景に重なる麗しい言葉を繰る人であったのだった。俺が2歳くらいの時に熱を出して、うなされながら「靴が鳴る」を歌っていて、父がそれを見て「嗚呼この子はもう駄目だ…」と思ったという話をこの日記にも書いたのではないかと思う。
 お手(←"手"と書いて"てて"と読むらしい)つないで 野道を行けば みんな可愛い 小鳥になって 
 良く味わってみると歩いてるうちに小鳥になっちゃうなんてだいぶ異様な感覚だと思う。


_ スイスのジョンクションというところに混ざらない二つの川の合流点というのがある、というのが、ロケみつの早希ちゃんの番組で紹介されてた。温度差のある水は混ざり合いにくいんだということを、アイスコーヒーの上のほうで氷の融けた冷たい水が透明のままであることを例に説明してたのだが、俺にはわからん。温度差があれば均一になろうとしてより混ざり合うのではないのか?まあ今日は深堀するのはやめといてやるか。そのうちわかる日も来るだろう。それより前回のロケみつ録画失敗してたみたいだ。俺んちには俺が利用しようとしているビッグデータを扱うためのシステムが備わっていないのだ。とりあえずご自宅にNAS導入することを真面目に考えッかなー。早希ちゃんいよいよマッターホルンでパラグライダーに乗るらしい。


_ ボン・ジョヴィ日本に来る。俺はどうしても「ジョン・ボン・ジョヴィ」なのか「ボン・ジョン・ボビ」なのかわからなくなっちゃうんだよな。そういう人結構たくさんいるみたいだ。ちゃんと音楽聴いたことないから聞いてみるかな。


2014-11-27

_ 日付かわりませり。JAVASCRIPTやHTML5でできることが沢山あってその気になればやることがいっぱい出てくるし、上手く行けば捗ったような気になりもする。この間iPadでSSH接続するアプリを見つけて感動してたが、Google Chrome向けのアプリにもSecureShellという奴があって、もうブラウザだけで何でもできちゃうんだなって思った。いよいよ、個人としてもVPSなんか借りて自分とのコラボをクラウドでやるのが普通と言う時代になったのだ、なんて思う。昔ボーランドのJava開発環境でごちょごちょやってた頃からそんな兆しはあったんだなあ。まあコラボするの自分しかいないんだけどね。会社の自分、家の自分、実家に帰省してる自分、旅先の自分、電車の中の自分…。


_ 帰り遅くなりにけり。ラーメン屋にて超遅い晩飯。もう成長ホルモンの出る時間だから良くないなー。ちなみにウチに帰ると昨日のオムレツがあるはず。今朝食えなかった。さすがに続けて食べ過ぎたかな。


2015-11-27

_ [漫画]「激マン!」1−6巻、永井豪、ニチブンコミックス2010-2012.

節ちゃんの追悼やるとか言っておきながら息もつかせずに6巻ぶっ続けで読んだ。デビルマンを描いていたころの自伝的漫画。デビルマンは軍事力を持った日本の暗喩であるというようなことを書いているが、連載当時にそんな理屈っぽいことをはたして永井豪は考えていたのであろうか?なんて引っかかったところもある。そのデビルマンを引用する際には、過去に描かれたものを採録するのではなく、たぶんすべてが新たに描き直されている。永井豪良いよなあ。「馬子っこきん太」読みたい。


2016-11-27 かえりみち。

画像の説明  弾丸帰省で弾丸帰宅。ジムにも買い物にも行かないで空港で買った松尾ジンギスカン食して真田丸見て、無理やりいつもの日曜に。

2017-11-27

_ 夜ヨガは手で下半身を支えるポーズいくつか。腸腰筋を鍛えるポーズ。全然ダメ。これは鍛えがいがあるということだ。


2018-11-27

_ [放送大学] 図書のリクエスト。

うちの大学の図書館は思いの外充実しているのである。文献複写や他大学との貸借はこれまでもよく利用していた。電子ブックも、例えばシュプリンガーの新刊などはかなり無料でまるまる一冊読めるものがある。勉強したいという気持ちを実現するならこんなに良い環境はない。今年は初めて購入図書のリクエストをしてみた。勿論、自費で購入するのが躊躇われるような幾何学の高い本。今日、購入が決定したとメールがあった。イェイ!

_ 久々に辛いカレー作った。カルダモンを通常の1.8倍くらい入れたので凄い薫り高い。慣れてない人には食べにくいだろうな。学生時代通ってた学校のそばにスリランカカレーを出す店があって、ヨーグルトにカルダモンを大目に入れていた。好きだったが、今はもう無い。たしか店名も「カルダモン」だったと記憶している。あの味のカレーは爾来一度も食べていないので恋しい思いだ。料理のために時間が無くなって、放送大学の通信課題の提出がまずい状況。

_ [アニメ] ゴールデンカムイ

飛蝗が飛び交い、そして禁断のラッコ鍋の回。漢たちは裸同然の格好で肉体をぶつけ合う!「…誰にも言うなよ」。この回はヤバい。そして谷垣ニシパとインカラマッは…♡インカラマッの声は地獄少女の能登麻美子さん。そのうちインカラマッが「いっぺん死んでみる?」とかいう日も近い…と思う。次回、都丹庵士登場。つづく。


2019-11-27

_ これでも寝穢い(いぎたない)方だ。それでも会社では頑張ろうと思って水を飲んだりコーヒーを飲んだりたまにストレッチしたりして眠気を紛らわしているんだ。人はともかく、寝ていてこの先給料がもらえるような未来の可能性は自分にはないのだよ。余裕が無いんだおじさんは。ともあれ今日もそんな日だった。退社時が近くなると疲れも手伝っていよいよ落ちそうになる。その時ふと自分を鼓舞するべく浮かんだ歌がある。「ガオレンジャー吠えろ」。山形ユキオさんの真っ黒い顔を思い浮かべながら頭の中で「ガオラオ ガオラオ ガオラオガオラオ」と半ば唱えるように歌詞を思い浮かべていたとは同僚の人々もよもや気付いてはいなかったであろう。かくして週末が近づいてきた。今週早いわ。ジム行った。


2020-11-27

_ きんやうび。そうか、昨日書いてなかったか。まあ大したネタはなかったと思う。それよりだ。今日郵便受けを見ると一瞬覚えのない郵便物が二つほどあったのだ。その1は、どうやら包みにロシア語が書かれているらしく何が入ってるかわからない。ロシア政府が密かに毒物を送りつけてきたわけではないだろうとは思ったが、「ゴルゴ13 ならこんな時どうするだろう」なんてちょっと思いながら恐る恐る開く。"Virtuoso Timpani Concertos"と書いてあるCD。そうだった。ティンパニストの書いた本を少し前に読んでて出てきた曲があって興味深かったのだ。まさか寒い国に注文してたとは。しかも実は昨日か一昨日あたりにはフィリップ・グラスの「2人のティンパニストと管弦楽のための協奏的幻想曲」なんてのも見つけてやはりポチった。明日あたり届くかな。その2。『関西道路研究会道路橋調査研究委員会 人道橋の景観設計―その機能と美しさ』。そうか、こんなのも注文してたか。届いたのが就業時間中だったので休憩を兼ねてパラパラめくる。いくつもの図版。全国を代表する数々の橋。橋を飾るパーツ類の解説もある。これは良いw という訳でもう世界の隅っこで叫ぶしかない。「歩道橋さん、あなたが大好きです」。きっと歩道橋に限らず、橋が本当に好きになる。略して「橋本愛」←この人も大好きです。

_ 思い出した。昨日の出来事で書くことあった。昨日の日記に書く。読んでね。いや読まんでもいいよ別に。


2021-11-27

_ 昨日あたりからなんか胃の辺りが突っ張る感じで変だなあと思ったら、今朝方は鼻水。ああ、風邪なのか。幸い軽い。一日中パジャマで過ごそう。朝風呂に入り暖かくしてドラマの『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』見てるんだが、木村多江さん、どう見ても百合カップルのつもりで演じてるな。たっとい事じゃ。のほほん。


2022-11-27

_ そろそろ三溪園に紅葉でも拝みに行こうかと思ってたんだけど、駐車場がめちゃ混んでるという情報があった。きっと場内もめちゃ混みなんだろうと思ってやめた。紅葉もオンデマンドサービスがあればいいのに。それじゃ観光にならないけど。

それとは別にやりたいことが2つあって、そちらは2つともできたので良しとしようと。

その1:いなり寿司と信太巻き作る。後者は油揚げを切らずに甘辛煮にしてから3辺を切り落として開く(厳密に書くと、短辺2つと長辺1つの3辺。間違っても何とかなりそうだが)。巻き簀の上に載せて、酢飯を載せて巻いていく。参考にした有元葉子さんの本には長辺の1/4に切って真ん中らへんを三つ葉の茎で巻く、とあったが三つ葉買い忘れた。揚げの汁を搾り切らないで作るとべしょべしょになるなあ。でも完成。明日のお昼はこれだね。

その2:ずっと放置してたMTBの復活。ブレーキケーブルの交換の仕方が思い出せなかったがなんとか完了。チューブはまだ持ちそうだったので空気入れる。空気入れも庭先に放置してたので最初空気ではなくて水が出た。なんとか完了したらとっぷりと日暮れ。近所をちょっとだけ乗り回してみた。おお、久しぶりだ!ブレーキの効き具合を調整したら街中に出られそうだがまあこれは次の機会。でも乗る機会あるのかなあ。銭湯行くのには使わないだろうな。お風呂入ってから入ってから自転車こいで汗掻くのは嫌だもんな。ジムに出かけたりする時もついでにスロージョギングをしたいから使わなそう。これは思い切って遠出をするのに使うか。とりあえず雨除けのシートは注文した。そういえば自転車のルールの取り締まりが厳しくなったんだっけ。調べとかないと。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [お稲荷さん、実家では油揚げざらめで甘く煮る。のが好き。でも最近は漫画の3月のライオンで作ってるワサビのお稲荷さんには..]

_ けい [揚げは揚げた面を表にする普通のと、くるんとひっくり返してぼそぼそな方を表にするのとを両方作って食べるのが好きです。味..]


トップ «前の日(11-26) 最新 次の日(11-28)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |