Loading [MathJax]/jax/output/HTML-CSS/jax.js
トップ «前の日記20230506 最新 次の日記20230510» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2023-05-08 [長年日記]

_ [アニメ] 宝島

1978年のアニメである。本放送は高校時代だったのだがほぼ当時は見ていなかったのだった。翌年にはファースト・ガンダムが放映される、そんな時代の作品で、演出・出﨑統、キャラデザ・杉野昭夫というゴールデンコンビの作であり、また音楽はこの分野に進出しはじめのハネケン、そして二大主役と言える声の出演はジム=清水マリ(鉄腕アトムの人)、ジョン・シルバー=若山弦蔵(ショーン・コネリーの人)というゴージャスさは歴史的と言って良い。

_ で、これをより楽しむために、スティーブンソンの原作を岩波少年少女文庫で並行して読んでいる。原作の方をアニメより先行するように読み進めているわけ。いろいろ腑に落ちないところがあったりもする。子供時代に一度は読んでいると思うのだが、太った龍が立っているような形の宝島の地図(いや、僕には全くそうは見えないんだけど)と、オウムのフリントの『八銀貨!』(岩波版では8レアル銀貨)というセリフくらいしか覚えておらず、おかげで新鮮な面白さを味わっている。声優の力の偉大さを感じてもいる。


トップ «前の日記20230506 最新 次の日記20230510» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 秩父往還 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |