トップ «前の日(01-17) 最新 次の日(01-19)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2004-01-18

_ 昨日寝込んでたんで今日は風邪をおして放送大学の学習センターに。

さすがに試験直前で混んでいた。

帰り、木曽の銘酒「七笑」を買って近所のお店で2割引の毛蟹と鍋の材料を買って暖まる今宵であった。

明日は回復していますように…


2005-01-18

_ 風邪は大体治ったみたい。

でもダルかった。


2006-01-18 「雅楽戦隊ホワイトストーンズ-白き伝説よ永遠に-」入手w

_ 20時ころ帰宅すると宅配便が一度届けに来て持ち帰ったという伝票がある。電話で再配達をお願いしたら、今日のうちに届けてくれた。というわけで「雅楽戦隊ホワイトストーンズ-白き伝説よ永遠に-」を入手した。さあ見るぞ。でも前の巻に比べて随分長いなあ。

_ 本編見た。

107分の本編を一気に見る。前作に比べて殺陣がすごくうまくなっていて、それがまた笑える。ラスト、ちょっとしんみり。ひばりちゃんは今回あまり出てこなかったが、前作同様可愛い。メイキングはもっと長いぞ。明日見よう。


2007-01-18 引越し。

_ 引越しと言っても会社の事務室の中の引越し。


2008-01-18 新年会&&新人歓迎会

_ 正月気分が抜けねーよなー。



楽しかった。普段一緒に仕事してる人たちと、仕事以外のことで共感できた。
そして、ごく近くで仕事してた人が、『創世のアクエリオン』が好きだとわたしに告げた。この作品は相当良くできたものなのに、放映時間のせいか知名度は低い。自分が愛好しているものを同じく愛好する人との出会いは幸福だ。二次会のカラオケでしっかりテーマソングを歌ったわけで。

そういうわけで、アニソンカラオケの参加者がどんどん増えていく。


2009-01-18 三浦はいいな。

_ [かながわのハイキングコースベスト50から][関東ふれあいの道][かながわの景勝50選] ほんと三浦は良いです。

荒崎。荒崎

暗いうちにテントを撤収して、インスタントのうどんを食べる。メスティンの中は砂でじゃりじゃり。海岸の野営はこれが嫌なんだよね…。

荒崎を目指して歩き始める。この辺は自衛隊の少年工科学校のあたりからずっと「関東ふれあいの道-荒崎・潮騒の道」でもある。

着くと7時。夕日の丘に登って、コーヒー淹れた。

この辺、水は綺麗だし、岩壁の地層の線も複雑で面白い。こんなにいいところが神奈川にはあるんだなあ。改めて思う。荒崎の城山の上は「かながわの景勝50選」の一つでもある。

それにしても、三浦に限らず、鎌倉も横浜もなんだけど、神奈川の海辺の町というのはやけにトンビが多い。すごく低い所を飛んでいてカラスみたい。

このあと道は弁天島・長浜海岸と続いて行く。しばらく岩場や砂浜であり、そこを私は10km強(含むテントと寝袋)のザックを背負い、ライケルの冬用登山靴でざかざかと進むのである。距離はさほどでなくとも相当に疲れる。山道を行くのとはまた違う疲れ方。そりゃそうだろうさ。浜辺を走るのはハードなトレーニング、「俺は男だ!」でモリケン達もやってた。

_ 和田長浜。

和田長浜海岸というわけで長浜です。多くの人たちがゴミ拾いしてます。海のルールとかも表示されてます。釣り人は釣り用品のゴミとか糸とかを放置しないように。犬の散歩の人は犬を放さないように。そしてひそやかなキャンプは大目に見てください。以上は、けいりう堂のお願いです。 9:40、矢作入口バス停。ここが、ふれあいの道の終点です。ここから少し北に進み、和田義盛の里のあったあたりという碑を見ます。和田氏こそは鎌倉武士の栄枯盛衰の典型、と書かれていました。  えと。また南へ向かいます。134号線に沿って歩いてるとコンビニが目に入りました。ちょっと汗かいたようで塩分が欲しくなり、焼鳥串1本(塩)と昆布仕立ての焼き塩味ポテトチップスを食べつつ緩やかな登りの国道わきを進みました。三浦口の駅の辺りで、沿道に人がぽつぽつ集まり出したのに気づきました。今日はどうやら駅伝があるらしいです。 さすがに三浦、あちこちに大根の売店がありますな。10:43、駅伝の先頭走者が私を通過して行きました。沿道からの声援。私がどんなに頑張って歩いても、そんな声援めったにもらえません。

_ 引橋から油壷へ。

しっぽ。 ここから南には、北原白秋にまつわる説明板が点在しています。「引橋の茶屋のほとりをいそぐとき ほとほと秋は過ぎぬと思ひき」ここ・引橋には後北条氏がこの地を攻めたとき三浦氏が三年に及び守ったという 話が残っています。こういうの、大河ドラマにしたらいいんじゃないかな。 11:00過ぎ。少し歩き疲れてきたけれど、油壷に向かって国道を西に外れました。東大の実験施設とか国土地理院の研潮場(道が崩れてて見に行けない)とか、地学を究めるのにも良いところなのですな、三浦半島は。油壷と言えばマリンパークなんでしょうけど、私はわきにそれて三浦道寸の墓など訪ね、マリンパークのある岬をぐるりと回りました。海岸に打ち寄せた大根のしっぽなんかもいとをかし。 「油壺しんととろりとして深し しんととろりと底から光り」白秋。 油壷という地名は、油を流したように穏やかな海、という意味じゃないかと予想していたのですが、由来はもっと凄惨なものであるようです。「新井城を最後の居城として立て篭った三浦一族が北条早雲の大軍を相手に、三年間にわたって奮戦しましたが空しくついに全滅し、一族の将三浦道寸義同(よしあつ)をはじめその子荒次郎義意は自刃、他の将兵も討死、または油壷湾へ投身したと伝えられそのため湾一面が血汐で染まり、まるで油を流したような状態になったので後世"油壷"といわれるようになりました」三浦氏の無念のこもる入江は今ヨットで一杯です。

_ 三崎へ。

諸磯隆起海岸 さて、油壷バス停からはまた三浦に続く「関東ふれあいの道 油壷・入江の道」が始まっています。油壷湾から少々南東にエクスカージョンすると、諸磯隆起海岸という国指定天然記念物に指定されたところがあります。砂に穴を掘って生活するマテ貝の巣穴の化石が6層ほどにわかれて並んでいる地質の側面が露出しているのが珍しいんだそうで。マテ貝がいたということはそこがかつての砂浜海岸だったことを意味しており、昔の地震の時の隆起量などを知る上で重要な遺跡だと言うのですな。他にも海外(かいと)町のスランプ構造とか蓮痕とか面白い地学的の見どころがあちこちにあります。
やはりこれですかね二谷町には白秋の歌「寂しさに浜へ出てみれば波ばかり うねりくねれりあきらめられず」が残っていました。これは死を思ってここいらの浜を彷徨したときの歌だそうですが、三崎に一年ほど住んだ白秋はこの地で再生したということです。正月には小栗判官の蘇りの地を巡り、今ここで白秋の蘇生の地を巡る。今年は私にとっても復活の時かもしれません。震えるな、瞳こらせよ。 13:30、歌舞島。ここにある白秋の歌は有名だと思います。 「いつしかに春の名残りとなりにけり 昆布干場のたんぽぽの花」ただし三浦で昆布は取れないらしいですが、三浦における会心の自作として大事にしていたということです。 というわけで三崎到着は午後二時に近かったのですが、マグロ&&イカ丼を食べてバスで帰ってきました。この日の歩数、36000歩あまり。

_ 「相模のや 三浦三崎はありがたく 一年あまり 吾が居しところ」白秋


2013-01-18

_ ひさしぶりに気分落ち込み中。どうという理由が無いのが不安だが、日照時間が少ないせいかと思う。気分の悪い時でも本が手元から離せない。

_ [読書] 「マイ仏教」みうらじゅん、2011、新潮社(新潮新書)。

1時間半くらいでダーっと読んだ。怪獣好きからの仏像好きへの転換、修行としてのコレクター人生。こないだも「親父同士」で、○○グッズを集めるという行為がどんなに愚かなことであるかについて述べている。その引き合いにだされてたのが「勝手に観光協会」で安齋肇さんがおみやげのシールを集めだしたこと。これは「勝手に観光協会」みてたときに確かに痛々しく感じられたことだった。「マイ仏教」にも書かれていたが、ある日、貴重な品物がとある店頭に並んでいた場合、それはコレクターが一人死んだ場合であることが多い。血道をあげて集めたものをあの世に持っていくわけにはいかないから、それは棄てられないのであれば次の誰かに流れていく。これが諸行無常と言うことなのだ。。。それでも、一度とことんまでやってみなさい、そうすればコレクションという行為がどれほど愚かしいことであるかが分かるであろう。
 だいぶ関係ない話だが、いい気であちこちを旅する私は、ひとり楽しんでいる罪悪感を薄めるために、あちこちの名産を実家に郵便爆弾のように送りつけるのが習い性となっている。先だって帰省すると、母がぜひ見せたいものがあると言って出してきたのが、なんとそれらのさまざまな土産もののシールをスクラップブックとしたものだった。これには笑った。「名物を食うが無筆の道中記」とはよく言ったものだが、こういう思い出のよすがをちゃんと陳列するとまた博物館的な面白さが生まれるのだと思い知らされた。食べて良し、シールを集めて良し。それを見返してまたまた良し。そしてまた、この親にしてこの子ありということでもあったのだと深甚に思ったのである。

_ ユリイカの平成仮面ライダー特集、読み続けてる。だんだんまったりしてきたが、555のスパイダーオルフェノク役の綾乃剛のことなどすっかり忘れていたりしたので、できればもう一度見直したいなと思ってもいる。でもそれ以前に、昭和のライダーシリーズをすべて通して視聴していないという問題も残っている。

_ [読書]「シュレーバー回想録」平凡社、2002.

せっかく絶版のやつを高額で買ったのだから読まなくちゃと思って枕元に置いておいたのを、とりあえず年譜とあとがきから読んだ。教養のある人間が、自らを精神病であると自覚したうえで書いた回想録。フロイトがこれを元にして書いた論文によってシュレーバー自身あるいはこの回想録よりも「シュレーバー症例」のシュレーバーとして知られることになったシュレーバー。困難を極めた邦訳作業の果てに手元に今あるこの書と対面することが、現在の私のメンタリティにとってどのような影響を及ぼすかと思うとちょっと不安になるが、それでもここにある本は手に取られなくてはならない。


2014-01-18

_ そういうわけで昨日が睡眠不足でだいぶ疲れてたので、一度ゴミ出しをしてからまた少し寝て、11時少し前に起きた。それから英会話の宿題をやって、身支度を整えて英会話に出かける。今日はhomonymとhomophoneの学習から始まった。

「汝、homonym識らずや」

「識らず」

「homophoneやいかに」

「そはheterophoneの対義語なり乎。されどわれheterophone何たるは識らず」

heterophoneと言う言葉はおそらく無い。homonymは同音異義語と言われるが先生の説明では綴りが同じで意味が異なる語。homophoneは音が同じで意味が異なる語、とのことだった。crossにはクロスの他に怒ってるという意味があるのだそうだ。

先生は怒ってるバツ印の漫画を描いた。なぜクロスなのかと聞いたがそれはわからない。俺が日本の漫符でこめかみにバツ印の血管が浮いてる記号があってそれが怒りを意味するのだと良くわからないことを言ってみたら、先生は、英語でも"burst a blood vessel"と言う言い回しがあるのだとおっしゃったのだった。クリストファー・クロスはニューヨーク・シティ・セレナーデを怒りながら歌っていたのだろうか。あ、こっちのほうがジョークとしてはわかりやすかったかもしれない。


2015-01-18  

_ 日付変わリンドバーグ。

昨日英会話のあとで横浜の中央図書館に行って数学セミナーのバックナンバーの記事をコピーしようとしたのだが、事前のリサーチを完全に間違えてて書庫の入出時間が過ぎてしまった。なんか理研の展示をやってて、ミニノート貰ってきたが、使い道が思いつかず。これがそのノート。

_ IMG_3429


_ [特撮] 烈車戦隊トッキュウジャー

そろそろ終わり。

_ [特撮] 仮面ライダードライブ

そういえばこないだTVKでやってた「しょんないTV」ではピエール瀧さんがクリス・ペプラーのものまねやってた。今回は人気タレント役でボウケンピンクの末永遥さん登場。この人はむしろ「ライフ」というドラマでいじめっ子役で発した「おめえの席ねえから!」っていう暴言で有名。暴言ピンクw 死神チェイサーがプロトタイプと呼ばれる言わば元祖仮面ライダーであったことが判明。


_ 風邪も治ったしと言うことでヨガの後みっちりトレーニングしてきたのだが、シャワー浴びた後、なんとロッカーの鍵が見当たらない。シャワー室を何度か排水溝まで探したのだが見当たらず、仕方なくスタッフさんに話してマスターキーで開けてもらおうとしたら開かないのである。バールでこじ開けるよりないということでやりかけたとき、シャワー室の仕切り扉の上に誰かがおいてくれていたのであろう、それを見つけて鍵穴に入れてみるとすんなりと開いた。なぜマスターキーが利かなかったかはわからないが、鍵を壊すことにならず良かった。


2016-01-18

_ 予報バッチリ当たって冷たい雪が積もってる朝。NHKラジオで聞く気泡予報士の伊藤みゆきちゃんの声に励まされて出社。会社、暖房がおかしくて寒かった。夜、外食してからハードなヨガ。楽しめた。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [雪、大変そうでしたね。交通麻痺気味だったとか。 そんな折、気泡予報士、に突っ込んだら負けでしょうか。]

_ けい [気泡の動きって、自由境界問題だからとかの難しいじゃん!だから気泡予報士の仕事って大事じゃん!びえええん! つうか「..]

_ けい [気泡の動きって、自由境界問題だから解く難しいじゃん!だから気泡予報士の仕事って大事じゃん!びえええん! つうか「き..]

_ けい [また間違ったじゃん!]

_ きだ [なんか、すいません・・・]


2017-01-18

_ どうも朝の出社が最近遅く、ラッシュ時と重なることが多い。発車前の電車が混んでいる。一本後にしようと思ってドア前先頭に並ぶと、たまたま空席を見つけたのでやはり乗り込み、座る。二つ離れた席にひとり、そしてそれを半ば囲むようにその席の前に4人ほどの女子高生の人々が立っている。多分そのように寄り集まるために一人が席を立ったのだろう、と思った。かの人々は睦まじく語り合っている。が、耳に入った会話が何か不自然だ。まるで声優のように話している。そういうのが仲間内で流行っているのか。私の目は新聞の上の字面を辿ってはいるが、文章がまるで頭に入らなくなってきた。そこでかの人々の会話を傾聴していると、どうやらかの人々は、芝居の台詞合わせをしていたのである。5-6分の間に理解できたのは、その中にリーゼントの美しさを世に広めんとする女教師が登場することだけだった。そしてなぞっていた紙面から理解できたことは、ロシアがトランプ氏の個人的弱みを握っている可能性があるらしいことだけだった。どちらもフィクションであって欲しいと私は思う。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [貴重な体験でしたね]


2018-01-18

_ 朝の電車。とある停車駅から乗り込んで来た二人の男性が車内で小競り合いをはじめる。どうやらホームに並んでいた時点から始まっていたようだ。どちらも興奮していて相手が譲らなければ収まらない、と行った風情。一人が怒鳴り一人は相手を蹴る。抑えきれずに「やめなさいよ」と声を掛け、割って入りかけたとき二人はまだ停車中の車両からホームに降りる。車外に出ていまだ二人がキャッキャウフフしているうちに、扉が閉まり電車はほぼ遅延なく発車。どうもトラブルを見ると介入したがる悪い癖があるようだ、気をつけねば。興奮はそれを見る者に伝播して場を一気に貶める。感情を恥ずかしげもなくぶつける人からは離れなければ。離れられるものならば。

_ [食べ物・飲み物] 世の中で最も弱々しい食べ物の名前。

それは、「ふ」ではないかと思う。麩。何故今麩が気になっているかというと、それは肉無しラーメンに入れる貴重なタンパク源としての麩と言う具を見直そうと思っているからだ。最も、ネット上にはグルテンフリーがさもヘルシーであるようなフードファディズムの一種とも思われる情報が山ほどある。だが効果のほどは自ら実践してみるまで知れたものではない。勿論アレルギーのある人は実践するわけにはいかないだろうが。
さて、何気無く「ラーメンの具に麩」と書いてしまったが、このことに違和感を抱く方は多いことだろう。実際、北海道と東北の限られた地域以外でラーメンに麩が載っている様を見ることは殆ど無いことだろう。そう、北海道ラーメンには多く麩が載っている。それが塩辛いスープを含んでトロリとした中にも噛み切る際の繊細な歯応えと言ったら、「ふ」の無い将棋が負け将棋であるように「ふ」の無いラーメンは負けラーメンなのだ、と言って過言ではない。ここ、明日の話題にして良いです。
そこで、自作ラーメンにも麩を入れたい訳であるが、無いのだ、その北海道仕様の麩が。断面は長径4cm, 短径3cmといったところの潰れた円形。そこに紅が儚げな「の」の字を描いている。切る前の長さは30cm程度。これを1cm程度の厚さに切り、1枚スープに浮かべる。他にはホウレンソウとシナチクとネギでも載っていれば十分と言える。その、麩が、ここ神奈川には無いのだ。多分神奈川じゃ無くとも。仕方無く帰り際のスーパーで幾つかの麩を買って帰った。そして思う。麩ほど地域的バラエティに富んだ食べ物はないのでは無いか。続く。

_ [] と言うわけで今日買ってきた麩三種。

IMG_7860

_ 左から:京の人はすき焼きにも入れるのか。すき焼き麩。仙台の麩は油で揚げてるようだ。仙台麩。これを松茸の味お吸い物に浮かべたとこ想像するとにやける。京松茸麩。目指せ麩マニア。なんか、犬のウンコ避けて歩く名古屋の人みたいだな。「フマニャ〜」、なんて。

_ [] そうだ、こんなのも買ってた。

IMG_7861

_ きざみ庄内麩。庄内麩は板状であるらしい。携帯用の味噌汁の具とすべく購入。ふやけると開いてリング状になると言うトリッキーな麩である。庄内麩なのに製造は岐阜の敷島産業。

_ [] 庄内麩、ふやけたところ。

IMG_7862

_ _そうだな。こう言う絵も撮っておかなくてはな。


_ [料理] メンマ

メンマというべきかシナチクというべきか。肉なしラーメンを徹底するために自作。市販のものはアミノ酸で味付けしていることが多く、そのアミノ酸が何に起因なのかがわからないというのが不審なんである。ポテトチップスとかお煎餅とかも同様で、こういうことを意識し始めるとわしらは一体何を食わされているんだということになってしまうのだ。こんな悩みはアレルギーに悩まされる方の比ではないだろうが、とまれ筍の水煮を買ってきて、醤油少々とラー油・ゴマ油で炒める。できた。めちゃ簡単。柔らかい。旨い。ピリ辛い。これはいいツマミになるだろう。

_ 北海道仕様の棒麩の画像、この日記に載せてましたね。昨年5月に帰省した時に買ったようだ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [おお、[麩]カテゴリが! 健康的そうでよいですね。麩が麩焼けた。意味は無いです。]

_ けい [それは焼麩と言います。会話だと使い難い言葉ですよね、ふ。「ふ」を書き続けてるとゲシュタルト崩壊して「ふ」に見えなくな..]

_ けい [↑うわ、私のiPadだと明朝体で表示されて3点リーダーが宙に浮いてるので違うものに見える!]

_ きだ [なるほど! 三点リーダーが下にある想定ですね。解説がなかったら気づきませんでした。(^^;]

_ うにゃ [ラーメンに麩は、一部の地域なんだね〜。ちなみに私は、腐女子ではありません]


2019-01-18

_ 会社でやった計算を鳥瞰図グラフにしようとしてだいぶ手間取る。結局やり方は概ねわかったが、こんなに時間かけちゃいけないような気もする。でもしょぼいグラフって見る人が理解するのに苦労するしな。見てわからないから言葉で説明しなきゃならないというのは本来視覚化できてない、ということなのかもしれないし。はい。言い訳です。まあ次は悩まないだろう。自分wikiにも書いとこうかな。夜ヨガ。気持ち良かった。

_ 自分の長年日記を読んでると、10年以上も前の自分が何を考えていたかや何を体験していたかを改めて知って、何だか役に立つ。2009年の自分は三浦半島の西岸から城ヶ島を目指していた。和田義盛の栄枯盛衰に想いを馳せつつ歩いてる。後北条氏に攻められた三浦氏のことなんかにも触れて、こういうの大河ドラマになっても面白い、などと書いている。後北条氏のことはよく知らないが、ゆうきまさみが彼初の時代劇漫画「新九郎、奔る!」で描き始めている。それで思いついた。いずれ「新九郎、奔る!」はNHK大河ドラマ化される!…と良いなあ。

_ [ドラマ][特撮] トクサツガガガ

なんということだ。第1回録画失敗している。仕方なく35分ほど過ぎたところからリアル視聴。泣くな俺!再放送がある。

終了。10分少々の視聴にとどまってしまったが、十分面白かった。再放送待ち遠しや!叶(かの)がエマージェーソンのOpカラオケで歌うシーン、漫画の再現性めちゃ高かった。視聴前から気にしてたシーンだったので満足している。吉田さんとコミニュケーションとれたところの特撮シーンとのオーバーラップも良かった。戦士同士が出会う。これから7週間ほどの生き甲斐ができた感じ。

_ というわけで「ゆく桃くる桃」の録画視聴の続き。チータが登場してドラマ「ありがとう」のOp歌ってる。かなりキー下げてるが、チータ元気だ。1コーラス歌えるよ俺。細かいとこ怪しいけど。この番組、出てくる人みんな往時より声が出なくなってて(森口博子除く)、でもそこが「頑張ってるなあ」感が出てて良い。森口博子も今「あと100年生きられます」とか言ってる。そしてオオトリは若大将。あ、この人の声も健在だな。

_ つづき。ももクロ歌合戦はももクロ軍の勝利で終了。ラスト、「365日のマーチ」。カウントダウンライブにつつく。4人バージョンの「行くぜ!怪盗少女」初めて聞いた。「れにかなこー しおり ささきあやかー」www あーりんだけフルネームかよ。予想の85°斜め上行ってたww そっかー日付変わるところでかなこのえびぞりじゃなくて皆でジャンプなのか。良いな!そしてなぜかちぃたん☆が暴れまくってるし。素敵です。チータの着物の柄、チーターです。ちぃたん☆ですっ☆。終了。


2020-01-18

_ ほんと最近書いてないな。ゆるキャンドラマ第2話録画見てるとこ。福原遥、ちゃんと「ふじこ」言ってた。まいんちゃん良くがんばった!

https://news.livedoor.com/article/detail/17676045/

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [TVerで見てみましたが、あれの読み方を初めて知りました。\(^O^)/ あれをスマホで打ったんかい、と突っ込んで..]

_ けい [ネット民の説によればリンちゃんはそういう返し用のフレーズをストックしているとか。読み方はアニメ版東山奈央さんのが更に..]

_ きだ [つべでアニメ/ドラマ比較動画を見つけましたが、確かにアニメ版の方が何言ってるかわからない感が。w]

_ けい [第3話は録画機の番組数制限に引っかかって録画失敗したのでプライムビデオで見ました。なでしこ役の大原優乃さんもかなり再..]


2021-01-18

_ 今宵も短縮ヨーガ。帰り道、すごく久しぶりに梵天耳かきを買って帰る。しばらく耳掻きは綿棒でやってたんだけど、なんか見当たらなかったのとたまには良いかなという気持ちで。でもあんまり溜まってなかった。耳の中がガサガサ言ってたのは、どうやら猫のにこげが一本入っていたためのようだった。「よふかしのうた」新刊ゲット。


2022-01-18

_ 今日は定期検診の日。検診受けるためにだけ外出するという。血液の数値とかどうなったろ?血圧は良好だった。一人暮らしだから病気になるのが怖いのよ。知らんけど。←「知らんけど」の使い方知らんけど使ってみた。合ってる?


2023-01-18

_ [食べ物・飲み物] 天ぷらそば

マルちゃん天ぷらそば というわけで今日のお昼はマルちゃんの天ぷらそば。袋の中にもエビっぽい色の入った天かす風のものが入ってるが、さらにそこにお惣菜売り場で買った天ぷらと、これもマルちゃんのかき揚げを入れて天ぷら三昧。下品な食事ですよね。ああ、あと29食有るなあ。。。

_ [ドラマ] 「ワタシってサバサバしてるから」

視てます。丸山礼演じる網浜奈美は到底好きになれそうもない人。なのに番組の最後に、最終的にはこの人が好きになる、という予言めいた文句が流れる。ホントなのか?自信無いぞ。でもこの人の無茶苦茶なギャグは他の演者をマジで笑わしているらしく、しかもそれをNGにしないでそのまま流しちゃうというこの作りに結構やられはじめてる自分ではあるのです。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [ワタサバ面白いよね!社長とのバトルも面白い]

_ けい [来週は最近また好きになってきた栗山千明登場らしくサバサバ対決。いやどっちもサバサバはしてないようですが。さて、原作漫..]


トップ «前の日(01-17) 最新 次の日(01-19)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |