トップ «前の日(09-18) 最新 次の日(09-20)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2004-09-19

_ 日曜。実家に旅のお土産を送り、

なんだかとてもお好み焼きが食べたくてヨコハマへ。

買い物して帰ると近所の神社でお祭りがやかましい。

聞いたこともない演歌歌手の歌を大音量で流しているのに

耐え切れず、抗議しに行ったりした。


2005-09-19 神保町へ

_

午睡の後、神保町に出かけた。全く収穫なし。焼肉食べる。高くつく。


2006-09-19

_ 性懲りも無く、次の旅。

昨日の疲労が取れずに、だるいままで何とか勤める。

週末、また3連休なので、今度は矢倉沢往還を秦野から西に進んでできたら足柄峠を越え、

神奈川を抜けたい、と考えている。

道の確定、早くしておかなくては。


2007-09-19 ひさしぶりに横浜中央図書館へ。

_ [読書] 会社帰りに図書館。

今日の興味は大きく3つ。一つ目は地元の綱島街道に関する地方史。特に「新編武蔵国風土記」(実は図書館に行って閲覧するまで、『新編相模国風土記』だと思っていた。綱島街道の通っていた辺りは相模ではなくて武蔵のようだ)。二つ目はエクセルのアドインの作り方。三つ目はサバイバルの参考書。節操が無い。
我が家の近くには「わたうちだに」と言う名前のバス停がある。その辺りの土地をその名で呼ぶ人はかなり少ないのではないかと思うが、このように由来のわからなくなった地名がバス停の名称として残るというのは面白いことだと思う。それで、『武蔵国風土記』(風土記といっても古代の武蔵国風土記は失われており、江戸期に作られたゆえに"新編")を見ると馬場村の項に「綿内谷 村ノ西ヲ云フ」とあった。まあこれだけでは村名の由来は良くわからないのだったが。
サバイバル関連の本は計4冊借りてきた。知識が増えればどうしてもやってみたくなっちゃうんだろうなあ、ヤバイヤバイ。


2008-09-19 中島マリ。

_

明日から休みなので、YOUTUBE見続けてしまう。

中島マリ。なんという天才!もう好き好き。

流れでミラクルひかるとか中森明菜とかも見てしまう。DESIREの振付を、なぜ真剣に覚えておかなかったんだろうか、とちょっと悔やむ。

「40歳になってからの勉強の仕方」とかなんとかいう本を読み始めた。さすがに戦略を変えなくちゃな、と思って


2009-09-19 ママチャリ復活。

_ 確か今年は復活の年であるとどこかに書いたことと思う。

そういう訳で、庭が復活して水漏れしてた洗濯機が復活して、10年以上もほったらかしていた自転車が今日やっと本当に復活した。慣らし運転で自宅から横浜へ、横浜から自宅へ。途中の坂は確かにつらいものがあるが、越えられないものでもない。まあママチャリだからあまり速いということでもないんだが。

こうなるとも少し遠出がしてみたい。海が見たいな、みたいな。。。


2010-09-19 地デジ放送の画面横がちょちょ切れる件。

_ ずっと悩んだが。。。

地デジ放送を見るようになってから画面の縦横比には悩まされていた。特に不満を感じていたのは、「天装戦隊ゴセイジャー」のEDのとき、一番左端で踊っているゴセイイエローこと"にわみきほ"嬢の姿がスパリ切れてしまうことだった。そういうわけでこれまで画面のスキャン幅1割くらいずっと損してたわけだが、今朝改めてマニュアルを見てたら、S1とかD1とかの端子を使わなくちゃいけないらしい。さっそく今スカパーチューナーとHDレコーダーをつないでたS1ケーブルを仮につないでみたら、おお。ちゃんと全部映る。これで「マジレンジャー」ED以来の黄色の腰の再来と言われたあの切れのあるダンスがストレス無く見られるのでうれしい。改めてHDMIケーブルを用意しようかな、と思っている。

_ [自転車に乗って] すごく久し振りにランドナーに乗った。

ランドナーに乗って横浜へ。途中多くの自転車に抜かれた。ロードレーサーに抜かれるのは当たり前と思っていたが、マウンテンバイクのおっちゃんにも抜かれたりしている。みんな鍛えてるのかなあなんて思ってしまう。自分の脚力が落ちてるというのが本当だろう。いろいろ買うつもりでいたが、結局プロテインシェイカーを一個買って帰ってきて、あとは近所のスーパーで事足りてしまう。HDMIケーブルもバルク品をネットで買うと1/10の値段。帰宅後さっそく夕食直前と言うのにプロテインシェイカーでプロテインを低脂肪乳に溶かして飲む。ミルクシェークのように少し泡がたって、いつもと違う旨さに少し感動した。まあしかしこれだって、普通の背の高いタッパウェアで十分な気もする。

_ [食べ物・飲み物] 夕食はカレー。

少し前に実家から送られてきていた野菜を使ったカレー。久し振りにルーから作るカレーを作る気になった。が、玉ねぎペーストは黒くなるまで待ち切れなかったせいか、コクがいまいち。。。いや、こんなもんだったのかな。もう一日置くともう少しうまくなる、と言う感じもあまりしない。腕が落ちたか舌が肥えたか。とりあえずキノコもたっぷり入れて鳥胸皮なしのヘルシーなカレーだ。実家の皆さん、野菜ありがとうございました。


2011-09-19

 三連休三日目。といいつつ3日出社するとまた3連休だったりするんだが。明日ちょっと気になる会議があって落ち着かない。一日中会議しているような身分じゃなくて良かったと思うよつくづく。
 最近イチジクが好き。つっても、浣腸のほうではない。普通そうかな。かなり食わず嫌いだった。今は果物の中ではかなり好きな方になっている。なんか今までの人生否定された感じ。まあこれからが肯定的なのだからそれはそれでいいと思う。

_ [特撮] 「悪魔くん(実写版)」#16

「モルゴンの復讐」。モルゴンとは実験用モルモットがガンマエックス線(ガンマ線とエックス線を合わせたようなもんか。どっちも短波長の電磁波で原子核内のエネルギー遷移で出るのが前者で電子のエネルギー遷移で出るのが後者(Wikipedia参考)。まあ要するに高エネルギーで透過性の高い電磁波てんこもりということだと思うんだが)の作用で怪物化したものである。研究所で犠牲になったモルモットたちの復讐のために科学者の助手というか小間使いのようであるサンペイさんが研究の成果を悪用したのである。

場面変わりいつもの井戸の中。たまにはお互いの苦労を知っといた方がいいみたいな話になって悪魔くんとメフィストはまさかの役割交換。まったくの余談だが、筆者は最近男女逆転というコンセプトがかなり気になりだしている。「とりかえばや物語」という古典もあるのだし、ここは日本人研究者が網羅的に研究すべき事柄ではないかなどと思っているんだが。30数年前の女性誌の手記のなかに、我が家ではときどき夫と妻の役割を入れ替えたシチュエーション・セクス(←何気なく書いたけどこんな言葉あるのかな?)を楽しんでいるといったような記事があり、未踏のセクスの世界にそんなヴァリエーションがあることを知ってちょっとトラウマになっているようなところがある。最近読んだ『すでにもう善人』の最終話を読んでそんな記憶が鮮明に蘇ったのだ。余談終わり。悪魔くんとメフィストの場合は単にソロモンの笛と帽子・マント・ステッキを交換しようという話になっていたのがいきなり「魔力・交換!」によってコスチュームが入れ替わってしまうというサービスの良さである。悪魔くんの着ているダサい三角マークの服と、パツンパツンのスパッツみたいになった半ズボンを履いた潮健児さん(←メフィストと言えメフィストと)の姿はなんかもうここまでやるのかというくらい過激である。悪魔くんがひげ面の悪魔姿であるのがすっかりまともに見えてしまう。調子に乗ったメフィストは自分の痛みを思い知れとばかりにソロモンの笛を吹くのだが、案の定痛みは自分に跳ね返るのである。ソロモンの笛の音は角を持っているものに反応するという機構であるとここで知れる。さすが一万年に一人の天才児、抜け目のない悪魔くんだが、反対にメフィストの道具を使うことができない。きっとこっちも角がないと使えないということなんだろうと思われる。

捜索に来た悪魔くんとメフィストを迎え撃つサンペイさんとモルモット7号。モルゴンの大きさはガンマエックス線を発信する装置のボリュームでコントロールできるようだが、人間大にしてメフィスト(サンペイさんに"少し足りない顔"と呼ばれてくしゃみしてるし)を襲わせる。メフィストの反撃を感じて大きくする方にボリュームを回すと抱きついたメフィストごと巨大化する。そこで逆に回して鳥かごにメフィストを閉じ込め、池にドボン。そこに杖を持って馳せ参じる悪魔くんのおかげでメフィストは助かる。再度のモルゴン登場に戦うメフィスト。だが気をつけろ、奴の炎は放射能を含んでいるのだ!

ピンチを切り抜けて、サンペイに狙われている東宮博士のもとについた悪魔くん一行。そこに警察になり済ましたサンペイさんが現れる。東宮博士はモルゴンを操れるというコントローラーを用意して対抗しようとする。夜となり、インスタントコーヒーに一服盛るサンペイ。しかしそれを悪魔くんが見ていた。みんなが飲もうとするのをなぜかもじもじして言い出さない悪魔くん。と、コーヒーを勧めるサンペイの指に先ほど格闘した時に悪魔くんがかみついた傷を見つけ、飲むふりをしてかわす悪魔くん。みんなが寝たすきにコントローラーを壊すサンペイさん。再三のモルゴン登場。やりたい放題の大暴れでサンペイさんも破壊の犠牲に。メフィストは魔力・消火液で対抗。「真悟、もっとほかにい手は無いか」。どうやら魔力のネタを求めているらしい。そこで出たのが「魔力・ロケット」。このロケットは「魔力・点火」で火をつける。メフィストがモルゴンの注意をひきつけ、そのすきにモルゴンにロケットを打ち込む悪魔くん。今回は巨大怪獣の特撮と悪魔くん・メフィストの連携の巧みな空中戦という見ごたえのある話であり、子供心をかなりわくわくさせるものであった。次回悪魔くん、黒猫館にご期待ください!!!

<今回の魔力>魔力・交換/魔力・復元(悪魔くんが使おうとして不発)/魔力・軽気球/魔力・ロケット/魔力・点火 ちょっと回りくどいな、今回。

_ [コンピュータ] Rうまく動かせず。

統計計算ソフトRのスクリプトが読み込めず。セキュリティの関係みたい。Win7にしてからこの手の問題で結構悩んでるのでまとめの知識が必要と思う。


2012-09-19

_ そもそもこの日記は"けいりう堂お気楽HP"といういささかふざけたホームページの一部なわけです。これまでに使った1/25000地形図を整理したり秋の夜風に吹かれているうちにまたしてもそぞろ神に取りつかれつつあるのですが、以前作成した「今様旅行用心集」という歩き旅の必携的なものをまとめたページを見ていると我ながらいろいろ興深いものもある。まず改訂した2009年時点では酒もたばこもかなりガンガンやっていた。逆に、どちらもやめてしまってからまだ3年程度しかたっていないということにもちょっと奇妙な感がある。当時はマップメジャーと方位磁針と万歩計は必携と書いてあったが、今は1/25000地図の上に道筋を描いておけばおおよそどのくらいの距離なのか見当がつくようになってしまった。というか、マップメジャーは直線距離しか出ないので、等高線の混み具合を考慮しないとスケジュールを見誤ってしまう。ガーミンのGPSも受信状態は格段に良くなり、さらにスントのベクタにはおのずからコンパスがついているので、方位磁針そのものはエマージェンシーボックスの中に封入してよほどの時にしか使わない、というか最近数年は使ったことがない。携帯電話も今はiPhoneに変わり、歩きと列車を組み合わせたスケジュールに宿の手配、そして道中余裕があればライブでデータのアップなどと旅の全体がこれである程度管理できるようになっている。ラジオも聞けるしね。2000年ごろに街道歩きという非日常的な旅のスタイルをはじめてから、十余年経って少しはそのスタイルにも変化が起こっている。けれども、歩を重ねていくうちにいつかたどり着く知らない土地の知らない道の上には、あの頃と変わらないわくわくする気持ちがいつもある。歩く旅は、出かけるまではおっくうだが、出かけてしまってからは、数々失敗したりしても、なぜか「旅になんて出なけりゃよかった」という後悔に襲われたことがないのが本当に不思議なことだと思う。あの頃も今も、ウォーキング・ピープルには必ず良いことが起こると信じている。涼しくなってきたからどこかで野宿がしたいな、などとも思う。


2013-09-19

_ [新聞を読んで] 鉄粉米。

「これはなんだ!ぎゃはは、これはなんだ!」電車の中で、TPPに関連する記事を読んでて思わず声が漏れてしまったのは、「鉄粉米」のことだった。馬蹄型磁石にくっついている黒い米粒。それは何かの比喩ではなく全くもって黒い米粒だったのだ。種もみに鉄をコートして、その重さによって簡単に地表に浮き出てこないようにすると収穫が捗るらしい。しかしよりによって鉄でコートかよ。磁石にくっつける意味はほとんどなさそうだ。磁性流体のデモンストレーションで磁力線に沿う方向にトゲトゲが出る画像をよく見るが、あんな絵と似てて笑える。日本の技術はとんでもない。これをクールを言わずして何であろうか。

_ 如何に巧みに人間を模擬しようがオークには絶対にまねのできないことが数々ある。俺は奴らへの怒りを昇華するべくそれらを行ない続け、自らが人であるということの証にせねばならない。オーク死すべし。人の王国に幸あれかし。


2014-09-19

_ スコットランド独立は否決と相成った。しかし、独立賛成が45%もいるんだよな。例えばだ。もし、榎本武揚が土方歳三と共に渡った蝦夷地で政権を樹立して、それが今に続いていたなら、日本もイギリスと同様の局面を迎えていたのかもしれない。歴史にもしは無い、と言われるかもしれないが、皆そう言いながらもしの事ばかり言うでは無いか。北海道は、豊富な天然資源を武器として、徳川氏を王の如く頂き、塩の川を隔てて度々日本国を侵す。あちらは日本、こちらは蝦夷地。我々は異なっているのだ。なぜそうならなかったのだろうか、と思う。そう言うことを望んでいると言うわけではないのだが。思うに、そう言うナショナリズムは無かったか、あるいは押さえつけられたのだろう。


2015-09-19

_ 今日は暑い。英会話。先週テリー先生(仮名)は、Urban Dictionaryというオンラインのスラング辞典のページを教えてくれた。俺はお返しにUncyclopediaを教えてやった。俺の宿題はUrban Dictionaryでいくつかの単語をチェックすること。なのでやってみた。
1)新着記事を見てみると、'Neko'と言う項目があり、リンクに飛ぶと、日本語で猫。ただし大抵は猫の格好をした人間である、と言うようなことが書かれていた。日本のオタク文化に関連する多くのスラングはこのオンライン辞書で見ることが可能である。ちょっと調べただけでもNeko, Nekomimi, hentai, yaoiなど、目の腐る言葉の数々をサーチすることができる。
2) 次に俺は、アンソニー・バージェスの「時計仕掛けのオレンジ」に出てくる’ナッドサット言葉’の中から、「頭」を意味する「ガリバーGulliver」を調べた。ちゃんと登録されていた。
3) 最後に、スティーリー・ダンの’Deacon Blues’の歌詞で意味の分からない'Deacon Blues'と'Crimson Tide'を調べた。前者に該当するものは出てこなかった。因みにヒットしないと¯╲_(ツ)_/¯という文字列が表示される。この絵文字自体の意味はいまひとつ良くわからない。後者については'woman's period'と書かれていて、用例として'I'm riding the crimson tide -- you have a spare pad? 'と言うのが載っていた。スティーリーダンの歌詞においては、アラバマ大のフットボールチームのニックネームのことであり、歌詞においてはこれを勝者に与えられる名前と位置付けており、だが自分は敗者に対するタイトルが欲しい(自分が敗者だからだろう)、せめて自分を'ディーコン・ブルース'と呼んでほしい、と言っている。ディーコンは有名なフットボールプレイヤーの名にちなんでいるようだ。
 というわけで、最後の例についてはむしろウィキペディアの方が有用だったが、両者を組み合わせることは良い使い方であると思う。Urban Dictionaryは有用であり、今後の発展が期待される。そんな感じの事をクラスで報告したら、次回は同音異義のフレーズを調べてくるように、と言う宿題をもらったのだった。


2016-09-19

_ 札幌を発つ。最近快速エアポートで車内誌を見ないのでみどりの窓口で尋ねると、今や急行車内にしか置いていないとのこと。世知辛きことよの。


2017-09-19

早起きできたので出社前にマックでコーヒーでも飲めるな、とそれを楽しみに出勤。乗換駅で怒号が聞こえ、乗り込んだ車両に「車内トラブルです。しばらくお待ちください」とのアナウンス。警察来るの待って出発とのこと。何があったの。コーヒーは会社で、だな。でも早朝はお湯沸いてないんだよなー。とかくするうちに運転再開。
続き。トラブルは5分で片付いたので10分程度だが時間ができた。駅出て付近のマック行く。ところが改装中でテイクアウトのみとなっていた。店外のコーナーも片付けられている。それでもコーヒー買って外で飲んだ。外で飲むコーヒーは美味いな。今日涼しくて良かった。寒ければもっと美味かっただろう。

_ [漫画] 「地下室の虫地獄」日野日出志、講談社、2017。

会社帰りにひよこ豆とか単語カードとか買い込んで帰る。だが今日の本当の目的は、新刊の「ジョジョリオン」を買うことだった。ところが、書店の棚で見たのが、懐かしい日野日出志の絵。一瞬躊躇したが購入。電車の中で完読した。すごいすごい、と呟きながら。復刻した作品らしいが、少年の時に初めてこの人の作に出会った時の衝撃がなんと完全に蘇った。何しろ冒頭20ページにわたって生きた人間が出てこない。すごいパワーで描いてる。


2018-09-19

_ iPad早く修理に出したい。アップルサポートで通勤で使う駅に近いショップを予約しようとしても、載っている日付ではなぜかどこも予約できないことになってる。電話かな。チャットかな。

肋間筋が痛むと見えたのは結局胃の痛みから来てるのかもしれない。少し生活が荒れているからな。少なくとも今週一杯は続くと思われるが痛みは緩やかに収まりつつある。秋の味覚が欲しい。エッチな意味で無く。あ、もともとエッチな意味は無いのか。

_ しまった。金カム15巻出てたか。明日買えるかな?


2019-09-19

_ [漫画] 『ゴールデンカムイ 19』野田サトル、集英社、2019。

というわけで新刊の発売日でした。流氷の上で一行は殺し合い、また再会する。そして、何と5ページに渡る爽快感限り無い白石の○○シーン。あっという間に車内で笑いながら読んだ。

_ スーパーに寄り道。エレベーターに乗ろうとすると、軽い体重の人物が勢いよく乗り込んできて箱の中で飛び跳ねる。外人顔の女の子だ。こちらは多分怪訝な顔だったと思うが、女の子は言った:
「今日は。ママの。誕生日。」文節ごとに区切りながら言った。日本語に慣れていないのだろうか。自分の大好きなママの誕生日に興味のない人間がいるなどとは彼女には信じられないのだろう。こちらは、彼女が英語圏の人物かどうかもわからないのにハッピーバーズディとか言ってあげる。すると「そう!」と返事した。やはり英語圏の人では無いのかもしれないが、このあとあまりはしゃぎすぎて親から怒られることがなければ良いな、などとは思う。

_ そして今宵、ゴミ集積所は散らかってた。カラスではなく、ネコだろう。

_ 飛び込んできたニュース。オリビア・ニュートン・ジョン様がステージ4の乳がんとのこと。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [白石の…後の回想シーンも面白かったです]

_ けい [それはキロランケの…ですかね?]


2020-09-19

_ どよーび。黒服をクリーニングに出して「あっぱれ!KANAGAWA大放送」視たくらいで特に何も無し。折角の四連休なので近間にGOTOしてみようかなと思ってます。


2022-09-19

_ 休日は、外れかけた棚を修繕したりにんじんしりしりーを見よう見まねで作って旨かったり、久しぶりに肉野菜炒め大量に食べたり、久しぶりにおにぎり握ったり、久しぶりに家の裏に蔓延る(←『はびこる』ってこう書くのか!)アイビーを除去したり、アストリッドとラファエルを見たりして過ごしてる。調子の悪かった洗濯機が遂にエラーから復帰できなくなったので買い替えるつもり。既に補償期限は切れていてドラム式なのに乾燥はできなくなっているのでちょっとセンサーをいじってみるかと思ってバラしたらもうやる気無くなった。搬入の準備を進めなくては。今週はコインランドリー通いだな。石けん洗剤ばかり使ってると体から出た脂肪酸が取れないようで乾燥機かけてもいつの間にか生臭くなってくる。重曹加えたりセスキ炭酸塩だけで洗うとこれがだいぶ改善されるのがわかって洗濯しまくろうと思ってた矢先なのでちと残念。

「らじるラボ」8:00から始まった。六角精児チョイスの歌が流れ続ける。ベッツィ&クリス「白い色は恋人の色」掛かる。良いハーモニー。北山修&加藤和彦の作だったか。なるほど。小学校低学年の頃に流行った。好きだったのだけど、当時口ずさんでると一緒にいた友達が「けいちゃん大人の歌歌ってる」と茶し始めた。良いじゃないかと反論したと思うが、その友達にとっては小学校低学年が「恋人」とか歌ってるのによほど違和感があったんだろう。良い歌なのに。さらにその友達はさらに(こんな奴友達でもなんでも無いや)「あーあ、けいちゃんもとうとう大人か…」とか言い始めた。子供だよ!小学校低学年だよ!しかしこんなに冷やかされるとは思わなかった。それでこの歌歌うのやめたんだと思う。良い曲なのに。その後似たような感じのシモンズ(こちらは日本人グループ)とかウィッシュとか出てきても、この思い出に邪魔されていまいちまともに聴けないのであった。

ひとりジンパ  という訳で来週替えの洗濯機が来るのに向けて搬入先の整理を始めたらとりあえずテーブルが広くなった。これはもうジンギスカン・パーティ始まるしか無かった。おりしもサッポロ・クラシックを売り始めたスーパーもあったので、手軽な帰省気分。食べ過ぎた!
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [にんじんしりしー私も作ってみたくなりました^_^]

_ けい [しりしり、な。簡単だったよ。千切りをだしみりんなどで炒めてときたまご加えて更に炒るとできてます。人参がクタッとなるま..]

_ うにゃ [たまご入れるんだー。写真見たら一瞬帰省したかと思ったよ。私も手軽な帰省やろうっと]

_ けい [近所のスーパー、まだクラシック売ってます。]


トップ «前の日(09-18) 最新 次の日(09-20)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |