トップ «前の日記(2008-08-12) 最新 次の日記(2008-08-21)» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2008-08-13 本州先端の旅の一応終わり。 [長年日記]

_ 朝食前にホテル周辺を散策。足が痛いとか言ってらんないわけで。

石川さゆりの歌の流れる記念碑をまあ一応お約束だから鳴らしておいて、先を行く。日本唯一の階段国道というのが長くて疲れた。これは車優先の現在の交通事情に対する強烈なイロニーである。 階段国道の先には太宰治の文学碑。「津軽」の一節。本州をどこまでも北に向かおうとしてもこういうところにすぽんとはまり込んでもうその先には行けないことになるから読者諸君も気を付けたまえ、なんかそういったことが書かれている。

太宰治が竜飛崎をおとづれた時は今日のように曇りだったのであろうか?もしもはるか北、しょっぱい川のその向こうに蝦夷地の山々が見えていたなら、ここが本州のどん詰まりであるなどとは思わなかったのではないのだろうか?なぜならば伝説の義経主従はもちろん、はるか縄文の人々までもが、この津軽海峡を陸路を途絶させるものとは認識しなかったのである。あの向こうには津軽の閉塞を打ち破る広い大地が続いている。だからこそ彼らはこの海峡をしょっぱい川と呼んだのであり、判官の悲劇ははるか蒙古にてアジアの快挙に変じたのであり、三内丸山遺跡にはオホーツクから伝わった黒曜石が鋭利に輝いていたのだ。

というわけで朝食の後、バスで三厩。義経寺は明日の義経祭を控えて賑やか目に見える。高台の上から平舘海峡を望む絶景の寺。ほんとはちゃんと歩いてここまで来て、旅の終わりの快哉を叫びたかった。が、どうせまた来るのだ。

JRでじっくり時間をかけて帰宅。新幹線の中で、白神山地から川越に帰らんとする父と同じくらいの年の人と語らいあう。

秋に、また来ることができるだろうか。そして、しょっぱい川を越えることができるだろうか。

いやいや、ここまで来てしまった男はもちろんどんな手を使ってもここに舞い戻ってきてしまうのだ。おそらく何を犠牲にしても、だ。

トップ «前の日記(2008-08-12) 最新 次の日記(2008-08-21)» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |