Processing math: 100%
トップ «前の日記20140304 最新 次の日記20140306» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2014-03-05 [長年日記]

_ びっくりした。次の朝ドラのヒロインはヤンキーガールだってさ。しかも人妻。これは大きな賭けに出たな、NHK。よっぽどの戦略がないとまず受け入れられないだろうこれは。俺自身は、良くわからないけど画期的なことなので今まで同様に録画だけしておく。


_ カバンに入れっぱなしの傘は結構良いもので、骨が頑丈。これに超吸水マットを使った傘カバーを組み合わせると、若干かさばるが捗る。今日は、横浜モアーズにリニューアルオープンした東急ハンズに行って、もう一組買った。これは英会話クラスや買い物に行くときに使ってるスポーツバッグに入れとくため。ついでなのでパーティグッズ売り場に行ってグルーチョメガネを探してみたが、何と無い。いまどきのパーティには使われないのか…。もうこうなったらネットで買う。


_ 買う、と書いたが、今は反省している。送料の方が高い。アマゾンプライムじゃない。迷う。それに実を言うと俺はこんなもの着けなくとも十分グルーチョ・マルクスに似てるのだ。東急ハンズで探してた時も、店員に声かけて「こんな顔の髭メガネってありませんか?」って自分の顔を指さして聞いてみようかと何度も思ったのだ。ぎりぎりとどまったが。


_ ちょっと遊んでみたい件ができたのだけど、レンタルサーバーでroot権限をもらってないのでいろいろ捗らない。ぐぬぬ。なんかよくわからないがgitを覚える必要あるみたい。そうか、ではぎっと覚えよう←自信無し。オヤジギャグで問題が解決できるなら…


_ 仕事してる最中に唐突に昔のことを思い出したりするのだが、そこからネットサーフィンという訳にはなかなかいかない。なので、キーワードを自宅の俺、もしくは夜の小人さんに送りつけておくとそのことをしばし忘れることができて結構捗る。だが家では小人さんが困ったりもしている。今日の小人さんは「アヒルのミニスカート」というお遊戯の歌詞を調べるように言いつけられている。しかしネットの住民にもこのことを覚えているものはあまりいないように思われる。俺の記憶は、小学校の入学式だ。新入生を歓迎するセレモニーがあって、そこでとある曲に合わせてお遊戯が始まる。「お遊戯」という言葉はなんかおかしい。お遊戯で踊ってる子供らは決して遊び戯れてるのではなく、大人の振り付けに従って踊っているだけだ。「アヒルのミニスカート可愛いね可愛いね ヨチヨチヨチヨチ楽しいファッションショーです 可愛いね可愛いね ミニミニミニスカート…」なんかこんな感じの歌詞で、曲も覚えてる。でもおぼろげなので気持ち悪い。ネットで調べるとこの記憶を持っている人々は皆俺と同じ程度にしか覚えていないように見える。だからこれは本当の記憶ではなくて、共同幻想のようなものなのかもしれないのである。Who knows?!たとえばこの人は俺と同様の共同幻想を持っているが、細部の記憶は食い違っている。「ひざ上15センチ」はちょっと変な気もするが、俺の記憶では「可愛いね可愛いね」が無駄に繰り返されることになるのでそちらが誤りである可能性も高いのである。
 追記。「おゆうぎ」とか「お遊戯会」とかと絡めるて検索すると、もう少し多くのヒットがある。これならCDとか出てるのではないかと思ってアマゾンで検索したら、こんなのが出る。オメエウジャケンナヨ。ボビー・オロゴンさんも怒っていらっしゃる。

本日のツッコミ4 [ツッコミを入れる]
_ きだ 2014030601:09

お陰様でアマゾンの「チェックした商品の履歴」やオススメが <br>ブーツやらサルタヒコやら愉快なことになってきました。w <br>Gitってソース管理でも始められるのですか。

_ けい 2014030606:28

よくわかんない。迷走してるかも。瞑想してちょっと落ち着くわ。ブーツってなんだっけ。あ、防寒靴か。勧められたら買っときな。

_ うにゃ 2014030623:03

Amazonプライムさあたい

_ けい 2014030700:05

↑もっとお母さんみたいにわかりやすく言ってくれ(C)吉田戦車


トップ «前の日記20140304 最新 次の日記20140306» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 秩父往還 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |