トップ «前の日記(2015-10-16) 最新 次の日記(2015-10-18)» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2015-10-17 [長年日記]

_ 昨夜は驟雨に濡れた。秋雨の冷たさを味わいつつ、道を歩きながらまたしてもトキソプラズマの事を考えていた。シートン動物記はジュブナイルでしか読んだことが無いのでいつか読破したいと思っているが、俺の好きな話に「豹の愛情 The Leopard Lover」というのがある。いつの戦争の頃の話か、仲間にはぐれたフランス兵が雌豹とともに暮らすようになる。雌豹と言ってもビッチの事を比喩的に言ってるのではなくて本当の雌豹。兵士は彼女のことをミニョーヌと呼ぶ。それは彼のかつての恋人の名だった。兵士の仲間が救出に来て彼らの関係にも終わりが来る。ミニョーヌは彼を行かせまいとするのだが彼はミニョーヌを撃ち殺し仲間のもとに帰る。
 雌豹が兵士への警戒を解くためには兵士もまた雌豹への警戒心を解く必要があるだろう。兵士の感情を操ったものは、雌豹のセクシャルなイメージとかつての恋人のそれのマッチングであったかもしれないが、あるいはまた、雌豹に宿っていたトキソプラズマに兵士が感染したためであったのかもしれない、と思うのである。トキソプラズマは恋愛感情を媒介する。恋愛、特にクレージー・ラブはトキソプラズマ感染症である。この仮説で説明すると都合のいいケースは存外多いのではないかと思う。


_ 英会話行って帰宅。今日はそれ以外予定ないのでだらりと過ごす。くだんの「シートン動物記」だが、そういうシリーズとして認識されているのは日本独自のことのようだ。少なくともテリー先生はシートンの事は知らなかった。シートンはイギリス人。「豹の愛情」の話はナポレオンの頃が舞台となっているようだ。シートンの事をテリー先生と話してたら、動物にも知能があって道具を使うのはヒトやサルに限らない、カラスも棒のようなものを咥えて自動販売機の下を漁ることがある、とか言っていた。カラス賢い。タコも賢いと言ってた。それは聞いたことがある。賢さにもいろいろあるということだし、脳の容量が賢さと必ずしも相関がある訳じゃないのだ。さもなければ、あの愚かな人間たちの頭蓋骨を満たしているのはごみクズかなにかなのだろう。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ うにゃ (2015-10-17 19:16)

昭和50年代に購入したシートン動物記がなぜかある我が家。雌豹読んで見ますね!

_ けい (2015-10-17 21:22)

感染症の事なんか一切書いてないはずなので、清らかな気持ちでお読みください。できれば出版社とか訳者とか教えて。

_ うにゃ (2015-10-20 00:05)

偕成社版 白木茂訳である。昭和44年発行だった。定価は390円。よく保存してたと今更だが驚いた

_ けい (2015-10-20 06:47)

女豹の話は載ってましたか?


トップ «前の日記(2015-10-16) 最新 次の日記(2015-10-18)» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |