RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2017-02-07 [長年日記]
_ もう何年も抜取検査のことなど考えていなかった。そのときの資料が出てきてちょっと見入ってた。社外の人たちともずいぶんディスカッションして楽しかったなあ、なんて。今はまた、新たな気分で直交表のようなツールに向かい合ってみようか、などと思う。RではDoEのパッケージはまだ開発途上だが、打ち込めば必ず間違う直交表をとりあえず実験規模と水準を与えれば選んでくれるのは良いと思う。考えてみれば、抜取検査の計算もRというツールを使えなかったらあり得なかったように思う。足を向けて寝られないが、逆にどうすれば足を向けて寝たことになるのかもよくわからない。
_ 久し振りにスミルノフを開いてみた。ノートによるとこの間開いたのは11月ということだ。3か月経ったのか。で、苦痛だった。何故かというと、今指数関数の連続性を議論しているところで、これが実数全体に対して連続であることをどう示すか、という話なのである。これはすごく簡単、という訳じゃなかった。証明のためにはデデキントの切断のことを考えなくてはならない。面倒くさくて今一つちゃんと理解できた気がしないので、自分を偽ることにしたのだった…。