Processing math: 100%
トップ «前の日記20170209 最新 次の日記20170211» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2017-02-10 [長年日記]

_  夜ヨガの後、久しぶりに長いウォーキングに出かける。すでに道筋が頭に入っている2万歩余りの道だ。なのだが、ずいぶんと草臥れた。歩くのが久しぶりと言うのもあるが、実は昨年から比べると6kgばかり体重が増えている。つまり、良く歩いていた昨年に比べて筋力が落ちたばかりか米袋一つ背負う以上の負荷を抱えて歩いたということになるのだ。最近、過去の健康診断の結果を見てみる機会があったのだが、中性脂肪と体重の間には正の相関がみられる。決定係数で0.7くらいで、高い方だ。これは双方に因果関係があるというよりも、どちらも同じ原因によって増加したのだ。つまり代謝量に比べて多くエネルギーを摂っている。ヨガだけではこれはどうにもならないことだし、筋トレで基礎代謝を増やすというのでは追いつかない、ということだろう。

本日のツッコミ2 [ツッコミを入れる]
_ うにゃ 2017021122:59

数値の減少に向けて自分も筋トレだけでは厳しいとかんじました。おやつ我慢とジョギングもすることにしてます。成果計測までなるべく続けられるといいなと思ってます。

_ けい 2017021123:02

同感です。筋トレはおやつの言い訳にはならない。有酸素運動しなくちゃね。


トップ «前の日記20170209 最新 次の日記20170211» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 秩父往還 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |