RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2018-03-01 [長年日記]
_ 弥生となりにけり。
今朝の通勤時に唐突に思い出したのは、北海道で暮らしていた頃に、ラジオの深夜番組が終わった後に掛かるエンディングと、翌朝のオープニングに使われていた音楽のことだった。STVだと思っていたら、それはHBCのそれであり、作曲したのは何と伊福部昭さんだったのだ。その曲名も「ウポポ」。この人のページに詳しい 。ウポポは座って歌う歌とのこと。まあちょっとYouTubeなんかで聴いてくれたら良い。この侘しげとも奇妙とも言える曲が、しまったもう朝か、とか、これで今日の番組も終わりか、という日曜の深夜や月曜の夜明け前なんかに聞こえてきた時の物悲しさ。でも何か心に滲み透る。良い曲なんだろう。もう一つ調べたい曲がある。パックインミュージックというやはり昔の深夜番組で、番組の半ばにかかっていたエレキギター一つだけで爪弾くような曲。これもいつか正体がわかる日が来るのだろう。