RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2020-11-28 [長年日記]
_ どやうび。今日もいくつかイベントがある。まずは歯医者。定期検診とお掃除。結果、ブリッジの付け根と被せ物の付け根の周りの歯肉が炎症起こしてるからスポット歯ブラシでよく磨く宜しいとのこと。スポット歯ブラシって、歯周ポケットにスポット入るからスポット歯ブラシって言うんだよね。お掃除、二回に分けることに。次回再来週。
そのあとジムへ。もう正午回ってたが何となくそのまま自主ヨーガと自主筋トレ。だいぶ筋力が戻ってきた。その直後、植物性タンパク質を補給したくてスーパーで豆乳買ってサッカーのところで飲んでたのだが、何を思ったかストローで息を吹いてしまって逆流す。やむなく手持ちの手拭いで周辺拭くも床が少し濡れている。人が通ってころり転げてはまずいと思い、恥を偲んで店員さんにこれこれと白状してそそくさと出てきた。恥ずかしいからだ。カンパニー松尾の映像作品よりも恥ずかしいからだ。そんなことはともかく、後で自己弁護してみたりして。ああ、豆乳で良かったなあ。牛乳だったら乾くとめっさ臭くなるからな。何なら、こぼしたのが何らかの恥ずかしい液体とかでなくて良かったなあ。豆乳で良かったなあ。豆乳に感謝。もう豆乳アンセム作って歌うしか。
そのあとは学習センターに行って借りてた本を返した。その近くのうどん屋でカツ丼と昆布うどんのセットにやっとありつく。そこから反町までウォーキング。実はとあるウォーキングイベントに参加してて、今日がその日だったのだ。1日10キロウォーク。しかも今日歩いたのは広い道ばかりで、特にR1には大きな歩道橋がいくつもかかっていた。今日愛でた歩道橋は6つ。その一つ、高島歩道橋で、段数保存則が完全に破綻しているという現実を見た。どういうことかというと、スロープによる昇降があったのだ。スロープには段というものが無い。そもそも昔はスロープなんてなかったのだろうから、これは近年になって法則の破綻が顕在化したということなのだ。「段数」という離散的・古典的な尺度で法則が記述されていたからに他ならない。段数保存則は古典論としてのみ正しかったのだ。そこでこれに代わる新たな理論が必要だが、おそらくその構築には、段数を歩数で測ることに代わるあらたな計測手段が必要となるのであろう。量子力学や相対性理論が正にそうであったように。それにしても、法則が発見されてさらにその破綻が発見されるまでに一週間足らず、セミよりも短命なパラダイムであった。