トップ 最新 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2020-12-01 [長年日記]

_ かやうび。ウォーキングしてジム行って買い物したら帰りが当たり前だけど遅くなった。冬の空。いつの間にかシリウスもオリオン座もハッキリと出てる。お前ら、また会えて嬉しいぜ!


2020-12-02 [長年日記]

_ 雨のすいやうび。冬の雨ってエナジードレインの効果があるよな。そんな天気の中ヨーガへ。すれ違う人の中には傘を持たない人も結構いて、憐憫の情溢るるを禁じ得ず。帰り道。スーパーで買い物。クレジットカードを兼ねたポイントカードの残高がおや!5000円以上あるじゃないか。あり得ない。新たな詐欺か?!いや、これどんな詐欺が可能なんだ?思い当たる。これぞマイナポイントではないか。マイナンバーカード、私は結構使ってるのだ。今年は何故か印鑑証明を何度か取ったり(コンビニで取得できる)したし。そして忘れた頃のポイント付与。小市民として素直に喜んだ。

_ 時間は前後するが、今日もジムに向かう途中で図書館に寄った。借りた本のうちの2冊はガリ板(謄写版)印刷に関するもの。昔のことを思い出してた時に、私の中学時代何かに渡されたプリント類って、一体どうやって印刷してたのかが全く思い出せなかったのだ。しばしネットを調べてて、どうやら原板はガリ板で作って輪転機で連続印刷したのだろうという結論に達したのだった。それで興味が出た訳。輪転機の前の時代はローラーで手刷りだったのだ。あと、鉄筆とガリ板がなくてもボールペンで原紙が作れる名付けてそのまんま「ボールペン原紙」なんてのも。これ使った記憶あった。

おっと、「ガリ板」じゃなくて「ガリ版」だったみたい。


2020-12-03 [長年日記]

_ もくやうび。夕方ウォークはほんのちょっと。帰宅後「超人女子戦隊ガリベンガーV」録画二本見る。だんだんVTuberにも興味が出てきたりして。股関節の痛みはもうあまり気にならない。週末には前後開脚の練習できるかな。

_ 今日も何人もの歩きスマホの人とすれ違う。そのうち考えたのは、彼らは歩きのついでにスマホ見てるんじゃなくてスマホ見るついでに歩いてるんじゃないかということ。なら、「歩きスマホ」じやなくて「スマホ歩き」というべきでは?いや、それでスマホが主で歩きがついで、ということになるんだろうか?うーむ。「歩き旅」と「旅歩き」を比べてみよう。二つの語の違いを敢えて説くなら、前者が「歩き」に重点を置いていて後者が「旅」に重点を置いているというのは納得できる。他には無いだろうか。「旅鴉」というのはあっても「カラス旅」というのは聞いたことないなあ。とか。でもやはり、前者はカラスなんて言葉はどうでもよくて後者はカラスが旅するとかカラスみたいに旅をするとか、やはりカラスの方に重点があるような気がする。うむうむ。これからは「スマホ歩きやめよう」で行こう。


2020-12-04 [長年日記]

_ きんやうび。久々の実出社だったのだが、こんな寒い時にどんな格好して電車に乗ってたかしばらく思い出せなかった。なにしろ普段は、家でも外でも、昼でも夜でもジャージ主体だったりするのだ。それにしても、最近ジャージらしいジャージが見当たらなくて購入に迷うよ。夜、ヨーガ。


2020-12-05 [長年日記]

_ どやうび。午前中から昼にかけて雨。今日も学習センター行ったりして、今はチャーシューを自作中。自宅から一番近くにある歩道橋に、多分初めて昇った。上から見下ろす見慣れた街はちょっと違って見える。なんだか久し振りに侘しい気分。自分、インプットばかりやってて何もアウトプットがないなあ。仕事にせよ私生活にせよ、なんて。そう考えるからには何かをアウトプットしたいと思っているようなのだがよく分からない。今日は思い切って丸刈りにしてきた。これから俺のことはマルガリータと呼んでもらおうか。思い切った、と書いたけど、今年は何度もスポーツ刈りにしてて、大して変わらないしあまり違和感無い気がする。自分には違和感無いし、自分を知らない人はそもそも違和感など感じようが無い。自分を知ってる人なんて世界の中ではほんのわずかだ。そのわずかだけが違和感を感じるのかもしれない。そんなことを気にするなんて不合理という物だよなあ。

学習センターの近くのパン屋で「弘明寺あんぱん」というのを売ってたのでつい買った。紅茶でも淹れて食べるかな。あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [えーーー(;゜д゜) 今度見せてください❗]

_ けい [いや、見かけ普通のあんぱんですから。違うかw マルガリータの方な。いやほんと違和感無いから。自分では。]


2020-12-06 [長年日記]

_ 日付変わってにちよおび。タモリ倶楽部の録画見てるとこ。まさかこの番組でスティーブ・ライヒの『クラッピング・ミュージック』を見ることになるとはなあ。


2020-12-07 [長年日記]

_ げつやうび。夜ヨーガのつもりがトレパン忘れてジムで入浴のみして帰宅。そんな日もまあいいさ。週刊プレイボーイでライダーヒロイン特集。買った。秋山莉奈とか秋山依里(響鬼のあきら)とかのインタビュー読んでて深甚に思われる。ゼロワンに出てたなかやまきんに君までグラビアに出ててウホッな感じ。


2020-12-08 [長年日記]

_ かやうび。ウォーキングしてから軽い筋トレ。先週もなんだけど、どうしてもジムの閉館ギリギリの入浴になってしまって慌ただしい。でも冬場の筋トレは体がポカポカして帰り道の冷気が気持ち良い。ウォーキングやヨーガだけでは得られないものもある、なあ。『ローカル女子の遠吠え』と『あつまれ!ふしぎ研究部』の最新刊入手できたので幸せ。


2020-12-09 [長年日記]

_ すいやうび。いつもの様に夜ヨーガ。きょうのできごと。無理して買ったブルーマウンテンNo.1を挽いた途端に床にまかした(←北海道弁で『撒いた』とか『こぼした』という意味)。拾い集めても良かったのだろうが、なんかそうやって飲むのがいじましい(←関西圏の方言ということだが、北海道でも言ってた気がする。『せこい』とか『意地汚い』とかいう意味)という気になって掃いて棄てる。改めて淹れ直す。思った通りだ。浅い焙煎で比較的酸味のあるものとしては飲みやすい。でも、有難がる程に旨くもないのだった。香りもさほど高くなかった。うむ、高い珈琲をわざわざ買ってみたのは、このことを確認したかった為だったのだ。後はもう機械的に消費していくだけ。そのうちの一杯分だけが無駄になったに過ぎないのだった。この後トアルコトラジャを試飲することになる予定なのだが、結局いつもの可否茶館の炭焼珈琲が一番、と言う決論になるに決まっている。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [ブルーマウンテン高級ですよね、一度だけお店で飲んだことありますが、でてくるまで20分くらい待ったかも。香りもよく美味..]

_ けい [可否茶館のブルーマウンテンN O.1はジャマイカ産のホンモノらしいんですけど、まあ好みの問題でしょうかね。高級品が口..]


2020-12-10 [長年日記]

_ 遅くなってからのウォーキング。眠くなりながら歩いて帰宅。これからお風呂入らないと。ロボホンのプログラムのできるアプリがあるとは知らなかった。1万くらいかかるけど、ほしいなあ。。。

今日思いついたネタ。関内羽衣町。略して「関羽」。


2020-12-11 [長年日記]

_ きんやうび。また一週間が過ぎてしまった。一週間、英語でなんて言うの?「う、いくー」←学生時代に剣道部だったやつから教わったその部の伝統芸の一節。今日は漫画の新刊ラッシュ。『新九郎、奔る!』『君は放課後インソムニア』『アオイホノオ』。ついでに『波よ聞いてくれ』第8巻も。幸福な夜になる。


2020-12-12 [長年日記]

_ 土曜の朝。『新九郎、奔る!』第6巻読んだ。東荏原の新領主となった16歳の新九郎は頭角を現わしていく。そして、祝・脱童貞w その翌朝の挙動の可笑しさ。油断するとついニヤニヤしてしまうのを無理に抑えようとするあたりの描き方が秀逸ですっかり感心した。ゆうきまさみさんへの敬意がさらに深まる。年末には画集、来年2月にはゆうきさんのインタビュー集が刊行されるとのこと。


2020-12-13 [長年日記]

_ 学習センターに本返しに行った。


2020-12-14 [長年日記]

_ 仕事中参考文献読んでたらdomainという語が出てきて、なんと訳すかしばし悩む。「変域」。数学用語だったらしい。夜、思い出したことなど。「男の人呼んでー」。元は寅さんのおばちゃんのセリフだったらしい。

_ スマホの保護ガラスまた割っちまったぜ、ちくせう。早速ポチン。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [ネックストラップ、オススメしときます。落とすことはまず無くなります。見た目格好悪くなる問題はあります。w]

_ けい [考慮しませう。]

_ けい [ポチってみました。いろいろ試してみませう。首から物をぶら下げて歩くのは得意ですよ。街道歩きの時はマップケースとGPS..]

_ きだ [おおう、孔子に論語でした。失礼致しました。ぶら下げすぎて首が回らなくなったらまずいですね。(^^;]


2020-12-15 [長年日記]

_ 寒い中夜のウォーキングに出かけた自分を褒めても良いと思う。考え事しながら10キロ弱歩いたら行きたいと思ってたラーメン屋が閉まってしまった。行きつけのスーパーに寄ったら半年ぶりくらいに松尾ジンギスカン(マトン)売ってたので3袋買って帰宅。1つ食べた。中華鍋で調理すると汁だくになるのもたまには良しだ。しかしこの時期だと融点の高い羊の脂がすぐに白く固まるのがなあ。まあそれも併せてジンギスカンの味わいだと思うことに。スーパー、常備してくれると嬉しいぜ。


2020-12-16 [長年日記]

_ 今日もまた寒い。ジムに行く前に最寄り図書館で3冊本借りる。全てテープレコーダーによる録音に関する本。「デンスケ」が欲しかったあの頃の自分のことを思い出すよすがになる予定。夜ヨーガ。結構集中できた。帰り道の夜空にはオリオン座。「あなたとあなたとあなたとあなたとあなたとあなたとあなたでオリオーン座!」書いてて「あなた」という言葉がゲシュタルト崩壊起こす。

_ スマホ用のストラップ届く。明日のウォーキングはこれをぶら下げてやってみよう。


2020-12-17 [長年日記]

_ 夜、ちょっと遅めに家を出て今日は7キロ程度のウォーキング。昨日届いたストラップでスマホをぶら下げて歩く。とりあえず落とすリスクはだいぶ減ったような気がするので、あとは使い勝手ですな。ポケットに入れるよりは確かに良いと思う。教えてくれたの誰だったっけなあ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [よかったです。次は有り難い壺などいかがでしょうか。w]

_ けい [買います。入金先教えてください。因みに『大変なんスからもォ』はレンタルしたのでうちは間に合ってます。]

_ きだ [なんと、レンタルされましたか! ではレポートを。w 私自身は、2回くらいしか聞いてないような気が。(^^;]

_ けい [レポート返しですね。「春の歌(秘蔵版)」くらいしか頭に残ってないですよ。]


2020-12-18 [長年日記]

_ 週末だ。昨日寒かったなあ。今日はヨーガでポカポカ。
 エピクロスのことが好きだと書いたことは何度かあるような気がするが、先生の言葉「隠れて生きよ」には、前振りがあったらしい。「人間の本当の楽しみ(快楽・安楽)というのは、結婚することは避け、子供を作らず、「隠れて生きよ」(ギリシア語: λθε βισα, lathe bisas, ラテ・ビオーサス)という方針で生きる時にはじめて得られる」(ウィキペディア『アタラクシア』の項)とのこと。独身でこそこそ生きてる俺のことじゃないか。いやそう早飲み込ませずにちょっと思いついたことを書いてみよう。実は今日、ヨーガが終わってジムを出かけた時、スマホに向かって不満そうな言葉を吐きながら身共の横を通り過ぎた御仁がいた、と思いねえ。別にぶつかったりしたわけじゃないのでスマホ歩きの件は今日は不問だ。だが、せっかくジムで汗流して心地良かったのに(それはその御仁も、だと思う)、そんな不満な気持ちに軽く巻き込まれて「あーあ」という気分になったのだ。知り合いから何か憂鬱の種をもらったのだろう。その気分は幸福でもアタラクシアでもあるまい。で、ふと思ったのだ。人と関わればこんなことはしょっちゅうだ。家族と暮らしていても必ずしも心穏やかな日ばかりとは限るまい。一人でいるとこんな言葉を受けることは少ない。その時自分が悩んでいるか心穏やかであるかは、全く自分の心持ちにしか左右されないのだ。これは幸福なことではあるまいか。
一人暮らしに慣れてない人にはもしかすると信じられないかもしれない。強がりのようにも聞こえるだろう。人と話してないと落ち着かない人だっている。でもその時の自分には、エピクロス先生の言葉が腑に落ちたのだった。もっと言えば、人から不平を言われても心穏やかな人だっているだろう。エピクロス先生の言葉は、そんな境地には無い、「入門者」への教えだったのだろう。
何はなくとも今宵の私には『ジョジョリオン』と『ゴールデンカムイ 』の新刊がある。これが幸福な状態でなくてなんだろうか。

_ 仕事がらみで統計学のことは調べざるを得ない。フローレンス・ナイチンゲールは確かにこの分野で大きな業績を上げたのだが、彼女が取った病人への対策は実は成果を挙げなかった、さらにはそのことは秘めていた、という説があるようだ。自分は、ナイチンゲールこそデータ・サイエンティストの鑑であると信じていたのだが、こういうところが歴史の妙と言える。真面目に調べたくなった。彼女はどのようにして、どのようなデータを取り、どのようにまとめたのか。そして、前説が真実なら、いかに対策を誤ったのか。もし自分が、知識をひけらかして満足するだけのつもりでないのならば、単に歴史を題材とした芸能誌のような話題で満足しているわけにはいかないような気がしてる、というだけなんだけど。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [我が家にも新刊あり。岸辺露伴は動かない実写ドラマNHK でやるんだけど面白そうでした!]

_ けい [来週ですね。小説版読んでないのでこれから読んどくかなあ、と。]


2020-12-19 [長年日記]

_ と言う訳で、今日は横浜まで徒歩で出掛けてゆうきさんの『まだまだはてしない物語』を買ってからジムで筋トレ。横浜に向かう間中きださんの『大変なんスからもォ』聴いてた。横浜に着いた頃にちょうど終了。葉山洋三がK山さんなのは良いとして、干雲丹子って誰よ。あと、鶴瓶氏もちょっと出てきた。きださんのギャグは「ひねりがない」と言うことがほとんどないので、爆笑しずらいもののクスリとさせるのが魅力と言えようか。なんか、きださんきださんって書いてるけど、ここに書き込みしてくれてる御仁とは多分別人だと思いますよ。どっちかがどっちかのなりすましですね。どっちも非実在おじさんなのかもしれませんけど。

_ 今日の収穫:炉ぼうき見つけて買いました。ウォーキングの途中で大工道具なんか売ってる店で750円で買った。店の主人と思しき人が、もうあまり入らなくなった品だけど職人さんが使うので特別に仕入れてるのだと言ってた。私も、もう炉というものが無いですからね、などと相槌を打つ。こういう、街の何でも屋的な店ってあまり無くなってきてる。「雑貨屋」ってネットで調べても「アンチーク雑貨」みたいなのしか出てこない。希少な店だけど旧街道沿いにはまだ少し残ってる。後継ぐ人がいなくなれば消える定めなんだろう。炉ぼうきは机の上の消しカスとかを掃除するのに使う。そうか。消しカスだって遠からず消える定めかな。鉛筆使って手を動かさないと物事が頭に入らない自分の様な者も遠からず消えゆく定めだし。「定めだし」と「さだまさし」ってちょっと似てる。

_ もう一つ書くことがあった。ジムで筋トレやるときは大体前後に体重・体脂肪率と血圧測るのだが、今日の体脂肪率、なんと47.3%。体の半分脂肪かよ! よく考えると、昨今の寒さと乾燥で踵にヒビが入ってしまったために大きめの絆創膏を貼ってたので、電気伝導度が下がっていたのだ。それで思ったのだが、現在の自分の体脂肪率は20%を切っている。一方体の水分量は7割とか言う。ということは、もしも炭水化物が概ねエネルギーで消費されるとするなら、タンパク質は10%前後しかないと言うことだ。そう考えると、高タンパク質の食事で体を作ると言うことはかなり非効率だと言うことになるのでは。お肉ばっかりお腹いっぱい食べるよりも、もっと効率の良いものを少量摂れれば十分だと思うのだが。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [実在はしませんがニセモノです! レポートありとうございます! 70分も歩かれたのですね。 ひねりを理解されているの..]

_ けい [うちわ受けは「ああ、うちわ受けなんだろうな」って受け流すしかありませんでした。水と油だけだと体が分離しそう。30%超..]


2020-12-20 [長年日記]

_ [漫画] 『ふつうのきもち』いがらしみきお、双葉社、2020。

2018-2020の間にウェブで配信されていたものが単行本化された。久しぶりのいがらしさんの新刊。漫画には勝負事は必須ではないし、ウェブの漫画だからと言ってバズったり炎上したりする必然性もない。いがらしさんは普通のことを描くのは難しかった、というようなことをおっしゃる。普通の生活にだって語るべきことは実はたくさんあって、でもそれは、得体の知れないものに対する不安や恐怖や怒りをそのまま感情的にぶつけて伝搬させて終わりとするようなやり方で描かれるのでは無い。日常的にすり抜けていくささめき事柄や、あまりにも当然のことと一般に信じられているため省みられることが稀有なことなどへの違和感が、この漫画では多く題材に取られている。それらはただ切り取って無責任に陳列されている訳では無く、作者はそれらそれぞれが本来解かれるべき問題であるように頭で考えたことを描いているようだ。かと言って作者は自らの観察の鋭さを誇る訳でも無いし、その気づきへの共感を訴えかけている訳でもなさそうだ。こう書くとこの漫画がまるで何も描いていない様に感じられるかもしれないが、それは現代溢れかえるコンテンツの多くが、この漫画とは逆の方向を指向するものでそれが現在マジョリティである、ということに過ぎないのだろう。いがらしさんの新刊を読むたびに、80年代の終わり頃に描かれた『BUGがでる』(に所蔵の『わびさびさびわび』)で始められたこのような表現からの連続性を想う。この漫画が語りかけることと、現代の不安な状況下で脊髄だけを通って出たかのように反射的に交わされるヒステリックなお喋りはまるで違うのだ。後者は不安を伝搬させるだけじゃなく時に飛沫を拡散させたりもするから余計に厄介だ。
 という訳で、次こそゆうきさんの『まだまだはてしない物語』を読む。同時代に(13年間だからいがらしさんの描いていた期間よりだいぶ長いが)描かれたもう一つの「ふつうのきもち」と言う読み方は可能だろう。

_ 夕ヨーガの後。「あっぱれ!KANAGAWA大放送」録画見つつうだうだ。デビさん、「3月以降長い旅に出ようかなと」とか言ってる。ふうむ。さようかお行きなされ。でも「あっぱれ」は続いてね。デビさんの後は誰がやるんだろ。赤間アナ一人ではカオス過ぎる。


2020-12-21 [長年日記]

_ 冬至。昨日買ってきたカボチャの小切りで、春はほうとう、夜はぜんざい作った。ぜんざいは食べるの明日。ゆずも買ったが最近ジムでお風呂に入ることが多いので柚子湯は木曜あたりかな、と思う。


2020-12-22 [長年日記]

_ なんか疲れたのでウォーキングも筋トレもサボることにしました。たまには良いや。柚子湯に入れるし。小説『岸辺露伴は叫ばない』届いたので、ドラマ化される「くしゃがら」を昼休みに急いで読んだ。ネタバレはしないけど、結果的には何も起こってないという話と言えるのかもしれない、とだけ。昨日、このドラマの番宣番組の録画を見てたのだが、なるほど良い出来のようだし、高橋一生見てて「何これ岸辺露伴ちゃん本人じゃん」ってくらいキャラが出来上がってるようにも見えた。3話構成なのだが、第一話で露伴ちゃんとヘブンズ・ドアーのことが十分説明された上でその属性などがビジュアルに提示され、その上で(元は絵の無い)小説版を原作とした物語を視覚化して、最後は私がこのシリーズの中では一番印象に残った作品が来るという好ましい構成と思えた。最後の回はドラマオリジナルキャラが活躍するようだから、漫画で読んだ印象はだいぶ変わるのかもしれない。とにかく視ることだ。お風呂早く沸かないかなー。この季節は追い焚きより給湯の方が早く用意できるのだけど、今日は追い焚き。まあこの隙に見るべき録画はまだいくつもある。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [私も番宣みました。面白うそうだなぁって思ってます。28日からだよね。録画予約しなきゃ!]

_ けい [3夜連続ですからねー。たいわかどのー!]


2020-12-23 [長年日記]

_ 水曜夜のヨーガは今年は最後。言われるまで気づかなかった。暮れも押し迫ってきたんだなあ。ジム行く前に図書館に寄って、今日はフローレンス・ナイチンゲールに関する本2冊を借りてきた。多分ほぼ読まないで寝るけど。これらを読めば、ナイチンゲールは男か女かが分かることだろう。

GMOクリック証券の新垣結衣がバク転する動画見てびっくり。ワイヤーアクションってこんなことできるんだなあ。


2020-12-24 [長年日記]

_ ウォーキング少し。家で柚子湯。冬至のぜんざいがまだ余ってる。


2020-12-25 [長年日記]

_ 週末。今夜のヨガクラスも今年は最終。オームを3回唱えてスタート。帰り道、スーパーでローストチキン買った。もう自分で焼くのは面倒臭すぎて。

それにつけても、行くスーパー行くスーパー柔らかいパンしか置いてない。俺はなあ、元気な時の俺くらいカチンカチンのフランスパンが食いてえんだよ。これぞパリジャン、っていう奴が食いたいんだよ。いや、でもパリジャンは元気な時でも柔らかそう。大きいかもしれないけど。とにかくもう「考えた人すごい」とか「もちもち食感」とかは要らん。ああ、なら乾パンにすればいいのか。其れは違うと思う。


2020-12-26 [長年日記]

_ 土曜の朝。NHKラジオも年末編成で、石丸謙二郎の山カフェはおやすみ、冬休み子ども科学電話相談をやってる。最初の質問。地球は丸いのにどうして道は真っ直ぐなの?先生かなり苦労して、ボールの上に5円玉を置いてごらん、その穴から見える部分は丸く見えないでしょ、といった回答をする。質問者の子供はわからないようだったが、わかりました、と答えた。大きい丸と小さい丸を紙に書いて見せれば分かると思うんだけど、ラジオだからなあ。会社のネットミーティングの時に感じるもどかしさを感じた。そうだ、10年以上前に大人のチャットルームで出会った友達とjavascriptで作ったお絵描きチャットで遊んだっけ。あれ使うのどうかな。当時の通信状態だと重たかったけど今ならかなり快適に動くに違いない。マウス入力だと所詮もどかしいかな。子供さんの疑問は、お父さん・お母さんとの宿題になったに違いない。朝食は玄米ご飯とラタトゥイユ。やっぱりフランスパンが食べたかったなあ。今日多めに買っておいて冷凍庫にも入れとこう。


2020-12-27 [長年日記]

_ 日曜の朝。ヨドンナ様ってヨドン皇帝が女体化したやつだったのか!いや、アニマと言うべきだった。でも、感動w


2020-12-28 [長年日記]

_ 多分今年最後のヨーガ・クラスに参加。帰り道、何となく映画『トワイライトゾーン』のことを思い出してた。確かグレムリンの出てくるエピソードにはウィリアム・シャートナーが出てたと思ってたのだが、なんかだいぶ記憶違いのようで面食らってるところ。

_ 色々調べてて、どうやらカーク船長が出たのは最初のテレビシリーズだったようだ。ああ、視たくなっちゃったよ。


2020-12-29 [長年日記]

_ 勤務は年末最終日。午後から長々とウォーキングしてジムで入浴、年末年始は喪中ではあるが煮物と雑煮くらいは作る。その買い物。ウォーキング中、キラメイジャーのテーマとか平家物語の朗読なんか聞いてた。今、第五句「義王」のところ。清盛の寵愛を受けていた白拍子の義王はふと仏御前に情けをかけて清盛に会わせる。清盛は仏御前に一目惚れして義王を捨ててしまう、と言うくだり。さすが古文。よくわからんところがあちこちある。でも面白い。琵琶法師さんが弾き語りしてるやつ、聴いてみたいな。でもそうするとあんとくさまが海の底から出てきたり、武者が耳をむしり取りに来たりするんだよなあ、きっと。あ、ウォーキングの前に家の裏の草をちょっとむしって、雨樋の泥を掃除した。そしてまたマルガリー太になった。1ヶ月足らずで結構伸びちゃうんだな。床屋のおばちゃんにも「楽でしょ。もっと早くやれば良かったって思うでしょ」なんか言うので、もうやめられねえ、と答えておいた。まあなんか色々よくやった方だ、今日は。


2020-12-30 [長年日記]

_ 日付変わった。NHK「岸部露伴は動かない」1、2話視聴。一生さんもうすっかり成り切っちゃって。リアル北島マヤだよ。今日、最終話。どんな風に作られてるのか。楽しみなことこの上なし。原作はとてもいい話だった。主人公(露伴ちゃんじゃなくて)、きっといい奴だった。内容教えて欲しい?だが断る。

_ 朝。朝から雨。こんなこともあろうかと思って雨樋を掃除しておいたのが役に立ったよ。ただ、雨樋自体が傾いてて端からべしゃべしやと水が垂れる。雨の中応急処置。髪が短いので雨が頭皮を直撃する。晴れたらちゃんと取り付けよう。

_ 夕刻になってからのウォーキング。何度も歩くコースでいつも看板の気になっていたお店で、途中で夕食。入るとすぐ「何飲みますか」と聞かれて、慌てて食事だけを注文。1キロ頼んだら一箱届いてしまったというミカンを一つくれた。次は本当に飲みに行きたい店。こういう居心地の良さそうな店は体に触るんだが、これも一種の出会いだ。帰宅して夜。『岸部露伴は動かない』ドラマ、完結。今回は脚本に感服した。原作のちよっと分かりにくいところを巧みに説明しつつもテイストの妙は全て盛り込んでいる、と感じた。印象的なセリフ「きっといいヤツ」なんかも。これを外したら荒木さんのファンは納得できないだろうな。飯豊まりえがとても良かった。高橋一生は色々すごかった。岸辺露伴なら絶対喜んでるだろうという場面場面での演技は、もう演技なんてもんじゃなかった。

ずっと煮込んでたうま煮も煮しめも具材の形が崩れそう。久しぶりだ、こんなに煮物に時間かけたの。適当に作ったうま煮が、それでも亡き母の味を再現しているように思えたのは「D.N.A」というものだろう。生前入院してた母に正月見舞いに行った時、雑煮を携えていったのを思い出す。あまり食欲の無いようだった母の人は、それでも少し食べる、と言って二、三口にしてくれて「うちの味だ」と言ってくれたのだった。それもD.N.A。くちはばったいことだが、俺も「きっといいヤツ」だったのだ。年末らしく寒くなってきた。


2020-12-31 [長年日記]

_ とうとう大晦日。スーパー戦隊はもう次回作が紹介されてる。ゼンカイジヤー、だって。"レッド"がちょっとアカレンジャーに似てるが、赤というよりも白い。


トップ 最新 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |