トップ «前の日記(2021-12-28) 最新 次の日記(2021-12-31)» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2021-12-29 [長年日記]

_ 年末に向けて録画の整理して空き領域を開拓したり床に積もっていた洗濯物(もちろん洗う前)の乱を平定したりという歴史的偉業をこなしつつお昼となった。寿がきやの煮込みうどん。ちゃんとお湯で5分、スープ入れて2分という袋の作り方に沿って作る。お湯のうちに野菜と共に煮込んでスープ入れてから卵投入。するとどうだ。旨い。今はインスタントラーメンもインスタントそばも1人用の鍋で作ってる。これの良いところは、水に具を加えておけば、具を加えずに作るのとほぼ変わらない時間でできてそのまま食べられてそれを洗えば食事完了というのが良い。この調理法は中学2年くらいから次第に習得していったものなので自分史の中では結構な期間を占めている。当時、我が家には昔から使っていたホーローびきの1人用鍋があって、これで良く鍋焼きうどんを作ってもらったものだった。大きな海老の絵が描かれてたのを覚えている。薄手で加熱も早かった。これでインスタントラーメンを作って食べたのが自炊の始まりだったのだと思う。一人暮らしをするようになってその手のものを探してみたが、ホーロー引きのものは見つからない。絶滅したのだろう。1人用土鍋なんかもたまに使うが、今はガラスの蓋のついた薄手のアルミ製の一人鍋が主流。これはうちのラインナップとしては比較的新顔なのだが、使ってる鍋の類はだいぶ古くなってきた。使い切って穴が開くのが実は楽しみなのだ。アルミの手鍋はちょっとした煮物を作るのに手頃な大きさなのだが、把手も剥き出しのアルミなのでそのまま持てない。ここが細いU地形の棒でできていてすぐに冷めるステンレス製のものが欲しい。もっと大きい両手鍋は、深いズンドウに替えて、何時間もカレーやシチューを煮込んだり煮豚を作るのに使ってみたい。もう何年も憧れているがどちらも意外にタフでまだ機会が訪れない。寿がきやの煮込みうどんには苦い思い出があるのでそのうち書くかもしれない。

_ 今年最後のヨーガクラスに参加。中々に良い汗かかせていただきましたぜ。最近晩飯食べずに参加していて、やはり空腹の方が動きが良いなぁなんて思う。来年も元気で参加できたら良い。ヨーガを続けられているうちはヒトは大丈夫なのである。年明けまで2日と少し。クラスが無いから沢山歩くかな!歩けてるうちは、ヒトは大丈夫なのである。その後のこともそろそろ考えておいても良いのかもしれないが。


トップ «前の日記(2021-12-28) 最新 次の日記(2021-12-31)» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |