トップ «前の日(09-01) 最新 次の日(09-03)» 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2005-09-02 休暇とって福島へ

_ [奥州街道] 本宮から杉田まで。

夏の名残を惜しむべく、休暇をとって福島県本宮町に出かける。初めて、新横浜から東京への新幹線を使ってみた。結構使っている人はいる。1320円出せば20分ほどで東京駅に着くというのは便利だと思う。東京からさらに新幹線で郡山、そして本宮。このあいだ休みだった歴史資料館で資料を2冊ほど買う。支払いの窓口が資料館にないために歩いて4分ほどの公民館へ学芸員の方と二人で行く。そこには図書館もあって、郷土史関係の本の所在を教えてくれた。「本宮の地名」という本を読むと、以前訪ね歩いた「五百川」というのは「京都から五百番目の川」の意味で、こんな伝説があるという:

京の殿様の子は乳離れが悪く、歯が生えてからも母乳を飲んでいた。あるとき乳を噛んでしまい、その傷が元で母親は亡くなってしまう。父は激怒して家来に、その子を京より五百番目の川まで行って捨てて来いと命じた。子と家来は陸奥へ向うが、500番目の川に着く頃には情が移って子を捨てることができない。そこでその地を京に見立てて永住することとした。それで付近には「祇園」という土地もある。ところで現在の五百川は、実は京から499番目であって、本当の五百番目の川は非常に小さな川だったので五百川という名はその一つ前の大きな川につけたということである。

他にもこの川にまつわる伝承はあるようだったが、上記の話の面白いところは、恐らくは正確な数ではない500に対して、さらにあえて一つずれているというような500という数字の正確さを強調するようなところだと思う。

そんなことを調べてから、昼食をとってから歩き出すが、この日は奥州街道から東へ西へとエクスカージョンが多く、最終的には全然街道筋とは異なる道を、隣り駅の杉田まで辿っていって電車で二本松へ行き宿泊。「おにぎりの店 みよし」にて飲みかつ常連の方々と打ち解けてしまい、ビール一本おごっていただいた。

私のようにいろんなものを省みずに好き放題の気ままな旅をする者は、「でんどう息子」だ、と言われた。いなくて良い人、という意味らしいのだが、語源が知りたいばい。語尾の「ばい」の使い方は正しくないかも知れない。


2006-09-02

_ 買うもの間違えた!

家で一番使ってる部屋は、書斎というかヲタクグッズ倉庫というか、まあそんな感じで足の踏み場が文字通り無い。押入れにはダンボールくらいしか入っていないので、これを処分して床においてあった収納ボックスを押入れに入れ、跡地には低い棚を置けばばかなり整理されるのではと思って近所のホームセンターに出かける。A4ファイルの二段入る棚があったのでこれを二つ買った。

とりあえず何ヶ月かぶりに畳が見えるようになったのだが、件の棚を組み立ててみるとA4ファイルが入らない。

実は形の良く似た、いわゆるカラーボックスを買ってしまったのだった。かたづかねえよー!

部屋の整理、明日に持ち越し。


2007-09-02 日曜日

_ 朝は暫くぶりのジョギング&&ウォーキング。

昼から夜に掛けて、予約録画をDVDに落としまくる作業。

夜、ファミリー劇場でウルトラセブン見ながら食事。バド星人の回はバド星人のルックスが嫌いだったせいかちゃんと見ていなかったようだが、今見るとものすごくツボ。被害者の博士の奥さんはものすごくグラマラスな白人女性で、電話機から聞こえる宇宙人の笑い声を旦那のいたずらだと思いこんで”いつもそうやって私を怖がらせて…”みたいなこと言ってる。この夫婦は毎日どんなプレイをしてるんだか。

鏡の中に入っていくセブンについていこうとしてデコを鏡にぶつけるアンヌ姐さんもキュートだった。

一方(どこ?)、アニマックスでは「装甲騎兵ボトムズ」なんてやってるわけで、先週の録画を見てたらクールな主人公キリコがいつもの無表情でいうのです:

 ウドの街が消えていく。

 バニラ、

 ゴウト、

 ココナ、

 フィアナ。

 独りに、

 独りにしないでくれ…

オレは泣きそうになった。キリコが泣かないから余計に泣きそうになった。

けど泣かなかった。

男はみんなどこかキリコ・キュービィなのだった。初放映1983年。オレの年から24歳引くと、その年は…なるほどやはりオレの周りはウドの街そのものだったし、オレはオレのフィアナと結ばれるつもりがいつのまにか独りぼっちになっていたのだった。"ファム・ファタル"、なんて、死語になる前から死語だったんだな。

そんなこと思いだしてるうちに、また泣きそうになった。

けど泣かなかった。

_ 独りにしないでくれ。


2009-09-02

_ てすと

TS3M00250001

てすと。メール投稿のテスト。携帯が新機種になってから初めて。

画像は自作のマヨネーズをかけたサラダ。マヨネーズ以外は調理らしい調理をしてない。まあサラダってそういうもんだよね。ちなみに新鮮な油を使ったら、やっぱりうまかったっす。


2011-09-02

_ 「ロケみつ」の録画見ながら夕食取ってた。「忘れてるし、結婚記念日…二の腕ぶるん!」(キャベジンのCMの常盤貴子)。台風近付いてる。蒸しっとする。雨はまだ。風鈴がけたたましい。日よけシート外した。


2012-09-02

_ [特撮] 特命戦隊ゴーバスターズ

今日は久しぶりにおねーさんの吉木りさとエスケイプちゃんがでてきた。そんなことよりもみんな見たか?エンディングのダンスの金色の腰!やはりやつの動きは一味違うぜ。というわけで新番組「仮面ライダーウィザード」に続く。

_ [中原街道] 武蔵小杉から中山まで。

15キロくらいのウォーキングはときどき雨。久しぶりにレインポンチョが火を噴いた。しかし結構疲れたなー。15キロなんて以前はどってことなかったのに。佐江戸のセブンイレブンの店長さんがものすごく良い女でもうなんというかどうしていいか分からなくなって炭酸水買った。さっそくHPのトップ変えようかと思ったけどPCインストールしなおしたらHPビルダーがどこかに行ってしまった。そろそろ新しいバージョン買うというのはありだとは思ってますよハイ。
でもディスク見つけちまったからもうインストールしてアップするぜ。


2013-09-02

_ 修理びとは水曜夜に来る予定。作業場確保が急がれる。もっと後にしとくべきだったろうか?まあどうせ一緒のことだ。電話で修理びとと話したところ、症例からは温度センサーの接触不良が疑わしく、いわば"known bug"の類で対応は数分で終わる見込みとのことだ。お盆前から職場の電気ポットだの家のエアコンだの、やけにお客様センターに連絡を取る機会が多い。

_ それとは別に、今日は大変イライラする日となり、電車の中でも新聞など読まずにiPodで音楽聴いていた。自らのダメさ加減を言いつつもそのことを無理に相対化しようとする、俺にとってはたいそういやらしく思われる物言いを、とある人物から何度も何度も聞かされる羽目になって、大いに消耗したせいだった。フリーライダーの罪はその存在によって集団のモラルを低下されることにあり、その罪の原因は、自らフリーライダーであることに自覚的でないということにある。お前の言いたいことはわかる。確かにお前よりもっとひどい存在は何人かいるだろう。だが、そのことでお前のただ乗りが許されるわけではない。大悪の陰で目立たないようにふるまう小悪こそ集団においては癌と言える…。
 だがその音楽を聞いてもなんだかイライラする。こういう時は早く寝たり、崇高な思想に触れて、自らを卑下することなく高みを想うべきだと思った。高みを想うことは現世の利益とは関係がない。ただ、自らが単に生きるだけのもの以上のものであることを信じるためのこと、神の存在を仮定しない俺の宗教と言える。
 iPodから突然癖のある歌声が流れてきた。これは吉川晃司が仮面ライダーWの映画の中で演じていた鳴海荘吉 (仮面ライダースカル)の歌だった。ある種感動的だった。というのは、かの人の歌い方が「モニカ」の頃とほぼ変わることがなく、ただ多少野太い声に代わっていただけだったからである。この人の風貌や佇まいからくる存在感は、歌唱力や芸の力をはるかに上回っている。それは芸能人としては不幸なことだったかもしれないが、その存在感に見合うだけの年になって今は目に触れる機会が多い。特にファンと言うほどではないが、かつて「うる星やつら」の劇場版を見たときに同時上映された怪作「すかんぴんウォーク」のことは忘れられない。「モニカ」は今も時々カラオケで歌うことがあるが、これを歌った時にあまりにも軽薄な歌詞と俺の"佇まい"のミスマッチを執拗に散々に突っ込んでくれた同郷の同僚のこともまた忘れられない。あれは何というか、痛快だった。


2014-09-02

_ 投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業・部門見解を代表するものではありません。(免責文)

↑別にそういう趣旨のホームページでも日記でもないんだが、今日会社でSNSを使うときの注意に関する教育を受けたので、念のために書いといた。最近特に、書いてる俺がすぐそばにいるのに一向に気にせずに会社で読んでる者がいたりして、万一記事を曲解されたりツッコミに危険なこと書かれたりしたらもうこのページたたまなくちゃならない。個人として日々の愚痴をこぼしてたりするのが逆に個人攻撃のように受け取られたりするリスクもある。同僚にHPがばれてるというのはそういう意味でかなり弱点をさらしてるということになるのではある。だがこの動きも止めようとして止められるものではない。なぜなら何もしていないくせにちょっとした知識を人に与えることで自分を役に立つ人間であると見せかける類のただ乗り行為にはそれ自体止める誘因が無いのだし、他人がどんなふうに苦しんでいるかとかどれほど愚かであるかを知って楽しむという習性がヒトには備わっているからなのだ。かくして、この日記が誰の手になるものかは次第に広まっていってしまわざるを得ないことだ。昨今のこと、その広がりがどう飛び火するかわからぬから免責文書いといた。断っておくが俺は会社のPCから更新したりはしない。でもたまに「あの時何やったっけ?」的に検索掛けたりはしてしまうのである。


_ [新聞を読んで] VR、AR、そしてVS。

今日はもう少し書いとくことがある。日経を読んでたら、慶応の舘先生ほかが、立ち位置に依らない三次元裸眼ディスプレイを開発したとあった。パシフィコ横浜のゲーム関連のコンファレンスで展示されるらしい。三次元立体視の原理自体は、グラスレス3Dテレビと同じらしく、右目と左目に視差のある画像を透明液晶ディスプレイとフレネル(←変換間違うと『触れ寝る』になる。色っペー!)レンズを組み合わせて左右眼に別々に届かせる。だがこのままだと立体視するためには立ち位置の制限が大きい。そこでこの人たちは、見てる人の視点を赤外線センサーで拾うモーションキャプチャーを組み合わせ、視線の方向に合わせて、目に送る画像を瞬時に計算して適時送るのである。そういうわけで、実用化されたらまず女性の映像を下から見上げたりするのに使われることであろう。この場合女性がどのような服装であるかとかあるいは何も着ていないのかなどにかかわらずその需要はあるに違いない。人は知らないが俺にとっては少なくともそうだ。つまり、見上げることに意味がある。さらにこの先生たちは、立体的に見たものに応じて、それを触っているかのような触覚のディスプレイというものも開発しているのである。さてそれに加えて優れたストーリーと触感の良い素材が開発された暁には、このテクノロジーはどうあってもエッチなアプリケーションを捗らせるより他無い。一度そう思ってしまったらもうその勢いが止まるはずはない。かくして、「狂四朗2030」のような未来はもうそこまで来ていると同僚に言うと、彼はそれよりこっちだと言って「スプツニ子」とやらの「生理マシーン」と「チンボット」を示したのである。ちょっと見ただけだがこちらはどちらかと言うとフェミニズムの立場からの問いかけではないかと思う。さていずれにせよ俺の思いは、代々木忠がAV制作活動に現在も旺盛に活躍していた・いくならば、これらの素材を利用して、過去の名作をはるかにしのぐ「10倍どころか256倍感じるバーチャル逆転SEX」のような画期的な作品を作ることができたであろう、ということなのである。「2045年問題」と呼ばれ始めた技術的特異点は目の前だが、その前に、人類にはVSの時代が訪れる。決して感染症のリスクの無い実質的な快楽主体の性行為のシミュレーションの時代である。同時に再生医療と少子化問題とその他いろいろと生命をハックする技術が捗っているはずなのだ。夢か悪夢…しかしその行き着くところを見るまで死ぬわけにはいかぬのだ。


2016-09-02

_ 普段人との会話はできる限り避けようとしているのだが、それが許されないときもある。今週はそういう週だったために、週後半から神経が疲弊している。以前はそんな時には禽鹿の道を踏み越えて人のおよそ訪ねない場所で野宿などしたりもした。

_ [テレビ] モーガン・フリーマン時空を超えて

「他人の脳をハッキングできるか」番組の提示する答えはもちろんYesである。いろいろ注目すべき内容が詰まっているが、普通の人をゾーン状態に導いて達人並みに訓練させるクリス・バーカーという神経科学者・技術者・経営者の研究に注目した。脳の活動を検出するセンサー(こういうものはこの手の番組に良く出てくるのだが、私にはこれの具体的な中身が良くわからない)を取り付け、達人が成功する時のパターンに近づいたときにそれを教える。これを使いながら課題をこなしていくと、達人並みに成功率が上がる、というもの。仮にこの発明が完成して、それが特定の権益から解放されて人類全体に普及したとき、その辺の誰しもが完璧な判断をするようになると期待できるのだが、その時の世界が幸福なものになるのかどうかが私にはまるで想像できない。私は基本的には人間はできる限り賢明であるべきだし、そうなる努力をすべきだと思う。だがそれが完全に達成されて均質となった世界は生きるに値するだろうか?そうなるまでの世界は希望に満ちているように見えるかもしれないが。
 香りを利用して脳をハックするテクニックが示されている。イスラエルの心理学者イラナ・ヘアーストンはネズミの迷路実験をきっかけに、睡眠中の脳活動を研究し始めた。香りは視床−これは嗅覚以外の感覚を大脳皮質に中継するが、睡眠中にそれが働かなくなるため外からの刺激が大脳脂質に届くのを妨げることになる−を介すことなく直接大脳皮質を刺激する。一度香りがそうやって大脳皮質に侵入すると、それをきっかけにして他の刺激、例えば音のような感覚を大脳皮質に招き入れる、のだそうだ。この現象は香りの機能を実感している私には納得できるものだ。アロマテラピーはこのように大脳生理学と組み合わせて用いることで極めて有効な使い方ができることだろう。
 オプシンという光センサを遺伝子操作により脳細胞に組み込み、外科手術で光ファイバを脳に埋め込むと、脳の特定の部位を光で刺激することができるようになり、結果行動を操作することが可能となる、という研究もある。悩まなくともやるべきことを外から与えてやることができ、それが行動するものの幸福にもつながるのだから、これは夢のような技術と言える。もちろんそんなテクノロジーを利用しなくともすでにそういう行動原理に支配されている人も数多くいることではあろう。これらの技術をチートと断ずるのはもはや古い考えであるかもしれない。
 追記。先週の日記に「いよいよ『笑い男』が登場するのか」と書いたのだが、まあその通りな内容だった。ここに登場した多くの研究者たちの正義は必ずしも万人の正義に一致している保証が無いことが一つ。これら有能な人々の誰もが笑い男たりえる。もう一つは正義の捉え方・正義観の違いばかりではなく、そのときそのときの正義の捉え方に従いつつ進んだ結果、それが発効した時点における正義の在り方とずれてしまっている、と言う事態もあり得る、ということ。過去の人間にとって未来の人間に対する責任を維持し続けることは難しいことなのだ。少子化の世界にとってはそれは特に顕著なことだろう。かくしてテクノロジーは未来の被害者を無視して暴走し、それを駆使するハッカーもまた誕生する。


2017-09-02

_ 休みには色々やりたいことがあったのだけど、厳選してまず床屋。こないだ切ったのいつだろう?割と最近だと思うが、歳のせいかちょっと伸びると頭頂がパサパサして薄毛が目立つ。坊主にする日も近いな。あとは思い切りだけだ。で、土曜の床屋は少し混んでいて4つの調髪台は満席、さらに一人待ちだった。その一人は狭い店内で入り口側に陣取っていた。体も高いので邪魔と思いつつ避けて奥の席に座る。そして彼がどんな本を読んでいるのかとこっそりと覗き込む。これはもう私の趣味のようなもので、人の読んでいる本がどうにも気になる。覗き込んだ結果それが低俗そうなものに見えると自尊心がくすぐられる。そういう底意地の悪さが私にはある。彼の読んでいるのは数学書のようだ。簡単なグラフが見えたが内容は初等的なものでは無いようにも見えた。
そして彼の調髪の順が来たのだが彼は自分の番だとは思わなかったようだ。私が後から来たのにも気づかなかったのだろうか。それほど夢中だったのだろう。表紙が見えた。楕円〇〇入門。おそらく楕円関数論だろう。と、間も無く私の順もきた。調髪が終わり、アマゾンで検索してみた。ちらりと見た表紙の感じから、戸田盛和先生の著書と知れた。経済学を応用すると、良書には高いということはないということが知れる。なぜならその本代をもらえたとしても自分にはその本を書くことはできないのだから。問題はその代金を捻出する余裕がないということだ。ほしい物リストにだけ入れておいた。ほしい物リストがなかったら私は衝動買いで身を滅ぼしているだろう。


_ そのあと、ずっと行きたいと思っていた鶴見大学図書館に行く。永平寺と並ぶ曹洞宗大本山である總持寺の境内にある。ここに来る度に2つの大本山ということに引っかかりを覚える。ウィキペディアによればこの分裂は南北朝時代あたりに起こったことらしい。そのためなのか、總持寺境内には後醍醐帝の霊殿などもある。今日は快晴、雄大な大祖堂の屋根の緑青が蒼天に麗しい。この光景は印象に強く残る。この屋根を快適に滑り降りる夢を見たことは1度や2度ではないのではないか。
さて図書館。境内自体が丘陵をなしているため、図書館に向かう道もまた軽く脚に応える坂である。階段を昇り入口を通るとすぐに腰の高さのゲートがあり、右脇のチャイムを押すとカウンターから係がこちらを確認してゲートを開いた。一般の使用を申し込む。ゲートを自由に通れるカードを作ることもできるとのことだったが、無くとも不便はないようだった。書庫に蔵されている歴史の道調査報告書を請求してしばし閲覧。この報告書が多く所蔵されていることが今日の来館の目的だった。図版を見ていると、新たな旅が始まる甘美な予感に包まれた。いつ旅立つとも知れないのだが、この予感だけで脳内にエンドルフィンが分泌されるようだ。旅の道程を確認する作業もまた確かに楽しい旅の一部である。ここに来ればいつでも旅を始めることができる。残念なことにこれら報告書の大半は商品として販売されていない。著作権は大抵調査の主体である地方教育委員会にある。このあと私は全ページ複写するための許諾書をその地方教育委員会に請求することになるだろう。これに応えてくれるかどうかはその地方教育委員会おのおのに依ってまちまちだ。素気無く拒絶されることは珍しくはなかったと記憶しているが、趣旨を伝えると無償で全ページ複写したものを送ってくれたところもあった。今回はどうだろうか、と思いつつその後ジムに向かい、筋トレ。少し体が硬い。ハヌマーンの王への道程は少し先に遠のいたような気がした。


2018-09-02

_ [特撮] 仮面ライダージオウ

始まった。今日記入力したら「ジオウ」が「時王」って変換されて、「あー、そういうことか?」って思ったんだが。
 とても下町っぽい映像からお話は始まった。そこに未来からの追手がやってきて綺麗なお姉さん(ツクヨミ、という)もやってきて時間を超えていろいろあって今2017年。ここでヒーロー・常盤ソウゴとツクヨミはビルドとクローズに出会う、といういつもの番組交代のセレモニーなわけで。ややあって敵登場。未来でジオウに仕えると思われる男がやってきてソウゴをジオウに変身させる。「なんかいける気がする!」これ口癖かな。中二病感溢れる導入であった。敵の変身したビルド、なんかちがーうw そしてその中二病を矯正せんとして仮面ライダーゲイツ登場。つづく。

_ [特撮] 快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー

圭一郎は休暇を取ったと見せかけて極秘任務に。舞台は温泉の町・草川…どこ?草津?そういえば草津は滋賀の草津しか言ったこと無いなあ。旅館の名前とか調べて見るとどうやらこれは伊香保温泉らしい。どっちにせよ行ったこと無い行きたい。この任務はコウモリ男ノエルには内緒らしく、怪しんだノエルはルパンレッド・魁利に密着を依頼するというまたまた複雑怪奇な話となっている。旅先で兄貴とのエピソードを思い出してセンチになってしまう魁利。
 極秘任務は、ルパンコレクションを手に入れた強盗集団と偽の取引をしてブツをノエルに内緒で押収すること。ノエルは怪しい奴だからな。それを横取りしようと変身して登場するルパンレッド。「快盗…なぜここに!」いやいやもうわかるでしょwと小さいお友達も大きいお友達もツッコむポイント。 今回の敵、クサクサのクサ過ぎで画面が黄色くなっちゃってるw なんて嫌な番組www
 そして良い感じで心ならずもパトレンジャーに協力するルパンレッド。あー、良い話だなあ。こういう気恥ずかしい話をしっかりやってしまう。だから戦隊シリーズ好きなんだ。終劇、圭一郎に兄貴の面影を見出してちょっと落ち込んでる魁利。つづく。良い話だった!次回、「自首してきたギャングラー」来週もすげえ楽しみ。つづく。

_ コクヨの野帳セーY3をずっと愛用しているが、すべて紙で出てきているので雨に弱い。図書館で使っているブックフィルムを貼ってみた。貼るの難しい。スマホの保護シートとは違って貼り直しがきかない。図書館の人、貼るの上手いなあと感心。修行しよう。


2019-09-02

_ とんぶりゲットした。これから試す。感想は書かないかも。


2020-09-02

_ 一週間ぶりの実出勤。この後しばらくはその機会は無い予定。少し雨。蒸し暑い。冷房の効いたバスの窓もコンビニの窓も水分が凝結して曇ってる。夜ヨガ。久し振りに自分にとっては難度の高いアーサナが入ってよろける。体に覚えさせることが沢山あるなあと。アーサナの名前わからないが調べ方も良くわからない。


2021-09-02

_ 雨。家風呂入ってから寛ぎつつ『日本カンパニーキャラ&シンボル大全』眺めてる。マルちゃんのラーメンには北海道限定の「ダブルラーメン」(袋に麺が何と二個入ってる。昔岡崎由紀が『えーい、もう一つ食べちゃお!」と言ってたCMがあったんだが、あれも北海道限定だったのかね)とかあ?のだが、静岡限定の「ハイラーメン」というのは初めて知りました。食べたいですね。お取り寄せしようかな?マンダムが元は丹頂だったというのも初めて知った。そう言えばいつの間にか丹頂チック、見かけなくなったなあ、と思ったのだが、調べると今も売ってる。根強い人気。ちょっと付けてみたくなったけど、昨年からずっと五分刈りだしな。五分刈りの頭にチック付けたらどうなるの?もし今度床屋に行って『何か付けますか?」って聞かれたら「丹頂チック」って答えよう。聞かれる確率は五分どころじゃなくて9分9厘無いってところだろうけど。つうかもう五分刈りでも長く感じてるのよ。


2023-09-02

_ 学習センターに本を返してきてからジムへ。汗が粘りつくようなじっとりした空気の中、何とか最後のドMスクワットまでこなして帰宅。頑張ったから出前館でインド料理を注文…おっと、カードのパスワードを聞かれて手間取る。届けにきた人はもう顔見知りとなったネパールの人。向こうから「久しぶり。ネパール帰ってた」と語りかけてくるのであった。ナンは要らないと言うのにサービスでつけてくれたから少し食べる。試しに買っておいたノンアルコールビールが思いの外ビールの味だったのでもうなんか満足してしまった。アルコールは入ってなくてもホップの効果で眠くなった。寝ます。最近たくさんできてきたインドレストランって半分以上ネパールの人がやってるみたい。関内のモハンは先週店の前を通ったらやってなかった。モハンのカレー食べたいな。


トップ «前の日(09-01) 最新 次の日(09-03)» 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |