RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2009-06-19 風邪ひいたっぽい。 [長年日記]
_ 今のところ鼻風邪程度。熱無い。匂いがわからない。
_ [読書]「禁断の市場」マンデルブロ。
このフラクタルを見出した数学者(本人は自分を経済学者と称しているようだが)は、ストーリーテラーとしても非凡だった。変動する世界のもう一つの見方を教えてくれる。刺激的な本だ。世界が多様であるがゆえに豊かである、ということは、それがただ複雑であるという状態ゆえでなく、しかもその複雑さが極めてシンプルな原理から導かれたバリエーションである、ということなのではないかと思う。単純なルールが複雑なパターンを作ること、同じルールが初期条件によって全く異なるパターンを作り出すこと、パターン同士がからみあってライヒのフェーズ・パターンのようにさらにきわめて多くのうねりやモアレのようなパターンを作り出すこと。その複雑なありさまから、もとになっているルールを見出す作業こそ「真理の発見」と言える。
お大事に~!!