トップ 最新 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2009-06-01 月変わる。 [長年日記]

_ 日曜夜遅く飲むと週初めがきつい。

なのでこの日はちょっと遅めの出社となった。でも朝、プラスチック類のゴミ出しはちゃんとした。「そうじ力」鍛えてます。鍛えてるということは、鍛えなきゃいけないほど「そうじ力」が無いということです。

トップページの画像変えなくちゃな。


2009-06-02 イヌツゲの剪定・後日談。 [長年日記]

_ ゴミ出しの日です。

土日に剪定した大量の枝をゴミに出して、気分はすっきり。しかし帰宅するとゴミステーションにはそれらが残っていた。出し方間違えたかなーと思ったが、よく見ると、今週中に改めて回収に来るという張り紙がしてあった。庭仕事し過ぎだぜ、ご町内の皆さん。まあそういう季節なんだろう。


2009-06-03 会議続き。 [長年日記]

_ 一日に自分が主役を張る会議が2つあるともうだめよ、あたし。

準備の時間が十分取れない。しかしあきらめないのだった。あはっ。しかし来る日も来る日もVBA書いてるような気がする。ずっと馬鹿にしてたから気が進まない。エクセルは完全に"事実上の標準"だ。それが選ばれる正当な理由が他の科学計算ソフトほどにあるわけじゃない。。。

_ [食べ物・飲み物]忌まわしき給食の記憶。

結構有名なネタなんだと思うんだけど、小学校の給食のときに、突然ひんやりしたモナカが出たことがある。子供たちは狂喜乱舞した。うぉー、もなかアイスじゃ!豪勢じゃのう。休みの子の分をジャンケンで取り合う奴らもいた。そして皆、食後の楽しみとして最後に取っておいた。
食べ終わるのが早い奴がいち早くモナカにかぶりついた。なんか変だと思ったに違いない。冷凍の中身は期待に反して甘くないのだ。

納豆だ。

教室は阿鼻叫喚の地獄と化した。うわ、これ納豆だ。納豆だ納豆だという悲鳴があちこちで上がった。
その食品の名はナッピー。北海道の小学校で試験的に取り入れられたらしい。俺は当たってしまったんだ、その機会に。なぜ俺なんだ。そういうわけで、北海道出身の俺たちの世代はやさぐれてしまっているんだよ。 以上、会社帰りに一緒になった若い同僚さんとの会話中に思い出したエピソード。給食のカレーシチューはうまかったなあって話がこの地獄絵巻を想起せしめたのだ。

忘れないからな!
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [私の時は納豆はなかったでーす(^^)v(^^)v けど、今は標準であるんだねー。給食で納豆はいやです!!]

_ けい [せめてモナカで偽装するような卑劣なマネはやめてもらいたい。ほかほかご飯で納豆はウェルカムですけど、あの訳のわからんタ..]


2009-06-04 アンチであること。 [長年日記]

_ アンチである。

だから年食った今こそ学び続けるんだ。不況だからこそ経済新聞を読む。忙しいからこそ庭の手入れをする。怒り狂っているからこそ笑うんだ。腹が減っているからひもじくないんだ。

最大の問題は、ネガティブ・ワーズを無視することなく、そこからさえ何かを学び取ることができるかどうか。これができるなら私は本当のキー・オブ・ライフを手に入れたのだと言えるだろう。

つぶれてしまわないかという声が聞こえた。たぶん大丈夫なんだよ。全ての悪しき行いから完全に逃れきるために、今は逃げないでとりあえずは全て受け止めてみようと思っている。つらくなったときの逃げ場所はどこかにあるはずだ。人生から撤退しないためのサンクチュアリ、きっとどこか頭の隅にあったはずだ…。


2009-06-05 有意義な休暇。 [長年日記]

_ 年休取ることを勧めるという日だったので年休取った。

俺って素直ですよね。家事をいくつかこなして、しかるべきところにしかるべき相談をして、今後の生活のたぶん武器になるような何かを購入して帰って来た。落ち込んだりもするけど私は元気です。高菜も芽吹いた。サニーレタスも芽吹いた。水仙とヒアシンスとフリージアの球根は葉が枯れたので掘り起こした。マロウは順調に伸びている。ラベンダーももう数日のうちに紫の香り高い花を咲かせる。そのあとにはリアトリス、それからブッドレア。さしあたり私の庭はそんな蝶を寄せるような花々が咲く準備をしている。今はお隣の奥さん(最近気づいたが、彼女は戸田恵子さんによく似てるな。若い頃の戸田恵子さんはとても好きだったんですよ。イデオンのカララさんが大好きだったもんで…)がゲリラ的に植えたアジサイが今を盛りに咲き誇っております。花はまっ白。土壌が酸性だと赤、アルカリ性だと青になると聞いたから、この地、上の宮貝塚跡は中性なんだろう。じょうもんなのにちゅうせい。プププ…。

面白くなかったっすかね。

いろいろな気づきがあった。教えてくれるきっかけになったすべてには感謝したい。私には私しかいない。だけど孤独なのではなく、孤高を目指したいのだ。仮想敵を設定してみた。その敵が、極悪な者であることが私にとっては幸運だった。私は彼の逆を志向すればよいのだ。そうするなら、わたしは絶対的な正義の人になるのだった。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [なにかったんだろう??]

_ けい [書いてる最中にコメント書いちゃダメー!]

_ けい [↑ごめんなさい、編集中にツッコミが入ってちょっとうろたえてしまいました。]

_ うにゃにゃ [お、すごいタイミングでコメント書いたんですね!私(^^)v]


2009-06-06 すごい発見しちゃいました。Part2. [長年日記]

_ なんとうちの裏はどくだみ園だった!

以前なら見向きもしなかった、というか厄介者としか見えていなかったのだけど、最近使えるものは何でも使おうとか思い始めた。それに、どくだみは立派な日本のハーブですからね。急に資産家、というか農場経営者になったような気分であります。

とりあえずひと束収穫して陰干しにしてる。しかし、生のままで適当に刻んで入浴剤にするのもいいらしい。お風呂には今、昨日入れたばかりのキャッツミントが入っているので、次の機会にしようと思ってる。

_ [食べ物・飲み物] 昼飯に手間取る。

お昼ごはん、そうめん。最初スパゲティにしようと思って、昔買ってほったらかしの缶詰のトマトと鶏肉と玉ねぎとスライスニンニクでソースを作ったのだが、出来上がった時になって麺が無いことが判明した!それで急遽沸かしたお湯でそうめんをゆでたのだが、何と今度はめんつゆがないじゃないか。

トマトソースでそうめん食べようかと思ったが、このとき、ついこの間たこ焼き作る時に買った粉末あごだしが火を噴いて、つゆ自作。結構うまいじゃないですかふふふ。。。この天気で伸び放題の山椒の若い芽を器に浮かばせたりしてね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [私の昼ごはんは、肉うどん!白だしで小葱をたくさんいれて食べました^^ たこ焼きもつくるんですね!料理上手羨ましいです]

_ けい [あー!そうだよ。細ネギ刻んだやつ入れるべきだったよ。無念…]


2009-06-07 えこ贔屓。 [長年日記]

_ エコというとエコノミーとエコロジーのどっちなんだか分からないことが多い。

今日の話題はたぶん両方の意味になっていると思う。

_ ムクロジの皮。

GWのとき近所の小学校の脇道で拾ったムクロジ。無患子と書く。中の黒い種は羽子板の玉にしたり108個つないで数珠にしたりするというのだが、干からびた果肉にはなんとサポニンが含まれている。これを砕いて袋に詰めると、洗剤になるのだった。界面活性剤なので、殺虫剤にも使えるんじゃないだろうか?うむむ、まだ落ちてるかな…?拾ってこよう!

_ [食べ物・飲み物] ドクダミ茶・昆布の佃煮。

陰干しにしてたドクダミを煮てみた。思ったほどエグ味が無くて飲みやすい。完全に乾燥させたらまた違うんだろうけど、摘みたてが一番臭いので一度に大量に収穫する気には…そうか、玄関先にでもぶら下げてみるか。昨日の夕飯が水菜の常夜鍋だったので今朝はその汁で雑炊。出汁を取った昆布も刻んでゴマと刻んだ山椒の葉を加えて酒とみりんで煮詰めて佃煮に。

_ 重曹。

何となく気になってて買ってみた。鍋の焦げとか湿気取りとか洗濯とか、いろいろ使えることがわかった。ただし、洗剤用と食用を取り違えてはならない。

_ 入浴剤。

ミントとどくだみが大量に家の周りに生えている。ローレルの枝も繁くなる。正直持て余してたのだが、これらが入浴剤になることに気づいたので悩みは一気に解決した。ミントとローレルは一緒に洗濯ネットに入れて湯に漬ける。さわやかな香り。肌には刺激が少ないように思われる。どくだみはこれから。飲んだ感じではあまりエグ味が無いようなので、それほど臭いお風呂にはならないと思うんだが。

_ コーヒーがら・茶がら

これらは乾燥させて使う。茶がらは蓋付きバケツに土・油粕と混ぜて発酵させている。上で使った入浴剤も出がらしになったら同じようにつかう。

コーヒーがらはレンジで乾燥させると素晴らしい脱臭剤になる。活性炭だもんな。

_ これらのことがらは少し前までは自分にとってはトリビアルなことがらだと思っていたのだが、近頃はなんだか大事なことのように思えてきている。自然に在るモノ、とりわけ生物は多様。その多様性を認め合うことだけが平和へのカギ。多様な生物は無関係ではありえない。お互いに自分に無いものを出し合って共存していく。こういう仕組みに想いを馳せながら、エコなる暮らしを始めたい。

_ すごいこと発見しちゃいました:後日談。

買い物から帰って、さて裏のどくだみ園で収穫するかと思ったら、何だか様子が変。見ると、家の裏手の草、それに崖に向かってひょろっと生えていた桜が切られていた。おおっ!またお隣さんのお手を煩わせてしまったらしい。ちょうど旦那さんが外にいたので慌てて礼と詫びを述べた。まあことのついでと言うことではあったが、それにしても。

今朝がた、どくだみ茶が存外飲みやすい(しかも飲んだ直後に発汗が始まり、今日は一日なんだか気分が良かった)ことがわかって、じゃあ家の裏手の整理をしながらちょっとづつ刈り取ろうかと思っていたのだったが、世間の動きは私の10倍は速い。

そんなわけで、若干動揺したのだったが、考え直せば、まあ桜は失ってしまったがそのおかげで崖の崩落の危険が減ったのだし、どくだみの収穫はむしろそのせいで楽になってしまったわけだった。というわけで、45リットルのゴミ袋一杯強のどくだみを収穫いたしました。まさかお隣さんもこれを飲むつもりとは思うまいな、ぐふふ。。。

これからはしばらくこいつと共に人生を歩みます。アイスで飲んでみたら、これもなかなか飲みやすい。そして飲めばやはり汗が出てくる。

_ [猫の額] ローズマリー植えた。

青い花が咲くらしい。ちょっと良いんじゃないかと思って、苗と種を購入。苗は軽くこすると独特の香。シチューには欠かせないんですよ、クリームシチューには特にね。花言葉は思い出とか記憶とか。記憶が良くなったりアンチエイジングの効果があるという。。。確かにそんな効果があっても不思議じゃないようなすがすがしい香りだ。花、楽しみだなー。そうそう、イヌツゲの剪定はお隣さまには好評でした。というかエンカレッジしてくれてるみたい。

_ ムクロジ:その後。

しっかり盗って、おっと、取ってまいりました。こないだ見たときよりさすがに数はわずかでしたが、それでも20個近く拾って、手洗いにはさしあたり充分だと思います。これからは毎年注意して通って、いつかこの木のタネで数珠を作ります。ついでに5つほど鉢に植えてみました。とても芽が出るとは想像できないような硬さなのですが(羽根つきの玉にするくらいです)、芽吹いたら面白いなと思って。大きく育てるわけにはいかないけど、たぶん背が伸びるのにも実がなるのにも時間がかかるんじゃないかな。


2009-06-08 課題、届くのかなあ。 [長年日記]

_ 今年の学会はどんな感じなの?

会社の先輩がとある学会のプログラム委員をやっていて、出さないか、と誘いが来る("やらないか"じゃなくて良かった)。冬の札幌で開催。悪くないですね。英語でしゃべくる学会ですけど。しかも聴講者9割日本人というよくある国内の国際学会。

この不景気が学会の開催に関してもかなり深刻な影を落としてる。あちこち中止にしたり延期にしたり、規模を半分以上縮小したり。

けど、こういうときだって基礎的な検討をあきらめちゃいけないんじゃないかと思うんですよね。

_ [放送大学] 課題提出。

今期受講してるのは「日本美術史」なのですが、しかも問題は春に既に届いていたというのに。

明日が提出期限です。

ゆうびんのゆうゆう窓口で22時頃速達で出してきました。明日中にセンターに届かないとアウトです。かつては朝イチで自ら届けに行ったこともあったけど、今回は、間に合わなければそれでも仕方ないかと。

近頃仕事がら投資対効果を意識してしまって、交通費+横浜⇔千葉往復の手間をかけるほどに今期どうしても単位を取るべきものでもないんじゃないか、なんて思ってしまったのだ。受講に手を抜くと言うつもりは無いんですけどね。この大学のいいところは、ヤル気さえあればいつまでも修学し続けられるということなのだから、むしろ、気長に修学し続けられるような生活を保持することを大事にするべきなんだと思って。

_ どくだみの家。

先日書いたように、大収穫のどくだみを1/3ほど家の中で乾してます。ちょっと人を招きいれられるような家では無くなってますw

しかし、私自身はすでに慣れてしまいました。人はまず匂いにはすぐに慣れてしまう。

どくだみの効果はなんだかあからさまだ。最近あまり感じなくなっていたいろいろな匂いにまた敏感になってきたような気がします。人参の人参臭さ、タバコ吸う人のタバコ臭さ…。香りというのは、昔を思い出すよすがなのでしたね、日本の古典文学的には。だから嗅覚がよみがえることは、記憶がよみがえることに他ならない。

お風呂に入れてたキャッツミント&ローレルの入浴剤の香が褪せた。ということは!いよいよ試す時が来たのですよ、「どくだみ風呂」を。もうすでに浴槽の中を漂っております。明日のお風呂が楽しみですな。

_ 重曹のある生活。

近頃うちの水回りはことあるごとに重曹で何とかしてる。お鍋の焦げとかシンクの汚れとか洗面所の汚れとか。なんかピカピカですよ。綺麗なお姉さんみたいに。

重曹の姉ちゃん、なんてな。。。

↑何が面白いかと言うと、藤田まことの歌に「十三(じゅうそう:大阪の地名)の夜」というのがありましてね…まあいいや。我し知れらば。

_ 姉ちゃんの自作詩集発見した、にぞっこん。

姉と二人兄弟というシチュエーションにはとてもあこがれてしまうのですが…。たまらんな、この姉。

http://www.kajisoku.com/archives/eid420.html


2009-06-09 復旧 [長年日記]

_ ユリ。

090609_2100~0001

少し遠回りの帰り道。ユリって今が季節なんですか?

_ 姉ちゃんの自作詩集発見した。

http://www.kajisoku.com/archives/eid420.html

↑この姉ちゃん(サマー)のポエムがツボにはまりまくって昨日から幸せな気分です。出版されてるみたい。買おうかな。フツーにダメー!


2009-06-10 あじさいの季節。 [長年日記]

_ 梅雨入りしたらしいっすね。

神奈川に住んで19年経ちます。なのに、アジサイの季節に鎌倉のアジサイ寺(明月院)に行ったことがありません。今年は好機ではないだろうか?

さすがに今回は野宿とかしないで行きます。でも人多いかな?


2009-06-11 今週は眠たい日続き。 [長年日記]

_ なんでなんでしょ?ドクダミのせいでしょうか?

たぶん違うな。ちょっとストレス気味で休肝日が取れなかったせいじゃないでしょうか。

放送大学の課題提出もあったからか。そうか。

うー、明日年休。ヤボ用に使います。

_ 村西とおるのブログが面白いっていうのは以前書きましたっけ?

>あなたさまは前科はおありですか? 私は前科七犯です。

>あなたさまの借金は? 私は50億です。

>あなたさまの年齢は? 私は60歳です。

>今日も今日とて、パンツを脱ぎ脱がせる姿をご披露しながら生きております。

すごいすごいすごい、すごすぎる。

_ http://muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi


2009-06-12 私が子供だった頃。 [長年日記]

_ 私が子供だった頃。

私が、どんな子供だったか。そのことを、誰よりもよく知っている人が、この日記をおそらくは毎日読んでいます。

私はそのことを知っていますから、記事を書くときにはやはりそれを意識しているのでしょう。

だから時々は空元気な日記になっていると思います。

あるいはチョイ悪な感じを強調していたり、

それとなく窮状を訴えていたり、

アンチがロックなんだよベイベ、引っこんでろジジイババアみたいな悪態をついていたり、

誰にも判られないように難解な言葉を羅列してみたり、

あまりにもトリビアルなことがらを延々と語っていたり、

まあそんな日記になっていると思います。

以前楽天に書いていたブログの中身もここに移しました。鶴見川の堤防を、水面を輝かせる夕日に向かってウォーキングしながら、「俺だって幸せになりたいんだ」とそう思っている自分を発見して涙ぐんだことなんかも過去の記事には書いてあります。

私がどんな子供だったかを誰よりも知っている誰かさんは、たぶん私が私の近況をつづるこのページをかなり重視しているに違いありません。

できるだけ心配させないように、なんて少し意識しながら書いています。それでも、「いつもホームページを見ては安心もし、心配もしています」なんていうメールが届いてしまって、ドキッとしたりするのですねw

いつも気にかけてくれていてありがとう。きっと私は、子供の時からずっとこんな風に世界の片隅に存在していたんだと思います。鉛筆でB5のノートに「ツネ丸くん」シリーズの漫画を描いてた頃と大して違わない世界観のままに、品質管理がどうの村西とおるがこうの、そんなことを取りざたする大人になっています。

恥さらしではありますが、我ながら結構面白い類の人間になったように思っていますから、そういう私をこれからも見続けていて欲しいと思います。

たぶんこれからはもっともっと面白くなると思いますよ!乞うご期待、いつまでも。

…あれ、自分が子供だった頃のこと、なにも書いてないな…

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [幸せになってくださいね♪]

_ けい [う…レスの仕様がないのでスルーです。エエーッ]


2009-06-13 ピカピカ。 [長年日記]

_ 畏るべし重曹のパワー。

世間的にエコロジーが強調されていなかったら重曹なんて気にもかけなかっただろうな。くすんでたり焦げてたりしてたお鍋の類がまさかのピカピカ。

フフフ…はじまったな、復活の年。

_ [猫の額] ジャスミン。

ひょろひょろの長い枝を針金に絡ませて一鉢450円で売ってたのを買ってきた。迷宮状にからみついた枝をわざわざほどいて、猫の額のキャッツミントのそばに植え替えてみた。玄関先のベランダの支柱に絡ませてみた。微妙にゴージャス。。。かな?花いっぱい咲いたらジャスミン茶飲み放題です。催淫剤になるらしいですぜ。やべえ。良い意味で。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [重曹そんなにすごいんですね、お掃除マニアの私にはわくわくする情報です♪]

_ けい [これであなたも重曹の姉ちゃん決定ですじゃ。しかもね、結構磨きまくってるんだけど手が荒れないみたいです。]


2009-06-14 あじさい寺。 [長年日記]

_ [猫の額] ジャスミンはこんな感じ。

うちのジャスミン 昨日の日記に書いたジャスミン。催淫剤です。やべえやべえ。良い香りですよ。花もかわゆし。

_ あじさい寺に行きました。

明月院のアジサイ 少し前の日記に、この季節に明月院に行ったことがない、とか書いたように思います。今日行ってまいりました。雨を覚悟していたけれど降りませんでしたね。しかし大変に蒸しました。鎌倉・明月院。人がたくさん。あじさい寺というだけに境内はあじさいだらけ。子供が「あじさいしかないよー」なんてぐずってておかあさんに「あたりまえじゃん」とツッコマれてました。参観料500円。

「あじさいの数ほど 人の頭かな」けい

帰り道、円覚寺にも寄りました。参観料300円。何年振りかな。見晴らし台への階段がきついと思っていたけれど、今登るとさほどに感じませんでした。タバコ止めたせいですよね、たぶん。

夕食、家でお好み焼きもどき。そうかそうか、お好み焼きってベーキングパウダーが要るんだったのか…。生地も緩すぎていま一つうまくいかず。

2009-06-15 今夜もお好み焼き。 [長年日記]

_ [食べ物・飲み物] 今日はお好み焼きミックスで。

やはりそれ専用の粉を使うことのメリットはある。問題は火とフライパン。温度がむらむら。フライパンも10年以上使っていてさすがの重曹パワーでもなかなか綺麗にならない。が、続けていれば…!

というわけでまあ今日はこのくらいで許してやる。次は粉から自作だ。そのためにベーキングパウダーを買ってきたのだった。食用の重曹も買ってみた。今夜はこれで歯磨きしてみるぞ。

_ [猫の額] ドクダミの家のその後。

ドクダミで草木染めをするとき、酢酸銅を媒染剤にするといい感じの濃い黄色になるようですね。10円玉でも代用できるかな?ほったらかしにして変に着色してしまったり日焼けしてしまったYシャツを染めてみたいなと思っています。

_ 重曹で歯磨きしてみました。

なんか歯の表面がつるつるしてる感じです。重曹ってちょっとしょっぱい。悪くないですね。


2009-06-16 異業種 [長年日記]

_ 今日もフライパン磨いた。

だんだん焦げが落ちてきている。すごい、と思うのは、金属たわしでこそげ落とした場合翌日はたいてい赤さびが浮いてくるのに、重曹で磨いた場合はさびが浮いてこないということ。表層の黒さびがうまい具合に保たれたままで焦げが落ちている、ということなのだと思う。

来週、異業種の人のプロセスコントロールの話が聞けることになった。なかなか楽しみ。


2009-06-17 家で蕎麦食う。 [長年日記]

_ [食べ物・飲み物]鳥蕎麦。

チープなかしわそばが好きなんですが、立ち食いそば屋ではなかなか見当たりませんので、時々自作します。が、かしわの作り方にいまいち自信がないので、ほていのやきとり缶で間に合わせてしまう訳です。それなりにうめえ。


2009-06-18 [長年日記]

_ 夜遊びしてます。

090618_2305~0001

というか、晩飯食いそびれた。

そう言うわけで、自宅近い居酒屋に。品書きの飛露喜に目を奪われた。許してくれ!許してくれ!


2009-06-19 風邪ひいたっぽい。 [長年日記]

_ 今のところ鼻風邪程度。熱無い。匂いがわからない。

_ [読書]「禁断の市場」マンデルブロ。

このフラクタルを見出した数学者(本人は自分を経済学者と称しているようだが)は、ストーリーテラーとしても非凡だった。変動する世界のもう一つの見方を教えてくれる。刺激的な本だ。世界が多様であるがゆえに豊かである、ということは、それがただ複雑であるという状態ゆえでなく、しかもその複雑さが極めてシンプルな原理から導かれたバリエーションである、ということなのではないかと思う。単純なルールが複雑なパターンを作ること、同じルールが初期条件によって全く異なるパターンを作り出すこと、パターン同士がからみあってライヒのフェーズ・パターンのようにさらにきわめて多くのうねりやモアレのようなパターンを作り出すこと。その複雑なありさまから、もとになっているルールを見出す作業こそ「真理の発見」と言える。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [お大事に〜!!]


2009-06-20 続・風邪。 [長年日記]

_ ちょっと熱ある。

発熱外来とか連絡した方がいいんだろうか。。。不在で受け取れなかった書留を再配達してもらったのに寝てて気づかず。夜再度来てもらったが、待ってる間寝られなくて辛し。

とにかくしっかり治さなきゃどうしょうもない。実は宿題を6つくらい持ち帰っていて焦ってはいるのだが…。まあ、命あってのものだねだね。

VARDIAちゃんの番組表が更新されてない。スカパーの予約が一切わからん。どうなっちょん。


2009-06-21 熱引いた。 [長年日記]

_ 熱引いた。

休み中にほぼ治ってしまったらしい風邪。結局休み中の宿題は一つも。

しかたねーよなー。


2009-06-22 結局会社休む。 [長年日記]

_ それで初めて発熱相談窓口に連絡してみる。

やりとりは数分。周りに咳してた人がいないかとか海外や関西に行ってないかとか。最終的には普通に診察を受ければ良いと思うと言われて、まあ快方に向かっているのだし安静を保つか、ということで寝ております。蒸し暑い中をただ寝てるのもつらいんだぜ、結構。

_ ルーター壊れたかな?

スカパーの番組表がHDレコーダーで取得できなかったの件。ルーターを介さずに直接モデムにつないだらうまく行った。ルーターが壊れたかも知れない。つうかルーター要るのかな?


2009-06-23 [長年日記]

_ 朝、マロウの蕾。

090623_0916~0001090619_0824~0001

喉の痛みを早く治せと言うかのように、マロウが花開こうとしている。やさしの蕾、紫色よ。傍らにはカラスウリ。まだ実のなったことがないが、毎年伸びている。猫の額の住人中随一の萌えキャラですな。今年は実りそうな気がする。イヌツゲのそばに植え替えたら、根が球根のように膨らんでいることに気づいた。宿根だったのか。

_ [漫画・アニメ] 「火の鳥」再放送終了した。

先週は雨ふりでBSの受信状態が、ザ・最悪。12話は録画し損ねました。今週最終話。ダビングしててふと思い出したが、罪を償うための星に生えた、おぞましくもセクシャルな女性の太股(どうも"ふともも"という言葉と牧村僚がセットになってしまってて遺憾なあ)をそのまま木にしたような植物の出てくるエピソードはなんだったかいな、と思って検索したら、それは「宇宙編」だった。今、書店ではマンガ少年で出た時のデザインの「火の鳥」が復刻されている。買おうかな、と思ったが、「週刊手塚治虫」にみうらじゅん(この人は大人の中では一番面白い大人だと思う)さんが出てるのを見てるうちに、もっと壮大な計画を思いついたのだった。つまり、講談社から出ている「手塚治虫漫画全集」を1巻目から全巻買い集めて読むということ。もちろん新刊で、だ。これは「街道の日本史」全巻読みきることよりもキツイかもしれない。嫌いな作品もあるからね。

そうそう、「宇宙編」。この日記の数年前に、コードウェイナー・スミスの「ショイヨルと言う名の惑星」というおぞましい話のことを書いたことがあると思うのだが、今思えばなんだか昔体験したことのあるような気味の悪さを感じたように思う。それが火の鳥・宇宙編なのだとたった今気づいたと言う訳。手塚治虫ってやはりすさまじい。悪いマンガ一杯書いてる。

_ すごい発見しちゃいました!

「火の鳥・宇宙編」の主人公の名前はなんと牧村。ふともも作家の誕生を予見していたとは!!まさに神様。


2009-06-24 蒸し暑い外出。 [長年日記]

_ 今日は他の業種の人のプレゼンを聞きに行ったのでした。

歴史ある分野のプロセスコントロール。しかしながらそれをつかさどる人間は、業種を異にするとは言え同じ問題で悩む誠実な技術者であった。そう思う。困難の質もそれなりに違うけれども、ともに頑張っていきたい。わたしたちの立ち向かうべき問題の困難さは、すでに私たちの父母の頃に厳然として在ったのだ。私の解決したい問題は、私の生まれる前に、すでに問題としてそこにあった。数世代掛けて解いていくのだ、人類であることの困難を。


2009-06-25 作文三昧。 [長年日記]

_ レポートすることは組織の人間であることの義務なのだが。。。

問題なのは、階層構造がアルゴリズムの世界のように木構造でなくてあちこちに"忌まわしいループ"があるということだ。最悪なジョークと言えるが、そういう組織表を描いて平然としているような組織があったりする。それがフローの複雑度を大きくして、情報をよどませて感情を傷つけたりする原因になる。俺たちを締め付ける前にそういう構造にメスを入れるべきではないのか?

作文は好きな方だ。最近、ため込んだ論文の整理をできる限りやろうとしている(おそうじ力強化施策の一環)のだが、その関連で、入社一年目の時に新人研修中に書かされた作文が出てきた。

自分の文章ながら、感動的だ。ベテランになってそんな輝きを失ってしまったなどというネガティブ・ワードを吐くことは止そう。ただ、不安な航海に乗り出そうとしている若い才能(恥知らずにも、20年ほど昔の自分のことだ、はは)に、君の未来は明るいのだと告げてあげたい。私を見ている似たような若い才能にもそのことを告げてあげたい。

こんな上司はいらない論でも書こうかと思ったが、時間の無駄になるからやめた。あまり守れていないと思うが、愚痴や蔭口を叩くのがめめしいことだという教育を受けて育ったことはたぶん間違っていない。その教えに従おうと思う。マンデルブロの「禁断の市場」は眠る時間を削っても読むべき価値がある。ただし5時間を切ってはならない。大事な雑用、ウェットウェアというかピープルウェアの大事な潤滑剤に、余り多くの注意を傾けられなくなってきたことが残念だ。やりたいことがあるのならそれもやむを得ないのかもしれないな。組織の中で自分のやりたいことをやるためには様々な戦略が必要だ。そろそろ人を頼ることを考えても好いように思い始めた。以前の私には絶対に受け入れられないことだ。

結論なし。悪い作文の見本でした。

_ NHK趣味悠々。

ヨガで元気に、が終わってしまった。後続の企画は「茶の湯」だ。近頃そういう枯れた趣味には興味が出てきてるのでナイスですね♪

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃにゃ [女々しい・・・女性はやっぱり女々しいのかな。ちょっと悔しいです。趣味悠々、絵画にまたなって欲しいです]

_ けい [私たちが理解し合う助けのために、まずそういう意図で使った言葉ではないことをお断りしておきましょう。そして女性蔑視を想..]


2009-06-26 作文、受けたw [長年日記]

_ 作文を発表。

とある技術分野に関するガイドライン策定の如きを議論する場に私はおり、さりとてガイドラインなど書いたことはなかった。時間も無かったし、金曜の朝は実は4時前にPCに向かい始め、どうしよう何か参考になるものは…そう思い悩んでいた。その時、はたと思いついた。以前衛生管理者の勉強をしてたときに、快適職場作りに関係した法規ではなくガイドラインのような文章があったっけ。

その章立てを参考にしていくつか例文を用意して会議に臨むと…w。

本人は結構真面目に書いたつもりだし、場にいた人たちもそこは誤解しないでくれたと思うんだが、それにしても毎度毎度この会議における私の有り様は、言わばトリックスター。道化だ。ピヨロだ。

まあ楽しんでいただくことに悪い気はしない。ネガティブ・ワードが出さえしなければ、だが。

考えてみればこの種の仕事を得意としている人なんて私たちの業界にはそんなにいるわけじゃない。素地がないのだ。作文だの交渉だの法律だの、そんなのが嫌いだから理系に逃げ込んだんじゃないか。しかし、そこに実はチャンスと言うものが隠れているのかもしれない。みんな苦手にしている。だから、そのことを勉強しようという気になっただけで、もうリードし始めている…これは、ああそうか、「40歳からの勉強法」って本に書いてあったことじゃないか。


2009-06-27 HDレコーダーが… [長年日記]

_ 「ディスクに問題があり再生しかできません(HDD)」な、なにゅーん!

VARDIA S600。だいぶ古い機種と言うことになってるんだろうけど。

残り容量がやばしなることは気づいてた。だから休み中はダビング三昧と思ってたんじゃないか。なのに貴様、ハードディスクに勝手に保護掛けて解除方法を教えないとはどういう料簡だ。オレはぁ、貴様ぉ、ムッコロス!!

なんつって短気起してvardiaをぶっ壊すわけにはいかんもんな。サービスに聞いてやろうかな。そしてHDの初期化しかないと言われたら、その時は言ってやる。「ムッコロス!」と。


2009-06-28 散漫の日。 [長年日記]

_ 雨。

雨の中をお買い物に出掛けた。伊勢佐木町でリコラのキャンデー、コクヨ、セY3の野帳、JIS品質管理2008、ナチュラルガーデンの本。

横浜でDVDのケース。

地元のスーパーでトウガラシとニンニクと焼酎。これはナチュラルガーデンの本で見た自然農薬を作る材料。

買い込んだのみで活動は特になし。

_ [猫の額]梅雨が植物を育てている。

リアトリスのつぼみが色づきだした。カラスウリが順調に伸びている。大葉高菜はプランターの方がよく育っている。地面に植えた奴はまたしても食べられまくっている。今回はナノクロムシではないようだが。。。サニーレタスも不安な感じ。マロウは日に一個くらいづつ若い芽が収穫できる。イヌツゲも若い葉を順調に伸ばしている。雨水をためて水撒きに使うための仕組みを考えたい。ふたのついたゴミバケツを使うとボウフラがわかないのだが、水がめを用意して、わずかの藻と金魚を一匹飼うなんていう選択もある。これはうまく行くんだろうか?ちょっとやってみたいな。


2009-06-29 金魚鉢は… [長年日記]

_ 夜にお買いもの。

金魚鉢を求めてオリンピックに行ってみたが、無い。

しかし、菜と菜の間に植えて虫が避けることを期待して、ローズマリーを2株、そしてまた風邪でダウンした時のためのエキナセアを1株、買った。鉢は通販で求めることにするか。。。

HDレコーダー、予約がいっぱいになって難儀している。残り容量も…。ううううう。

夜半、雨が降ったので雨どいの水の流れを調べてみた。なんと、雨どいの端からだばだばと地面に直接落ちてる。天水桶なんて用意する前に、まず雨どいの掃除をする必要がある。。。鉢を置くにしても、その場所を整理しないとな。今、使えない自転車と壊れた洗濯機が置いてあるんだよな。


2009-06-30 あわわ。。。夜の水漏れ。 [長年日記]

_ 洗濯機から水漏れ。

この洗濯機も中古をリサイクルショップで買ったものなのでずいぶん古かったりする。何度かホースの修繕をしているが、またしても漏れた。漏れたというよりも、どうも底の方でぶった切れてるような感じで盛大に床に向かって排水してる。ただでさえ蒸すのに…。仕方なくそのまま脱水だけして明日の朝様子を見ようと思う。風呂場のそばで良かった。床の水はそちらに流れる。運が良いならばホースの交換でまだまだ使う。運が悪ければなけなしのボーナスはここに費やされるかもしれないな。回収してもらわないと庭に使えない洗濯機が2台になってしまうという。。。ちょうど昨日庭に置いた古い洗濯機のことを書いたばかりなのでちょっと不気味だな。

_ [漫画・アニメ] 「プルート」浦沢直樹&&手塚治虫、最終巻。

この単行本は豪華版が先行で発売になるので、1週間待たないと通常版が売られない。で、今日昼休みに会社のそばにある本屋で買って夜帰宅途中にむさぼり読む。うう。。。電車の中で号泣寸前でした。やはりやはり…手塚治虫漫画全集を読み始めることにいたします。

_ [猫の額] 自然農薬。

本当は家で学会の予稿を書こうと思っていた。なのに、材料を買い込んでいたから気になり続けていたために、自然農薬を作ってしまう。やることは餃子の具を作ってるような感じに近い。ニンニク50g、とうがらし50g、どくだみひと束。細かく切っておいて、木酢液1Lに漬ける。3か月ほど寝かせる、と本には書いてあるが、木酢液自体がすでに虫よけになるわけなので、ちょっとづつ使い始めてかまわないだろう。こんなことやった手でそのままHとかするとものすごく悲惨なことになりそうですな。唐辛子の焼酎漬けも作った。あと、コーヒーも冷ませばそのまま虫よけになるらしいっす。これらと、コンパニオンプラントとしてのミントとかローズマリーを併用して、今度こそは高菜の大収穫を目指さんと思う。まだ季節的には大丈夫かな??

天水鉢を楽天で物色してみた。いろいろあって楽しそうなのではあるが、実はこの計画にはいろいろの困難が予想される。1)家の周りには野良猫が多い。2)家の中にも猫がいる。3)金魚とか飼うなんて…!そんなもののケアなんかしてたら夏の歩き旅なんてできっこない。4)万一子供がおぼれたりしたら前科者になる。

そんなわけで、天水桶は密封式にすることにしました。ふたつきのポリペールを使う。これなら蚊が湧かないから金魚を飼う必要もない。でもなんか庭に水のある風景を想像してしまったのでこれでは物足りない。そこで次のアイディア。軒下に水琴窟を作るというのはどうだ!目にはさやかに見えねども、耳にかすかに聞こえる水の動き。これが、なんとなく刈り取りきれない小笹に隠されてひっそりしてる風情は結構想像力があれば楽しめるんじゃないかな??さて、どうやって作りますやら。


トップ 最新 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |