RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2017-06-22 [長年日記]
_ というわけでヤマトの諸君の配達を頼んでる日だったので区の中央郵便局に寄ってからあわてて帰宅。以前は20:00-21:00という選択ができたが、昨今話題になっているようにこれが19:00-21:00と変わっている。
配送の人の苦労は良くわかるので急いで帰ってきたのだ。今日は火曜に待ちぼうけを喰らった荷物を併せて計3件届くことになっているのだが、うち新規の2件は無事に届いた。しかし火曜に届かずに今日に変更している荷が届かぬ。そうこうしてるうちにこんなメールが届いた:
-----
【お詫び】Myカレンダーサービスのシステム不具合について
Myカレンダーサービスのシステム不具合により、6月20日以降お届け予定のお客さまのお荷物に対して、「誤った日付に日時変更」が行われている可能性がございます。ご希望の日時にお届けできなかったお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
まだお荷物を受け取られていないお客さまにおかれましては、「Myカレンダーサービスによる配達変更依頼受付のお知らせ」メールをご確認いただき、ご希望日時と異なる場合は、メール本文中のURLより変更依頼をお願いいたします。ご不便をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
-----
どうやらこのトラブルに紛れてしまったように思われはするのだが、現在希望日時は本日の19:00-21:00であり、配達状況は「配達中」となっているのだ。もう22:00が近い。こんな時間に来られても困るのだ。なぜなら私は入浴して寝なくてはならない故。まあ来ないのではないかと思われるのだが、大いに混乱させられた。何かに都合をあわせて行動することはいつも何かを犠牲にしてなされるということはヤマトの諸君には理解してもらわねばならない。そしてカスタマーから直接文句を言われるのは多くの場合かわいそうな配達員の人だったりするのである。
荷物は届きましたか?