トップ 最新 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2017-06-01 [長年日記]

_ [料理] 揚げ+餃子の具

スーパーで餃子の具を見つけた。餃子を手作りも悪くないが、先日の巾着ワザを応用した。しかもカンピョウで口を縛ることさえやめてしまった。出汁醤油で煮込んで食べてみる。これはいいw これだ。


_ [ドラマ] マイ☆ボス マイ☆ヒーロー

やっと視聴終了。マッキーが雨の中で抗争相手の組員と格闘して、紋々が露わになったあたりのシーンは、それまでの描写とは隔絶した衝撃的なシーンだった、小山ゆう「がんばれ元気」で芦川先生の恋人が紋々丸出しで闘うシーンが思い出されてしまった。良いドラマだったよ。


2017-06-02 [長年日記]

_ ぐっすりと寝て起きたら11時台。今日はなぜか休日なのだ。久しぶりの玄米のおかゆ、焼き魚(小ぶりの金目鯛に見えたが98円だった)、たらこ、昨晩作った餃子巾着、引き割り納豆の赤だし味噌汁。巾着の鍋を開けたら汁の液面が真っ白で、一晩で早くも腐ったかとおののいたが、これは餃子の具の豚油が冷えて固まったものだった。
 やはり和食の朝食が良いが、平日は調理にも食べるのにも時間が掛かるのでやらなくなってしまった。イワシやサンマなんかを圧力鍋で煮ておけば骨ごと食べられて良いのだが作り置きは腐る季節だ。何よりもご飯が旨すぎて糖質を摂りすぎることを恐れているのだが、この考えは見直す必要があるかもしれない。
 ここしばらく毎日のように体重計に乗っている。昨年の一頃から比べると2kg内外減っていて、折れ線グラフはガタガタしながら緩やかな減少傾向にあると見える。一回の食事が馬並みに多いということだろうか、計測値は一日の中でも軽く±0.5kgは変動する。体脂肪率も±1%は軽くばらつく。体重計を置いている家の床が歪んでいることが原因かもしれない。体脂肪率の計測値は足裏の濡れ方なんかにも影響されるのではないかと思うが、ともかくばらつく。だから、瞬間的に体重が1kg減ったとか体脂肪率が1%減ったとか言って喜ぶのはあまり科学的な態度ではないのではないか、と思う。ちなみに家で計測するときはスッポンポンで測っているからばらつきの要因は衣服には無いはずだ。正直冬はつらいw


_ [漫画] 「BOX〜箱の中に何かいる」2、諸星大二郎、講談社、2017.

たぶん4月の末頃買って即読んだ。各話の扉がパズルになっていて、いちいち解くのはちょっと面倒だが面白い趣向ではある。連載するだけでも大変なのに、と感心する。新趣向だったのは2枚の絵の中で、一致するところだけを見つける「間違ってない探し」。
 もはや漫画の筋とは関係ないことなのだが、新聞のクロスワードパズルや機内誌の間違いさがしは必ず解く。パズルを解くのは人間にとってはレクリエーションなのだが、今やもう機械が解いた方が正解に至る時間は短いだろうと思う。あるいは、写真から肉筆で模写する行為も、作業と考えるならペンや鉛筆のタッチを再現した表現まで含めて数々の画像処理で行なう方が圧倒的に速いだろう。AIが発達したことによって、改めて、人間らしい行為とは何かを考えさせられる。正解が一つである問題を、機械に解かせるのと人間が時間をかけて解くこととの大きな違いとはなんだろうか?もしも後者に前者には無い価値があるのだとしたらそれは何だろうか?一つの考え方は、それは筋トレのようなものだ、ということだろう。たとえば60kgの荷重を1m持ち上げるという行為をその結果だけでとらえるならば筋肉より機械を使えば良い。もちろん機械を使った場合作業者の筋肉は鍛えられないが、そのことに意味を感じないならそれはどうでもいいことだ。肉筆で絵を描くことも、筆算をすることも、同じようなもので、そのことによる自身の能力の維持や向上に価値を見出さないのなら無駄なことなのだ。それでもそれを続けていってあと20年も経ったなら、ヒトのしていることの多くは、まるで見かけは機械のすることの模倣に見えているかもしれない。オリジナルはどちらだったのか。同じ結果が異なる意義を持つ、ということは何も機械とヒトの間にあらわれるとは限らない。同じ作業で同じ結果を出したときであっても、彼と我とではその意義は同じではない、ということだ。この価値を比べることすらおこめいている。そういうことをいつも信じていられれば自信を失ったり他者に苛立ちを感じずにすむようになれるかもしれないな…
 漫画の内容にちょっと戻ると、諸星さんの小説「キョウコのキョウは恐怖の恐」のヒロイン・キョウコさんが「興子」として登場。閉じ込められた「箱」の中で状況と共にたやすく変容する登場人物たちは諸星さんの作品世界においては見慣れた人々と映る。つづく。


_ [漫画] 「どうらく息子」18(完結)、尾瀬あきら、小学館、2017.

完結。あや音妊娠。銅ら治独演会前座を務める姉弟子の銅ら美がいまさらの銅ら治への告白。独演会は「文吉元結」で締めとなった。
 しかし私のこの記事はなんて記事だ。ネタバレ以外のことを全く書いてない。感想も、役立つ背景情報なども。まあすみません、私にとってはマンガ読むのも新聞読むのもあまり変わらないことなので。


2017-06-07 [長年日記]

_ 日記の間が空いてしまった。母の人の葬儀を終えて某日、父の人と同室で寝ていたところ。母の人の育った、さほど険しくは無い山間の沢の土地を思わせる場所で、私たちの安住を脅かすべく襲来したヒグマと、彼を迎え撃たんと馳せつけたライオンの雄の闘争という緊張感あふるる、それでいて何か呑気な夢を見ながら。雄ライオンは劣勢に立ちながらも伴侶のメスに励まされてまた立ち上がり、雄々しく戦うのだ。私たちのために。彼は勝利したか?それは知れない。何故ならそこで私は目覚め、雄々しい獅子の咆哮は、父の人のいびきが私のレム期の脳に作用した結果と知れたからなのである。

_ [食べ物・飲み物]茂ラーメン8杯目。

母の人の持ち物整理しつつ、せっかくだからと弟の人その1と連れ立ち北の穴場・茂へ。今日はあごだしラーメン。具はほうれん草、・きくらげ・棒麩・チャーシューなど。しっかりとだしの効いた、澄んだ塩味のスープ。弟の人はふのりラーメン。これもそのうち試す。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [何につけても、無事のご帰還を心よりお待ちしております。 親っていつでも守ってくれるので、きっと勝利したと思います。]

_ けい [ツッコミにくいところツッコンでくださって幸甚至極です。猫の人達も待ってますしね。清々しい朝です。]


2017-06-08 [長年日記]

_ [食べ物・飲み物] 茂ラーメン、9杯目。

9杯目は、ブレンドラーメン。何がブレンドかというと、煮干し、ガラ、トンのだしのブレンド。濃厚で凝った味。「しょっぱ口」でないとスープ全部は飲めないかも。


2017-06-09 [長年日記]

_ というわけで札幌を後にして帰宅中。もはや我は千歳に着くよりも羽田に着く方がホッとする非道民なのだ、と感じる。通夜に参じていた親戚達が揃いも揃って日ハムファンであったことにはただただ戦慄を覚えていた。ってえかあんたたち日ハムが来る前はほとんど巨人ファンだったじゃないか。私なぞはむしろベイスターズの方に親近感を覚えてしまうくらいだが、それさえ球場の前をよく通るというだけのことで実際にはほとんど関心が無い。まあそういうことで日ハムはしっかりと北海道に根付いていたのである。負け試合であっても中継の後には日ハムの選手達のホームラン映像がひたすら続き、そして選手達の他愛無い映像が流れ続けるのである。これはやはり愛なのだろう、と思う。そして愛がいつも善であるとは限らないのである。贔屓のチームが負けると機嫌が悪くなる大人にはなりたくなかった。そのために贔屓のチームを作らないどころかチームそのものに関わることを避けることとなったのである。その点においてだけ、私は私の理想とする大人になれたと言って良い。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [道民愛はすごいですね。日ハム、コンサドーレ、親戚が集まると共通の話題ですね! 横浜おかえりなさい]

_ けい [ただいまでした。横浜は梅雨の合間ですね。]


2017-06-10 [長年日記]

_ 帰省中の録画をずっと見ていた。なので「あっぱれ!KANAGAWA大行進」2週分続けて視てたりして。今週、海老名。ほぼR246に沿った矢倉往還(大山街道)を歩いたときに通ったところだが、国分寺跡以外はあまり覚えてない。道中記、いつか書こうと思っていたのだがな。。。


2017-06-11 [長年日記]

_ 日曜はいつものように筋トレ&ヨガ。直虎見て就寝。満ち足りた…


2017-06-12 [長年日記]

_ 今日も夜ヨガ。なんか三つくらい普段使わない筋肉を鍛えるトレーニングやった。相変わらずキビシイ先生。実は今週来週と日曜の夜の代行もされるのである。覚悟せねばな。


2017-06-13 [長年日記]

_ スミルノフ、微分の計算の続き。次回は微分方程式が出てくるみたいでちょっと楽しみ。


_ 日曜の夜に、母の人の遺品の一部が届いた。荷造りしたのは私なので中身がどんなものかはおおむねわかる。母の人はもともと美しい字を書くことに憧れを抱いていてペン字の師範にもなった人だ。遺品の中にはデスクペンやペン先なども含まれていたが、他にも、似顔絵や水彩画のテキスト、そして絵筆と絵の具などがあった。母の人がそれらの作品を描いたのを見たことは確か無かった。そういうことに憧れを抱いていながら思うように習えなかったことは残念と思う。その憧れが、実は私にもある。何とか時間を作ってそういう手習いをしたいものだとふと思う。


_ [料理] 巾着。

というわけでまたも巾着を作ってみたのだが、今回はとり挽き肉にねぎのみじん切りを混ぜて”いかのいしる”で味付けて手でこねて揚げに詰める。今回の工夫は、それに棒麩の輪切りを加えて煮込んだ。煮汁が染みてちょっと餅のような食感。なにしろ麩の成分はグルテンと言うたんぱく質なので、餅を食べるよりは低カロリーなのだろう。ただ、グルテン自体の害を説く人もいる。まあ旨かったから問題はないのだ。


2017-06-14 [長年日記]

_  今日は梅雨の合間。夜、筋トレ行ったあとの夜風が爽やか。


_ 「週の真ん中水曜日、真ん中モコモココッコモコ!真麻のドドンパ!何でモコモコなんでしょう?」って、言わされてるのかw


2017-06-15 [長年日記]

_ [物理学] ランダウ、力学。

保存則続き。軸対称な場の中では軸方向の角運動量が保存されることの証明やった。先週はどうやって導くのか見当がつきかねたが、式をなぞっているうちにやり方思い出した。そして、ここでやはりラグランジュの運動方程式を使うのだった。なるほどー。


_ ちょっといい気分なのでマスカットナイトフィーバーの録画見てる。MAX登場。保存しとこうかな。。。


_ そうそう、ついに共謀罪法案が強行と言って良い仕方で通ってしまった。表現に携わる者には厳しい時代となろうし、社会が萎縮することは必至だろう。私も遠からずホームページをたたまねばならなくなるかも知れない。


2017-06-16 [長年日記]

_ 野暮用に阻まれて夜ヨガ行けず。まあそういうときもある。会社のストレスは日曜中に解消したいものだ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [野暮って漢字なんか不思議ですね!]

_ けい [言われてみれば。「のぐらし」?]


2017-06-17 [長年日記]

_ いろいろ用を足してきて夕刻。

_ [放送大学] 数学の歴史

ボーっと生きてる間にちょっと進んでいたはずの受講が実際の放送日時に追いついてしまったのでちょっと焦る。今回はデカルト時代の数学。デカルトは確実なものに至るためには「方法」が重要として(それゆえの『方法序説』、なのだ)数学もその方法の一つと位置づけたということだ。デカルトは2軸の直交するいわゆるデカルト座標を使っていない。接線を求めるのにフェルマーは無限小解析的な方法を用いたのに対しデカルトは曲線上の接線を求める点を通る円を考える。聴講中には理解できなかったのであとで復習しなくてはならない。つづく。


_ [テレビ] タモリ倶楽部

録画見る。荒汐部屋。蒼国来の顔初めて見た。ラジオのニュースで取り組み結果を聞く度に妖怪みたいだな、と思っていた。妖怪:倉庫喰らい。大食いの妖怪。イメージ的にはそんなに間違ってないのかな、なんて思う。


2017-06-18 [長年日記]

_ キュウレンジャーもエグゼイドもない日曜の喪失感よ…。幼い頃も日曜の朝のテレビは楽しみだった。「悟空の大冒険」が好きだった。スポンサーの日糧パンのCMも面白かった。世界中、どこへ行ってもパンでした。


_ ここ数か月、「婦人公論」を買って読んでいる。ほかに定期的に購読しているのは日経新聞位だから、愛読誌は婦人公論、ということになってしまう私(いわゆるおっさん)である。興味を持っているのは小保方晴子日記なのだが、最新号の記事を読んでいると、「どうして柏餅にだけ味噌餡があるんだろう」なんて、研究者らしいとも言える純粋な興味が示されていて、これまでの経歴や事件の顛末はともかく、本来この人はのんびりした人なんだろうな、などと思ってしまうのだ。この人を中心とする事件のことを思うたびに、研究者の倫理と言うものを考えざるを得ない。データの捏造の問題もあるが、近年は他者の成果をITの技術によっていともたやすくリファーすることができるようになった。そのせいで、自らの都合に合わせてまるでコラージュのように著作の一部を容易に引用することもたやすくできるようになった。本来著者がどのようなコンテクストでその部分を提示しているかを省みることなく。そのことに罪悪感を抱くものは現代ではもはや少数と言うことなのかもしれない。それはオリジナルの著者に対する敬意を欠いた行為であり、私自身は自らにそれをできる限り禁じているつもりなのだが、実はそのことに対して共感を求めることは間違っているのかもしれない。どこまでがグレーでどこからが犯罪的かという線引きは、ヒトの能力の範疇を越えているからだ。だから、他人に対して、私がフェアだと思っているような行為を求めるのはよした方が良いのかもしれない、と思う。このようなことで心を疲弊させるのは愚かなことだ。一方でこうも思う。コンテクストを考察して引用するということは読解力や想像力あるいは著者への共感能力などを伴う高度な技術を必要とする。それはたとえば理系一辺倒で育ってきた研究者にはなかなかできないことなのかもしれない。私自身もそんな育ち方をしてきたように思われる。ディベートと文学、そういったものは遅くとも大学時代に、そして共感能力は一生を通じて教育されるべき事柄だったのだ。


2017-06-19 [長年日記]

_ またしてもゴミ捨て問題に関わってしまってつい日曜の就寝が遅くなった。


_ [街道] 歴史の道調査報告書。

先に整理していた母の人の遺品の中に、私が街道行脚に出掛けた先から送りつけた彼の地の名物の包み紙やシールなどをストックした冊子がある。生前帰省した際、母の人がこれを嬉しそうに見せてくれて、我の収集癖はこの人から譲り受けた性質であったと思い知ったものだった。いまそれは私の手元にあり、一つ一つにそれらを選び送った時の記憶が染み込んでいるように見える。正直言うと全て覚えているわけではない。しかしこれらはまた私の旅の記憶装置であり、その記憶を父母へといくらかでもシェアしたいという願いを込めたものでもあったようだ。
そんなものたちを見ていれば、道祖神やそぞろ神の誘いに乗りたくもなるというものだ。そこで、近くの歴史の道を歩き始めてはどうか、という心持ちになったのだが、しばらくそんな活動をしていなかったものだから、道筋をどうやって調べたら良いのかしばらく思い出すことができなかった。だが、思い出した。1977年ごろから始まった歴史の道調査の報告書。これをまずは一次資料のように扱って1/25000地形図に道を書き込んでいく。そこから始まるのだった。かつてそのようにしていた時との大きな違いは、ネットの恩恵で様々な図書館の所蔵を調べることが極めて容易となったことだ。そして、既刊のもののかなり多くが、近所の大学図書館に所蔵されていることがわかった。それまでは国会図書館を何度も行き来したものだったが、いつの間にか道への入り口は近くに来ていた。もちろん複写の際に著作権の問題はある。だが、それも場合によっては著作権者の許諾を得ることでクリアできるのである。あとは道そのものが消失しないうちに訪ねるばかりなのである。


_ [ヨガ] キャメルクラッチ。

月曜の夜はみっちり筋トレみたいなヨガを習っている。先週に引き続いて背筋を鍛えているのだが、今日はラクダのポーズ。肘を背中に向かって閉じて肩甲骨を寄せつつ腰は前、胸を上げて後ろに反る。インストラクタ先生に支持されて…というか締め上げられて、苦しくもスッキリ。他の生徒さんは私の惨状を眺めて同情とも侮蔑ともつかない笑いを上げる。公開処刑とはこういうものだろう。公開羞恥責め。その感覚を反芻しつつの帰り道ふと気づいた。そうだ。あれぞまことのキャメルクラッチ。今日は気づくこと多いな。


_ 追記。昨日書いた日糧パンは、もしかするとイズヤのパンだったかもしれない。


2017-06-20 [長年日記]

_ 近所の大学の図書館行こうと思ったのだが、荷物の受け取りがあり存外時間が無かったのでまっすぐ帰宅。北海道あるある「これも北海道弁だったの!?」を見てて愕然とした。握りずしのことを「生(なま)寿司」と言うのは北海道弁だった!「どいて」を「どけて」というのもそうなのか。
めっぱができて目がいずい!


_ 「数学の歴史」で、1600年代の西洋数学史に名を残す日本人としてペーター・ハルツィンクという人が紹介された。江戸時代の長崎平戸でドイツ人と平戸の上人の娘との間に生まれ、その後オランダ。・ライデン大学に学び、楕円軌道の研究をしたとのこと。


_ スミルノフ解きながら荷物待ちつつ兄弟と電話で話してるうちに22:00.配送予定時間過ぎてる。昨今指定配達時間の変更がニュースで取り上げられていたりする会社なので、混乱があったように思われる。クレームの電話かけてもいいが疲れたので次に受け取れる日を指定して今日は寝ることにする。今日は良い子だな、俺。明日はトレーニングに行きたい。その前に今日行きたかった大学図書館に行きたい。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [生寿司って言うね〜 どけては、標準語じゃないの?今で使ってるよ?それどけてもらって良いですか?って言ってます。違って..]

_ けい [人に対して「どけて」というのが違和感あるらしいです。「それどけて」は標準のようで。、書いててもう訳わかんなくなります..]

_ うにゃ [にゃるほど〜]

_ けい [あにゃるほど こうべを垂れる稲穂かな]

_ けい [スミレ色のアヌスは足穂かな。、]


2017-06-21 [長年日記]

_ というわけで大雨の合間に帰宅中。大事をとって大学図書館に行くのはまたもや延期。やむなし。どうどどどうど どどうどどうどど。それはやまなし。違った、風の又三郎。二回間違えていっぱい間違った。


_ 強い風の中雨は上がったのでトレーニング行った。マシンを待つこともほぼ無くスムースに終了。お風呂も入って帰ってきた。みちたりた…


2017-06-22 [長年日記]

_ というわけでヤマトの諸君の配達を頼んでる日だったので区の中央郵便局に寄ってからあわてて帰宅。以前は20:00−21:00という選択ができたが、昨今話題になっているようにこれが19:00−21:00と変わっている。
 配送の人の苦労は良くわかるので急いで帰ってきたのだ。今日は火曜に待ちぼうけを喰らった荷物を併せて計3件届くことになっているのだが、うち新規の2件は無事に届いた。しかし火曜に届かずに今日に変更している荷が届かぬ。そうこうしてるうちにこんなメールが届いた:
-----
【お詫び】Myカレンダーサービスのシステム不具合について

Myカレンダーサービスのシステム不具合により、6月20日以降お届け予定のお客さまのお荷物に対して、「誤った日付に日時変更」が行われている可能性がございます。ご希望の日時にお届けできなかったお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

まだお荷物を受け取られていないお客さまにおかれましては、「Myカレンダーサービスによる配達変更依頼受付のお知らせ」メールをご確認いただき、ご希望日時と異なる場合は、メール本文中のURLより変更依頼をお願いいたします。ご不便をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

-----
 どうやらこのトラブルに紛れてしまったように思われはするのだが、現在希望日時は本日の19:00−21:00であり、配達状況は「配達中」となっているのだ。もう22:00が近い。こんな時間に来られても困るのだ。なぜなら私は入浴して寝なくてはならない故。まあ来ないのではないかと思われるのだが、大いに混乱させられた。何かに都合をあわせて行動することはいつも何かを犠牲にしてなされるということはヤマトの諸君には理解してもらわねばならない。そしてカスタマーから直接文句を言われるのは多くの場合かわいそうな配達員の人だったりするのである。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [荷物は届きましたか?]


2017-06-23 [長年日記]

_ そういうわけで、懐かしい唱歌というか童謡を思い出している。というか思い出せずに、悶々時次郎なのである。確か夏祭りか秋祭りをテーマにしていた短調の曲。歌詞にはべっこう飴など夜店の風物が歌われていた。物悲しくも懐かしい淡い記憶である。おそらく、人気番組の合間に当たる時間の、民放の短い番組の中で流れていたのだと思う。そういう思い出も消える。涙のように。雨のように。


2017-06-30 [長年日記]

_ この一週間、すっかり湿邪にやられていた。今日買った漫画:白暮のクロニクル、へうげもの、猫のお寺の知恩さん、フイチン再見、いずれも新刊。白暮とフイチンは最終巻。そのうち感想書くかも。最近寝つき悪し。でも寝る。あばよ。


トップ 最新 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |