トップ «前の日記(2018-05-11) 最新 次の日記(2018-05-13)» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2018-05-12 [長年日記]

_ 若干の用事を足してまったりと葛饅頭なんか食べながらバトルフィーバーの続きを見る。

_ [特撮] バトルフィーバーJ

第21話…と思ったら私のライブラリからすっぽり21−24話が抜けていたのである。ナンダヨー。レンタルに行くかどうするか…結局なんとアマゾンプライムビデオで視聴を始めてしまうのでした。まさか使うようになるとは思わなかったんだけどなー。まあ良いわ。おっと、見ようと思ったらブラタモリが始まってしまったので中断。


_ 久し振りにブラタモリ見ている。伊豆だ!天城峠のあたりは以前ずいぶんと時間をかけていろんな越え方をしたなあ…。人生初のフォーストビバークなんかもしちゃったり、大滝(おおだる)の温泉場の中をでタオル一枚で歩いてたらハイキング姿で滝を見学に来た人たちがぞろぞろ行進してきてすごくはずかしい思いをしながらすれ違ったりして。猪鍋も食べたりして。古峯のあたりでこっそり野宿なんかしたりして。天城山の土台は海底火山であった。伊豆はフィリピン海プレートの上にあって、海からやってきて日本にぶつかったのだった。太平洋からの湿った風を受けて降雨が多いという。和歌山の熊野地方も雨が多い。雰囲気も似てると思っていたが、その理由はこれだったのだな。浄連の滝へ。なつかしいな、立派な柱状節理。ワサビは江戸時代に握りずしが食べられるようになって需要が増えたのだそうだ。柱状節理を作る溶岩は、川の水を浸み込ませてフィルタのような役割をするため、その水がワサビ作りに都合が良いのだそうだ。次回いよいよタモリ、天城越え。旧天城トンネルを超えるようだ。一度実地を歩いとくと番組見るの楽しいな。


_ 今日何気無く作ったカレーが思いの他旨くてやばたにえん!なんでだろう。いつもとちょっと違うのは…1)こないだ札幌行ったときに入手したトモエの昆布だしをつかった 2)たまり醤油で味付けた 3)リンゴすりおろして入れた 4)大量に残っているのを発見してどうしても捨てられなかったガラスープを大匙一杯入れた 5)庭のローレルとローズマリーに若い葉が出ていたのでそれを入れた 6)シナモンを丸一本入れた などかな。 4)のせいだとするとガラスープを使いきった暁にはこの味は再現できなくなることだろう。動物由来の食品を極力避けようとしてることは続いている。個人的には1)2)3)が決め手になっていて欲しいと思うんだが。 ああ、煮込み始めてから入浴してる間にいつもより野菜が柔らかくなったのと、アスパラ・新玉ねぎなど季節ものを入れたというのもあるかも。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ うにゃ (2018-05-12 23:23)

タモさんは、遭難の心配は大丈夫だね!

_ けい (2018-05-13 00:17)

江戸の頃は今は二本杉峠と呼ばれてる沢の道で、下から登ったときは迷って凄いとこに出てしまいましたね、私は。振り返れば深い谷…怖かった。。。


トップ «前の日記(2018-05-11) 最新 次の日記(2018-05-13)» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |