トップ «前の日記(2007-09-07) 最新 次の日記(2007-09-09)» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2007-09-08 北海道の歴史の道が見えてくる。 [長年日記]

_ [読書] 北海道の歴史の道が見えてくる。

吉川弘文館「街道の日本史1アイヌの道」を読んでいる。そろそろ読み終わる。以前同じシリーズの「2蝦夷地から北海道へ」と、古書で見つけた「北海道交通史」などを読んでいたが、今読んでる本の地図に描かれた道筋を見ているうちに、だんだんと奥州街道の終点・松前から先をどう進んでいけばよいかが見えてきたような気がしている。

まずは松前から函館、森に出て、噴火湾沿いに太平洋岸を歩いていき室蘭の辺りまでは行く。

そのあとは苫小牧から黒松内越えの道を日本海目指していく。難所といわれた積丹半島をなんとか越えて石狩川河口に出たなら、ほぼ石狩川沿いにまずは故郷を目指し、やがてはその故郷を越えはるか宗谷を目指す。そしてオホーツク海に面する海岸沿いに南下し、知床を横断したら父が生を受けた釧路に向かって…。

おおむねアイヌの生活道に沿って現在の国道・道道が拓かれている、という解釈の元にこのような道筋を描くことができそうだ。途中何も無いところが多いから、体力に任せて明けから暮れまで一日無心に歩き続けることができるだろう。ただし一里塚も本陣も無いのだが…。


トップ «前の日記(2007-09-07) 最新 次の日記(2007-09-09)» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |