トップ «前の日記(2016-04-11) 最新 次の日記(2016-04-13)» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2016-04-12 [長年日記]

_ [ラジオ] まいあさラジオ・いきもの☆いろいろ4/10

こないだうとうと聞いてたのが配信されてる。もちろん期間限定なのでそのうちこのリンクは切れる。複雑なダニと楠の関係は以下のようなものだ:楠の葉にはダニ室と呼ばれる小さな部屋があり、楠はここにダニAを住まわせている。ダニAは楠の樹液を吸って生きるので楠にとっては余りありがたい存在では本来ない。が、彼にとっては虫こぶを作るダニCの方がより脅威なのである。そこで、Aを捕食する肉食のダニBが登場する。Bは肉食なのでAだけでなくCも捕食する。かくして、わずかな樹液、さらにはダニAというみかじめ料をダニCに払うことで楠は虫こぶの脅威から身を守っている、というわけ。


_ 近所に、それなりの学習スペースと図書室、多目的室といったスペースのある建物があって、誰でもただで利用ができる。サークル活動に使っている人もいるが、土日は知らないが平日夜(21時までやっている)なんかは学習室は半分も埋まらないくらいで、皆静かにそれぞれの学習にいそしんでいる。以前は夜遅くまで仕事してたこともありほとんど使用しなかったのだが、日曜の夕刻に思いついてふと寄ってみたら、なかなか使えそうな感じだったので今日18:00から1時間ほど、資料を持ち込んで利用してみた。とてもいい。空調がちょうど良いし、ちょっと寝入ってしまってる人なんかいたりもしたが、席は十分に開いていて落ち着ける。飲食は禁止だが蓋のついたペットボトルくらいは大丈夫だ。今日持っていかなかったけど。新鮮なのは、皆静かなのだが、それでもたった一人じゃないという独特な状況。独りではないが誰とも会話しなくていい、ということは妙に心地良い物だと思った。時折聞こえる紙を広げる音、たたむ音、咳をする音、衣擦れの音。席の横を通る人のわずかな香り。こういう中でなら私も人中にあることを厭わない。学習は大いに疑問を抱きつつ少し理解が進んでなかなかだった。だが、帰宅してから読んだスミルノフのコーシーの収束判定条件はやっぱりよくわからない。別の本見てみる。そういうのが良い。一つの教科書に固執する必要なんてないんだ。AIが遅かれ世界に満ちる前に、今いくらでも利用できるようになった情報を有効に使えば、昔どうしてもわからなかったことがやっとわかる。そういうことは、この時代まで生き続けたことの恩恵と思う。若い時に買った古い本同様、古い疑問も捨てずにとっておけばこそ楽しめるというものだ。


トップ «前の日記(2016-04-11) 最新 次の日記(2016-04-13)» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |