Loading [MathJax]/jax/output/HTML-CSS/jax.js
トップ «前の日記20110430 最新 次の日記20110504» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2011-05-03 [長年日記]

_ [自転車に乗って] 反町公園など。

このカテゴリで記事書くのすごく久し振り。とはいえそんなに遠くに出掛けた訳では無く、歩けば1時間少々かかる横浜まで。降りそうだなあとか思いつつ。

_ 古そうな噴水

帰宅途中。反町公園に寄ってみると古い噴水に目がとまった。

_ ハマナス。

次に気付いたのはトラロープに囲まれたピンクの花。なんとハマナス。北海道では良く見かけたのだが。花は終わりかけている。そして、実が膨らみかけている。わたしは良いことを思いついたぞ。実が熟した頃にまた遊びに来て、その種をこっそり持ち帰ってうちの猫の額に埋め込むのだ。

_ 桂。

そう言えばこの公園をゆっくり散策したことが無かったような気もする。丸い木の葉に気付いて「これはもしや」と思ったらやはりカツラの木だった。近所で見かけるのも珍しいことだと思う。月にも生えてるらしいよ。

_ 薔薇。

大きなアーチにつるバラを這わせてたり。良い公園だったんだなあ。一説にはホモの方々のハッテンバでもあると言うことだが。

_ 愛車エンペラー

ちょっと見そこらへんのママチャリかと思うのは、泥除けが付いてるせいだろう。並べてみると車輪も一回り小さいし、なんか変なチャリだなと思われることだろう。これが丸石エンペラー、旅する自転車です。

旅してないけど。

_ 多分桐の木

たいぶ家に近づいたところで、薄紫の花がたくさん咲いている木を見かけて気になり引き返した。生えてるところを見たことはなかったが、きっと桐の木なんだと思う。逆光で見苦しいな。

_ こんな近所に珍しい植物が生えているものだと思う。D90持って取り直しに行こうかな。

本日のツッコミ2 [ツッコミを入れる]
_ うにゃにゃ 2011050411:39

ひさしぶりに、トップ画面の・・・当たりました! <br>なんか嬉しいです

_ けい 2011050523:36

中指ですか。おめでとうございます。 <br>つうか確率1%くらいしか無かったはずなんですけど。どんだけ見てんですかw <br>


トップ «前の日記20110430 最新 次の日記20110504» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 秩父往還 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |