Processing math: 100%
トップ «前の日記20110512 最新 次の日記20110514» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2011-05-13 [長年日記]

_ オーブンレンジ新調。

パン作りに精を出していたらレンジのターンテーブルが回らなくなって、電子レンジとして使うと温めにむらができるようになってしまった。ダメもとで分解してみたら、ターンテーブルは予想に反してベルト式ではなく、ギアを挟んでモーターに連動していた。ベルト交換で動くようになると踏んでいたが、つまりモーターがダメなのだった。これは直せないと思って新調することにしたのが数日前。今日新しいのが届いた。

なんと、ターンテーブル自体がついていない。そうなのかー、最近のは。こうやって壊れやすいところ自体が無くなっていくのかもな。ちょっと感動した。

_ なかなかはかどらなかった数式の変形が今日ようやくできた。結果の善し悪しをパソコンの数値計算でチェックできるということは大変な恩恵であると思う。それなしに私はもはや正解に至ることができない。ただでさえ信念を失っており集中力も無くなってきているから、そういう作業には向かない体質となってきたのかもしれない。なんか近頃すぐ眠くなるしな。ああやだやだ。

本日のツッコミ3 [ツッコミを入れる]
_ うにゃにゃ 2011051422:44

まわる~まわるよ~時代はまわる♪ではないのですね

_ けい 2011051500:11

時代は回らない方向に行ってるわけですね。そのうち記録媒体もそうなるんじゃないですかね。我が家にもレコードプレーヤーが無くなってしまったのでこまどり姉妹のLPが聴けなくてちょっと困っています。「涙のラーメン」が秀逸なのですが。

_ うにゃにゃ 2011051519:03

私が変わりにまわしましょう!


トップ «前の日記20110512 最新 次の日記20110514» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 秩父往還 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |