Processing math: 100%
トップ «前の日記20110529 最新 次の日記20110531» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2011-05-30 「これを平定食と名付けようかね」-『大正野郎』より- [長年日記]

_ 今日休暇、格別理由がある訳ではないが休み。雨は今少し上がってるとこ。昼のうちに買い物などして帰宅。遅い昼飯はフレーク状のカレーを湯に溶いて少し煮たのとご飯といつもの鶏・野菜蒸し焼き。これをけいりう堂定食と名付けようかね。「定食」と付けるとけいりう堂が食堂みたくなるな。食べつつBSプレミアムで『砲艦サンパブロ』やってる。マックィーンはともかく、キャンディス・バーゲンが若く美しいな。この映画は、「エマニエル夫人」の作者エマニエル・アルサンが女優として出演してることでも話題を呼んだ。劇中エマニエルの役は全然エロくないのに、どうしてもエロい妄想が止められなんだ。中学の時にちらっと見た時もやはり止められなんだ。エロいこと考える脳は中学の頃となんら変わらなんだ。

_ [漫画]『火星人刑事』安永航一郎。

作品の質はとてつもなく下品であるにもかかわらず、この人の描く女性は可愛い。掛け合い漫才のテンポの良さが冴えわたっている。にもかからわず、この漫画は連載は終了していながら単行本最終巻が出ていない。もう10年たつとやら。仕方ないので『超感覚ANALマン』(←こういうタイトルはもうやけくそで付けてるとしか思えない。タイトルを口にすることがもう羞恥責めみたいなもんだよなー)の古本を求めようかと。『頑丈人間スパルタカス』とか『海底人類アンチョビー』とかはもう買いそろえた。


トップ «前の日記20110529 最新 次の日記20110531» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 秩父往還 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |