トップ «前の日記(2014-10-06) 最新 次の日記(2014-10-08)» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2014-10-07 [長年日記]

_ 一年前の古新聞を電車の中で読んでた。豚や羊を使った”臓器工場”の実用化を五年後、とか書いている。たとえば膵臓の無い豚を遺伝子操作で作ってから、クローン技術でその胚を作る。そこにヒトのiPS細胞を入れてやってとある母豚の子宮に入れて育てると、その子はヒトの膵臓を持った豚になる、ということらしい。たぶん長生きできないその子は、ただヒトに膵臓を移植するために生まれるのである。では膵臓で無く脳でやったらどうなるか。ヒトの脳を持った豚はヒト扱いすべきかどうか。ヴェルコールの「人獣裁判」はもうすぐSFでなくなってしまう。


_ そういうわけで青色ダイオードがノーベル物理学賞受賞。


_ ふたたび去年の新聞。読書欄、「インテルの製品開発を支えるSFプロトタイピング」。SFを書くことを通じてその技術の将来のインパクトを占う、フューチャリストの仕事。俺が注目するのは、「書くことで」であって「読むことで」ではないこと。しかし、既に数多くのSF作品が書かれているのだから、「読むこと」によってそこから未来を占うということも今なら可能なのではないか、と思う。既に書かれた作品群が、充分な大きさの母集団とみなせるのだから、そこからのサンプリングもまた十分に説得力を持つはずなのである。ただ、これから書かれるものによって未来を推論する場合は、書き手によってある程度技術の指向性が決まっている。読むことによる場合は、まんべんなく偏りなく多くを読むことが必要だ。次いで、その読んだものを小説として理解するのでなくテクノロジーとして理解する実力が必要だ。この意味で読むことによるフューチャリングは手間がかかるけれど価値あることではないかと思うのである。


_ 自他ともに認めるアンチ・エクセル派だ。今日はこんなことにむかついた。表計算ソフトのくせにオブジェクトをシートの上に配置できるなんてどうかしてるが、しかもそれらを複数選択するのに昔あった選択ツールが見当たらない。ふざけんなとプリプリしながら探したら、「クイックアクセスツールバー⇒インクツール・ペンタブ⇒オブジェクトの選択」というところに隠れてた。オメーウジャケンナヨ(ボビー・オロゴン)。また一つエクセルが嫌いになった。


トップ «前の日記(2014-10-06) 最新 次の日記(2014-10-08)» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |