RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2016-07-03 [長年日記]
_ 今日も暑かった。身の回りのことやってたらなかなか受験勉強が捗らない。買い物して来週の食事の下ごしらえしてからお昼食べてヒトこまだけラテン語聴講して夕食作り食べつつ真田丸見てるところ。瓜売り。 山田芳裕の「へうげもの」とちょっとかぶってしまう。なんか最近気になってた松岡茉優が大谷吉継の娘として登場。「モーニング娘。」愛の激しさがyoutubeに上がっており、その熱苦しさといいい苗字と言いこれはどう考えても松岡修造の血縁だろうと思ってしまったり。今回は戦や陰謀とは関係の無いところで人がが生まれたり死んだり。そうこうしてるうちに「第九」の譜面届く。読んでるうちにちょっと口ずさんだりして。覚えると楽しかろう。
ふろいでしぇーねるげってるふんけんとひてるあうすえりーじうむ <br>昔はスペルや意味もちゃんと覚えたんですけどねー <br>年末一緒に歌えるだけでも楽しかったですよ。おかげで単位ももらえたし。w
rの音をどう発音するかでちょっと揉めてました。結局指揮者に依ると。きだの歌い方は古い発音の方に近そうですね。
おお、うちの独語の教授は古い発音だったのですねん。 <br>そもそもがだいぶ古い話なのですが、指揮者によって発音が違うとは、初めて知りました。 <br>勉強のネタには一生困らないですねぇ。
「指揮者による」言い過ぎかもです。現代のドイツ人が普通に歌う時は「エァ」に近い発音だけど合唱のプログラムではノドチンコの音で、ということでした。巻き舌で歌うのもあるのでは。CD聞き比べれば面白いんでしょうけど、私には余裕無いです。