Processing math: 100%
トップ «前の日記20210401 最新 次の日記20210403» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2021-04-02 [長年日記]

_ というわけで昨日はお休みだったのです、個人的に。休みボケではないかと思うことその1。BSプレミアムでウルトラシリーズを放映するのだという素晴らしいネタ振りがあって、「でも12話は放映されないだろう」というので、元・アンヌ隊員の頑張りに期待したいと答えようと思ったら、その役者さんの名が思い出せない。まあ調べましたよ、ネットで。そうだよ!ひし美ゆり子さんだよ!そして調べるのに気を取られてその答え自体を伝えることができなかった。その2。くっだらないTSFのネタ考えてるうちに自分が男のつもりで考えてるのか女のつもりで考えてるのか立ち位置がわからなくなって頭の中が混乱。どっちにせよ所詮ただのおじさんなのに混乱する意味が我ながらわからん。

_ ゆるキャンシーズン2アニメ、最終回視聴。伊豆は三島のあたりから天城を越える下田街道をずっと南下して、下田から東浦路と称する東海岸沿いを歩いた思い出の街道行脚に繋がる地。二本杉峠でのはじめてのフォースト・ビバークも懐かしい。大室山のぼっとくべきだったかな。野クルの皆んなも無事に帰宅した。旅の終わりは、彼女らがいう通り淋しいが、それがまた次の旅へのいざないでもある。それに旅の終わりの寂しさは旅の最中の楽しさの証でもあるのだ。リンちゃんはその淋しさも愛する孤高の旅人(自称『旅下手』なんだけど)。この作品を名所の紹介漫画のように言う人もいるようだが、私は自らの旅を反芻する仕掛けとなる漫画だと思っている。作中取り上げられた旅が自分の行ったところでは無かったとしても、旅とはこう言うものだったということを改めて教えてくれる。寒さが和らいだ途端にもうゴールデンウィークが近い。ひっそりと、誰にも会わない道を一人歩きたいと言う気持ちがつのってくる。いろいろ心配ごともあるが、楽しみ方はそれなりにあるだろう。

本日のツッコミ2 [ツッコミを入れる]
_ きだ 2021040223:06

なんとウルトラシリーズ放映ですか! ひし美ゆり子さんに期待ですね。∑(゜∀゜)

_ けい 2021040223:18

あれれ、ニュースソースの人誰でしたっけ?まあ私は次に見ようとしているウルトラシリーズはウルトラマン(初代)なんですけど、その前にグラビアアイドル の動画とか見なくてはならないんですよ。早くウルトラマンZが見たいのになー。


トップ «前の日記20210401 最新 次の日記20210403» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 秩父往還 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |