Processing math: 100%
トップ «前の日記20141214 最新 次の日記20141216» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2014-12-15 [長年日記]

_ 調子また一つわろし。MasterキートンReマスターというのが出た途端にもう売り切れになっているらしく、アマゾンで買おうとすると定価の3倍くらいになってる。誰か買い占めてるだろ!


_ [読書] 『ヴァギナ 女性器の文化史』(つづき)キャサリン・ブラックリッジ、藤田訳、河出書房新社、2005。

第一章読み終わる。この章ではアーモンド形や楕円形のデザインがことごとくヴァギナであるかのように書かれている。仏像の舟形光背もヴァギナ、ハート型もヴァギナ、である。まあ言われてみればそのように見えなくは無いのだけれど、いちいち根拠があるのかと疑いたくもなってくる。このままでは目は心の窓ではなく目は顔面のヴァギナになるし、空飛ぶ円盤も集団的無意識が表象した空中を行くヴァギナ、パイプの煙やシロイルカの吐息のドーナッツもヴァギナになってしまうのである。そうなのか?…いや実はそうなのかもしれない。そうであっても悪いことは無い。長い物がすべてファロスの寓意と取って特段悪いことがおこらないのと同様に。ただ、それですべてを説明したことにしてはいけない。そうそう、キャサリンの言うところを信じるなら、楕円形やハート形だけでなく逆三角形もまたヴァギナなのである。たぶん丸は楕円の一種なのでこれもまたヴァギナなのであろう。順三角形もヴァギナではないにせよ、下半身に向かって肉付きの良い豊満な女性のシンボルと言うことになるだろう。すると地面のひび割れも…キリンの斑点も…猫のブチも…ああ、世界がスメグマティックになってくる。


トップ «前の日記20141214 最新 次の日記20141216» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 秩父往還 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |