Loading [MathJax]/jax/output/HTML-CSS/jax.js
トップ «前の日記20130702 最新 次の日記20130704» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2013-07-03 [長年日記]

_ 思いのほか良く眠れた。もしかしたら寝る前にひと笑いすると寝つきが良くなるのか?


_ [漫画] かんなぎ8&8.5(読了)

第8巻は途中創造の病的な描写があってこれ大丈夫かと思ったりしたが、作者が作中人物と同じ視点でナギの"再臨"のために心を砕いていることをひしひし感じつつ、物語には作者の特性ともいえるユルめの解決が図られる。で、最後のコマwwww←ここだけは俺的にはネタバレなので伏せる他無い。

8.5巻は販促用のマンガの集成のようなのだが、ここで俺がスルーしていた言葉にスポットが当てられる。その言葉は「土下座責め」。ものすごくわかりやすい解説をひとコマで与えてくれてありがとう、武梨えり。おかげでまたBL用語を一つ覚えてしまった。どうしてくれるというのか。で、気づいたことがある。マニアックな用語を、用法を含めてたくさん覚えることは人生を楽しくする。よーするに笑えるネタが増えるということだ。こうなってくると、知ってる語彙が増える速度は、効用の逓減どころか、カーツワイル的な収穫加速の法則に乗って加速していくのみだ。そのときヒトのオタク脳はブラウンの「回答」に登場するコンピューター・ネットワークを凌駕してしまう可能性がある。たぶんこのことは数式で証明すればできてしまうのではないか。今のところちゃんとやる気はないけど。


_ [新聞を読んで] 日経電子版

電子版の機能の気になるもの①オンラインスクラップ。ただ、これは俺がやっているスクラップとは違うし、最大件数200件というのもなんか違うと思う。気になるもの②クリッピング。これはまあGoogleアラートみたいなもんだろう。あ!そうか。Googleアラートとか使ってれば十分かもしれない。俺は必須機能と思っているのだが、「新聞に書き込みを気軽にする機能」はまだ開発されていないようだ。まあ需要はそんなにないだろうけど。そういえば、日々のレシートから何から自分の行動にかかわるすべてのデータをスキャンして保存することがそのうちだれでも欲しがる機能になると予見していた変人がいたことを思い出した。新聞とかメモ帳に書かれた情報はどのようにして簡便に電子化されるべきなのか。そしてその情報が流出してしまった時の社会的損失はどのくらいの規模になるのかはあらかじめ予測されなくてはいけない。リスク予測を(ホントはしてるのかもしれないけど)端折って実現してしまってから、その効果は現実の世界で実験する、というGoogle流のやり方は、それが生む社会への影響の大きさからして、野蛮で先史的な方法、ということにもはやなっているのではないだろうか。むろんリスク予測方法の発展があった上で、の話だ。

_ 定時退社日だったのだが、退社15分前に急激にパラグアイの情勢が不穏になり10分ほど個室に閉じこもる羽目となってしまった。もしや噂の食中毒なのではと思ったが今は不穏分子も鎮圧されつつある。たぶん季節がらの湿邪の禍なのであろう。そういうわけでさや付きのそら豆を一袋飼ってきて鞘ごと黒焼きにしたところ。今日はあまり体冷やさない方がいいと思いつつも高温多湿の環境には耐えられない。腹巻くらいしといた方がいいのだ。そら豆焼く前に本当は鞘の両端を切って塩水につけとくといいのだがそんな時間をかけているとまた情勢が悪化するかもしれないと思ってそのまま焼いた。それはそれでいいのだが、鞘の焦げが苦みとなって豆の皮ごと口に含むとほんのり苦いのがちょっとな。ビールのお供にするなら気にならないことと思う。


_ 会社にてちょっと民族的ステロタイプが話題になったのだが、めちゃくらいラテン系だっているだろうとか、リズム感の悪いアフリカ系アメリカ人も…という話になった時に突然思い出したのだ。たしか、そんな主人公を描いた映画がある!しかし製作された当時は今ほど好奇心が旺盛ではなかったので(←書いてて自覚した。どうしてこうなったんだ、今)、タイトルも監督も主演俳優も全く分からない。誰か教えてくれ!1990-2000年の間に作られたアメリカ映画だと思うんだ。それしかわからない。

本日のツッコミ3 [ツッコミを入れる]
_ うにゃ 2013070323:02

寝る前にものまね練習したらもっとよく眠れるかもwww

_ きだ 2013070401:46

映画、この辺じゃ無いっすか。そうっすか。 <br>ttp://www.imdb.com/keyword/1990s/black-american-stereotype/?title_type=feature&sort=release_date

_ けい 2013070405:55

ニワトリやって寝たよ>うにゃ <br>いいとこ探しますねえ。でもこの人じゃない。俺も昨日また少し探し出しました。ちょっとかすり始めた気がするよ。>きだ


トップ «前の日記20130702 最新 次の日記20130704» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 戯れ歌 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 秩父往還 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |