トップ «前の日記(2010-10-12) 最新 次の日記(2010-10-14)» 編集

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2010-10-13 リベンジ。 [長年日記]

_ [読書] 「にごりえ・たけくらべ」樋口一葉。

入手しやすい岩波文庫で購入。先日書いたけど中学の時図書室で借りて読まずに返した。あれから35年ばかり経った今、文語で書かれた文体はやはり読み取りにくいけれど、今の自分はどんなことが書いてあるのかは大体分かるようになっている。電車の中、子供が騒いでたりすると読めない。読点がごく少なく、主語も極端に少なく、会話がカギカッコでくくられていないから、動作の主体が誰なのか混乱する。タバコを吸っているのはお力なのか源さんなのか、なんていう具合に。流れるような描写は、これが20代そこそこの女性の文章なのだとはとても信じられない。五千円札のデザインになるほどのことはあったのだ。積読書はあいも変わらず山をなしているが、これを読んだら森鷗外を読み返すのも良いかな、なんて思う。文庫本を読み始めた最初が中学の頃で、確か一番初めは友達に借りたSFで、フレドリック・ブラウンが編者である「SFカーニバル」と、ペリー・ローダン・シリーズの中の一冊だったように思う。鷗外だの漱石だの、無理して読んだのが高校の頃で、炬燵に潜って単に字面を追うだけの形だけ読書に近かったように思う。読んだという実感だけを味わう偽物の読書だが、そんなところから読書の習慣がまずは作られたことは、自分の人格形成に大きな影響があったと思う。

_ 今夜のNHK・BSの映画は「アンドロメダ…」。HDレコーダーでタイトルがこう書いてあるのを見て、長いタイトルを省略表示されているのかと思ったらもともとこういうタイトルだ。映画のタイトルに「…」(←三点リーダー,ポアン・ド・シュスパンシオン)が使われているのはあまり多くは無いかも。昔は原作の日本語タイトル「アンドロメダ病原体」と呼ばれていたような記憶があるのだが、あてになる記憶ではない。

_ やはり今日も蒸し暑かった。


トップ «前の日記(2010-10-12) 最新 次の日記(2010-10-14)» 編集

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |