RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2018-07-16 [長年日記]
_ 今日もまた暑し。でもジムに来た。祝日メニューのヨガ。そろそろ始まる。
_ ヨガおわた。ファミレスでゆっくり中。うーん。。。Macの辞書と馬が合わない。「ためらい」と書こうとしても「躊躇い」が先に表われる。なかなか慣れないが慣れないと未来がないような気もしてしまう。とりあえずこの涼しい環境で幾分デリケートな文章を書いているところ。涼しいからホットコーヒー飲むかな。ドリンクバーに豆乳があれば良いのに!!
やはり馬が合わない。こちらは正確に「ジョ」と入力したいのにどうしても「ジョウ」が先に出てくる。その変換、誰に忖度してるんですかっ☆ちぃたん☆ですかっ☆
_ ファミレスに長居したらすっかり体が冷えた。帰宅。先日買った1/25000地図に、旅のルートを記入する。1日目約10キロ、峠あり。2日目22-23キロ、峠あり。順調に進めたら熊野三山を無事に参詣し終えたことになる。そのあとはまたいつになるかは分からないが、お伊勢さんを経由する帰路の旅ということになるだろう。道の確定をやっていて懐かしさがこみ上げてくると共に、以前なにをよすがとして道の確定をしていたの方が思い出せない。おそらく地元、あるいは田辺かどこかでマップを仕入れたんだと思うが、それが見当たらないんだ。4年の月日の長さを感じる。歩きはかなり辛いことだろう。最初の東海道の夏の旅のときのように、脚が上がらなくなるかもしれない。なるべく余計なものを持たずに行こう。でも靴はそれなりに重たい奴を履く必要がある。連休中に少し足馴らしができれば良かったのだが…でもやっぱり楽しくなって来るもんだな!明日明後日くらいで持ち物を確定しなくちゃ。いざというときのために買い込んであるアルファ米シリーズとか。今回自炊はしないだろうから。