RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2023-11-01 [長年日記]
_ ついカッとなって大変なことをしてしまった。『銀河鉄道999』を全巻購入してしまったのだ。さらには『エスパー魔美』にも手を出してしまった。なんで漫画って面白いの。許してください。今後も元気な限り漫画読み続けます。エスパー魔美はアニメも視たいな。
_ 追記。いま第二巻読んでるんだが、お父さんの絵のモデルのバイトをしてる魔美のヌードシーンが延々続いてる。この作品、なんとか実写版できないものか!ただ魔美が未成年であるがゆえにたとえAVとして製作するにしてもハードルが高すぎる。いや、待てよ。世の中には合法ロリという稀有な存在もあった。渚みつきがもう少し若い頃とかならいいのでは…とかいろいろくだらんことを考えてたら、この作品すでにドラマ化されてたではないか。NHK愛の詩。ああ、「六番目の小夜子」とおんなじ枠だったか。DVD入手困難そうだな…。まあ長生きしてればきっとリメイクされるだろうて。こんなことばかり考えて老後が送れたなら最高だな。
2023-11-03 [長年日記]
_ 正月には早いが雑煮を作る。お餅無し。だいぶ古くなってしまった車麩を入れてみる。鶏肉は大量。よーするに糖質減らしつつ作り置きできる食べ物として採用したのでした。悪くなし。三つ葉がなかったので芹を刻んで入れた。芹は少し柑橘系の香りがする。悪くなし。
_ しまった。ナルト入れるの忘れたってばよ。
2023-11-06 [長年日記]
_ [愉快なジム仲間] ふいごさん。
この人は村の鍛冶屋さんという訳ではない。「ふいごの呼吸」というお腹を引っ込めて鼻から勢い良く息を吐く、それも1秒間に2回くらいという早いペースでやるこの呼吸法を、場所を変えては繰り返す人なのである。ヨーガの呼吸法の一種なので僕はたまたま知っていたのだが、知らない人が見ると、ものすごく荒い息をしてるおじいちゃんとしか見えなかったりする。スタッフさんが心配して様子を尋ねるのだが「何でもないから」くらいしか答えない。スタッフさんも何度も声をかけるものだから、ついつい見かねて「これって呼吸法なんですよね」と声を掛けたらスタッフさんも納得したようだった。みんながこの呼吸を知ってる訳じゃないんだからちゃんと説明したほうがいいと思うよふいごさん。もちろん僕はこの名で彼を実際に呼ぶことは無いし別に友達でもない。それにしてもその人なりのトレーニング理論の如きがあるようで面白い。続く。
2023-11-07 アライさんなのだ。 [長年日記]
_ いや、そんな牧歌的な話ではない。ご近所に簡易的な池と言うか桶というか、なんかそんな物を庭先に出しておいて金魚か何か(ちゃんと見てなかったのだ)を泳がせているご家庭があるのだが、午後の6時ごろその庭先を通ると何やらベチャベチャと水音。見ると、猫ぐらいの獣が3匹でその水場を荒らしているのだ。タヌキかとも思ったが、どうやらアライグマのようだ。「あらいぐまラスカル」の影響でペットとして購入したは良いが思いの外人に懐かないために離してしまうというケースのあることは聞いていた。もちろん、のらアライグマを拾って養ってやろうという危篤なものなどいないだろう。彼らはそれでも生き延びねばならぬ。こちらがだいぶ近づいても逃げようともせず、むしろ何かこちらが不穏な動きをしようものなら一線交えようかとでもいう太々しさだ。だいぶ気も荒いらしい、とも聞いた。何しろ"荒い熊"というくらいだ。適当に距離をとってシーッと声を出すとやっと逃げて行ったのだった。ゴミの集積場を荒らしてたのはこ奴らかもしれない。"荒し熊"だ。ともかくこちらに飛びかかってきたりしなくて良かった。あと、ただの熊じゃなくて良かった。もしかして人間の次に地球を支配するのは都市に順応したこれらの獣たちなのではないのか?などど、最近クリフォード・シマックの『都市』を読んだ自分は考えてみたりするのである。そう言えば単行本未収録で最終章の載った古いSFマガジン、せっかく買ったのに読んでないや。それはそれとして俺のスマホ「SF」って入力するとなんで勝手に「分子運動論ドロッドロ」って変換しちゃうの?ハッキングされてるの?なんか怖い。ついにAIも人類に反旗を翻し始めたの?
2023-11-09 [長年日記]
_ [漫画] 「エスパー魔美」藤子・F・不二雄
先週から今週にかけて読み続けている。もう7巻になるのでもうすぐ読み終わってしまう。F先生の子供向け漫画っぽい描線には今更ながら畏れを抱いている。別の作品だが「カンビュセスの籤」とか「ミノタウロスの皿」なんかA先生のおどろおどろしい画風で描かれるよりずっと怖い。エスパー魔美の中ではマミくん(ヒロインは作中で画家のお父さんやボーイフレンドの高畑くんからはそう呼ばれている)がたびたび凶悪な人間の犠牲になりかけるのだが、その時のマミくんの泣き顔は、本当の結末とは異なるもう一つの陰惨な結末を想像させて、なんというか嫌な気分になる。作中に大量に現れるマミくんのヌードシーン(お父さんが画家で、マミくんはたびたびお小遣い稼ぎのためにヌードモデルのバイトをしているのである。芸術のためだから中学生女子のヌードは許される)やパンチラシーンにそういう残酷さが加味されることで、この作品はその、何というか、エッチでけしからぬ傑作となっているのです。という訳でアニメ版見よう。声の出演は「どんぴょんペンギン」こと「にこにこぷん」のピッコロの声の人だそうです。ドラミちゃんというべきだったか。できればNHK「ドラマ愛の詩」版の実写も見たい所だ。DVD出てるみたいだけど入手難しそう。NHKアーカイブスのHPで3分間だけ見られた。お父さん役は草刈正雄。マミって呼び捨てにしてた。喋り方がすでに「美の壺」の時とおんなじだなあ。見たいなあ、ドラマ。
2023-11-11 [長年日記]
_ 11月11日はいい注射の日、ということは全然無いけどコロナワクチン接種に出かける。当初はその後手近な銭湯に行ってから家で副反応に備えて寝込む、という予定だったのだが、借りてた本の返却期限と重なったので銭湯は止めて学習センターへ。帰り道で少し熱が出たようで身体がポカポカする。注射した肩の筋肉が痛い。でも大した反応は出なかった。でも家でダラダラ。
2023-11-13 [長年日記]
_ 本日は休暇を取って、ワクチンの副反応でできなかった筋トレに。昼から行ったのに混雑している。顔ぶれは夜と違うな、と思ったら夜良く見かける人も何人かいる。昼も来れる身分なのかなあ、羨ましい。サウナ・水風呂・休憩を三度繰り返す。最早整った感もひとしおとは感じられない。ただ自己肯定感だけが漂う。夜もジムに行ってヨーガ。
2023-11-14 [長年日記]
_ [トレーニング] 筋グリコーゲン。
『ダンベル何キロ持てる?』読んでると色々ためになる。曰く、筋トレ前のストレッチは静的なものだとパフォーマンスが悪くなるので動的ストレッチが良い。それまではストレッチがわりにと、筋トレ前にじっくりヨーガをやっていたのだが、これを動的なアーサナだけにしてみると、確かに手応えが違うのだった。せっかくなので少し食事も工夫してみようとその手の本を買って読んでみる。ササミが良いとかよく知られてることが書かれているのだが、筋トレの1-2時間前に糖質を摂ると筋肉なら乳酸が溜まって筋グリコーゲンが蓄積されてバルクアップする、とある。面白そうなので明日の筋トレ前に試してみよう。
今日もヨーガ。久しぶりに立ち方を指導されて、立ち方がよくわからなくなった。楽しい。
2023-11-16 [長年日記]
_ NHKドラマ10で大奥をやってる。冨永愛の吉宗がなかなか良かったので原作漫画を読み出した。よしながふみさんの『きのう何食べた?』は今のところ刺さってないのだけど男女逆転大奥はTSFとの関連で気にせざるを得ないのだった。『エスパー魔美』読み終えてホッとしたのも束の間。。。漫画地獄です(昔からそこにいました)。
2023-11-18 [長年日記]
_ [トレーニング] 乳酸!
昼少し前に歯のクリーニングに行ってそこから最寄りのスーパーのイートインで小さめのおにぎりを一つとトマトジュース、スモーク胸肉の類を食べてから40分強ウォーキング、ジムに着いてストレッチと逆立ちの後おもむろにマシントレーニングを始める。確かにパフォーマンスがいつもより良くて、最後のドMスクワットを含む全10種目、全ていつもより負荷を上げて3セットずつ実施。銭湯まで歩いて露天風呂・水風呂・炭酸泉浴・レモン風呂などゆっくり楽しんで帰宅。ラムの切り落としをガツガツ頂いております。ラム肉にはカルニチンが入ってるから脂肪燃焼には良いのだよなー。それよりも、筋トレの時には乳酸の手応え(まあよくわからないが)を感じて、バルクアップは本当に可能なのではないのか、などと思ったりして。ただ、筋トレの後にストレッチ系のヨーガを入れるようにしたのだがそっちはパフォーマンスが悪くなる。できれば別々の日にやりたいところだがそんな時間は多分取れないよなー。だいぶ寒くなった。筋トレの季節!寒気に備えて発熱する体も減量には適しているのだそうな。
2023-11-19 [長年日記]
_ 昨日の筋トレがよほど効いたらしく、寝床から這い出したら11:00近かった。スーパーヒーロータイムも全然視ないで、けど『どうする家康』は気になって視て、もう日付け変わろうとしている。郵便を出さねばならないのだがいつも使っているポストよりも近いところはないのかとGoogleマップで探したら、何とあった。公園のそば。公園があるのは記憶してたがポストがあったとは。23:00過ぎてから行ってみる。あった。そして公園もそれなりに広い。芝生があればもっと良かったが、そのうち敷物でも持って行ってヨーガでもしてみようかな。そこまで良い環境というわけではないけど。春先にひっそりお花見でもしてひっそり帰ってくるのは良さそうだ。あれ、桜の木はあったっけ?
2023-11-24 [長年日記]
_ 『007死ぬのは奴らだ』のDVDを視る。本編見終わったらオーディオ・コメンタリーも視なくてはならぬのがオタク気質の辛いところでござる。ロジャー・ムーアはショーン・コネリーより2歳年上だとか。コネリーからムーアへのボンド役交代は大ごとであった。ジェーン・シーモア美しい。もっとこの人の出演作見たい。『宇宙空母ギャラクティカ』に出てたらしいのでこっちもチェックしとくかな。そういやあ007映画は実はそんなに見てない。なのに『カジノ・ロワイヤル』(デビッド・ニヴン主演のやつ)は視てるというヤツなのですよ、僕は。『ドクター・ノオ』から視ていかないとイアン・フレミングとエリザベス女王に申し訳が立たぬ。視よう。そういえば『それゆけスマート』も途中だったなあ。字幕が英語しかないからちょっと視るの大変なんだけど。『ナポレオン・ソロ』とかもみたいし、ロジャー・ムーア(吹き替え・ささきいさお)とトニー・カーチス(吹き替え・広川太一郎)の共演した『ダンディ2 華麗な冒険』とかも。こんなのを視聴料も取らずに放映してたなんて、昔のテレビってすごかったんだなあ。なーんてこと言っちゃったりなんかしちゃったりなんかして。関係ないない瀬戸内海、わたる世間に鬼やんま。違うこと思い出したが、『マカロニほうれんそう』がアニメ化されたらトシちゃんの声は絶対広川太一郎だよなあ、って高校の時思ってました。
2023-11-25 [長年日記]
_ ジム行って図書館の本返してきて黒湯の銭湯行って帰宅。最近はもう筋トレ後は眠くて何にもできない。寝るジジイにも筋肉は育つと信じたい。ずっと豆乳を飲んできたが、もう十分女体化したような気がするのでふと思い立って無脂肪牛乳を飲み始めようかと。無脂肪なのにコクを感じる。豆乳飲むと女体化する漫画のキャラとか、いても良いような気がする。
2023-11-29 [長年日記]
_ [森高千里] 『非実力派宣言』
昨日DVDが届く。かいつまんで見てるうちに、夢中になってしまった。このタイトルのアルバムが出たころの自分は、まさかこんなに未来になって森高千里が好きになるなんて思ってもいなかった。もっとこ難しい世界にどっぷりハマって世捨て人のようになっている予定だった。ライヒをはじめとする現代音楽なんか一生懸命聴いていた。もちろんそれらは今も変わりなく好きなのだ。ところがぎっちょん(←シン・仮面ライダーで浜辺美波がこんなセリフ言ってるらしいのだが記憶に無い)。このライブ映像はまるで美脚地獄ではないか。特に『夜の煙突』の早いテンポに乗って惜しげも無く激しく開閉される大きめなデニール数のストッキングに包まれたそれに勝てるものなどこの世にあろうか?いや勝てないと思うことすら烏滸がましい。かかる至宝と無縁な人生を送るなど叶わぬことだったのだ。森高千里様に謝れ、あの頃の俺。なにこの年甲斐も無い美脚礼賛日記は。瘋癲老人日記と言っても良いかもしれぬ←読んで無いけどたぶんこんな感じの話なのだろう。
_ うにゃ [極めてますね。成果楽しみですね~]
_ けい [筋グリコーゲンが溜まるか脂肪に変化するか危険な賭けと言えましょう。乳酸は溜まった気がするので効果はあったのかも。]