トップ 最新 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2012-07-01 [長年日記]

_ 出かけてきてTシャツだのレポートパッドだの買ってきた。古本屋を2−3軒冷やかしたら冷やかすだけのつもりがやはり数冊の本を買ってしまうんだよな、これが。博物館学の古い本200円、番場一雄のヨガの本1000円。サイエンスのバックナンバー500円。帰宅したらマルクス・エンゲルス全集の第40巻初期論文集とビッグデータ関連の本が届いてた。マルクスは学位論文が載ってて、デモクリトスとエピクロスの学説の比較である。ビッグデータはこないだのブレードランナーの写真のデータサイズのことなんかから気になり始めた。最近クラウドに保存した大量データがまさに雲のように焼失したとかいう事件が新聞に載ってたけど、笑ってる場合じゃないぞ、お前。

_ ウナギが高いのでスーパーで買って帰る気がしない癖に昔よく行ってたそばやで食べてきた。この店はいまも鍋焼きうどんや雑炊をいつでも出してくれるらしい。こんど雑炊食べに行こうっと。


2012-07-02 [長年日記]

_ 半ドン。お昼はこういうときだからこそみたいなものが食べたいと思って「昼から焼肉でも食うか!」と決めて横浜駅周辺を探すがあいてるところが無い。焼肉って夜の食いものだったんだな…。近所のスーパーで数品買い求めて家で食す。焼肉食べてる時の自分は格闘家みたいな感じになってる。食後軽く仮眠したらヨガの時間に間に合わなくなった。すごく久しぶりにカルロス・サンタナの音楽聞いた。買ったアルバムに「果てしなき世界」が入って無くて不満。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [今度焼肉いきましょーー肉・肉・肉!!]


2012-07-03 [長年日記]

_ 昼少し前、震度4の地震があった。東京湾は南房総のあたりの海のようで、津波の心配は無いということだった。マグニチュード5.4だったろうか。そのわりにはあまり揺れた感じがしなかった。先の大震災のときはもっと長く揺れていたのだったと思いだした。湾内で発生した場合は津波には至らないのかもしれないが、湾外から津波が湾内に侵入すると、あちこちの沿岸で跳ね返り続けて被害が拡大するということがあるらしい。帰宅すると、やはりDVDディスクを積んだ山が雪崩を起こしていた。比較して本の山は崩れていなかった。寺田寅彦が残した震災日記の中の記述をちょっと思い返したりしてた。


2012-07-04 [長年日記]

_ ヒッグス粒子と思しきものが観測されたという話。宇宙物理はチャンドラセカールの限界とか習ったような気がするが素粒子物理の知識は皆無だし、量子化も苦手な話題だった。昨今エピクロスの思想に面白みを感じている自分としては、力と粒子を同一に見る世界観と古代の原子論の関係であったりする。そんなどちらかというと取るに足らない理解を深めるためにこの手の物理学を調べだすというのは悪くないような気はしている。だが、いったいどこから手をつければよいのだろう?


2012-07-05 [長年日記]

_ 出張前の準備で久しぶりに遅くなる。夕食にファミレスの類でお寿司を食べたらあぶりサーモンがやたらおいしかった。


2012-07-06 [長年日記]

_ 出張の行きは会議資料に事前に目を通したり、簡単な手書きの図を書いてみたり。帰りは半分寝て半分は3日分の新聞に目を通して過ごす。ひつまぶしの巻きずしを名古屋駅で売ってたので食べながら。そのパッケージ開けるとわさびのパックと抹茶の粉末のパックが入っている。抹茶はお湯が無いと飲めないじゃないかと思ったら、諸君驚かざるべきか。最初は普通に、次はわさびをつけて、最後はお茶に入れたりお好みで抹茶を振りかけて食べろと説明書に書いてあったのだ!なんというすさまじいばかりの貪欲な食への執着であろうか。食べるものはできうる限りおいしく頂こうとすること。これは味が自慢の北海道とも食い倒れの大阪とも違う地域性と言えるだろう。


2012-07-07 [長年日記]

_ 英会話。クリケットってゲートボールみたいなものかとおもってたが、まるでちがった。スローな野球と言った方が近いらしい。クロケーと言う別のスポーツがあり、そっちと勘違いしてたらしい。


2012-07-08 [長年日記]

_ 今日の日記のテーマは「魔境」。朝食を取りながらラジオで「宗教の時間」を聞いていた。「夢中問答」に夢想国師が弟子に請われて魔境とは何かを答えたことが書かれているんだそうだ。まず、魔境には外魔と内魔があり、前者は天魔が己の眷族か配下と考えている我々が彼らの影響下から逃れようとするのを妨げようとして修行の邪魔をするものである。キリストやブッダが修行の際に出会ったのはこれら外魔ということになるだろう。あからさまな誘惑に限らず、「あなたは素晴らしく既に立派に悟られていらっしゃるのだから修行などもういらないではありませんか」などと言ってくるたちの悪いものもいるようだ。これらは天魔とは呼ばれているものの、われわれの身の回りにいくらでもいるのである。だからこそ、修行中とわきまえるならば、神に会えばその神を切り、仏にあったならその仏を切り、父や母を捨ててイエスと共に人間を漁る旅に出かけろというのである。まずはそれほどに修行の道は厳しいものだということだろう。
 しかし、ではそのようなことをよく考えることなく本当に外魔を斬り父母を捨てて修行大事と励んだならどうなるだろうか。そのときその人はもう内魔にとらわれて修行の道を踏み外したのである、といったようなことがたぶん「夢中問答」に書かれているんだろうと思う。ひたすらに陰徳を積んだことをもって自らが尊い存在に近づいたと思うもの、人よりも座法や瞑想のテクニックに長じていることをもって自らを他者と聖別するもの、築いてきたキャリアに立脚して自ら識ろうとすることを止めて若者を教え諭そうとする行為。どうやらこれらは全て内魔によって修行を妨げられている状態とみなすことができそうだ。若い頃の苦労をことさらに振りかえるもそれによる教訓を与えるというより誇らしい気持ちを満足させようとすることもそうだ。あるいはその内容から何も学ぶことが無かったにも関わらず読んだ本の冊数を数え上げることを寿ぐだけの読書もおそらくは魔境である。そのようなときは、これまでの修行の結果を全て捨てろ。夢想国師はそのように教えているようである。
 そう考えるなら、およそなんらかの修行的な行為をする人は、ほとんどが魔境にいるものと捉えなおすことができる。それを魔境と呼ばないのは、修行的な行為をする人々の目的が、苦しみ多き世からの解脱ではないからなのである。仕事に打ち込むことによって自己実現をめざすのだ、という言い方は多いのだが、そうであってもその実現されるべく目指す自己の姿は、多くの場合サンサーラからの解脱という意味では無いだろう。
 外魔であろうと内魔であろうと、修行とは関係のない人を襲うことは無い。前者に対しては当人の自覚にかかわらずその人はすでにして天魔の配下にいる存在であるのだし、後者の場合も、そもそも修行することの誘因がその人に無いのだからだ。それゆえに、一生懸命修行に励む人をしばしば無為に生きる一見愚かしい人が凌駕していることもある。このことは禅宗を素材とする話にはよく表れるエピソードだと思う。森鷗外の「寒山拾得」もそんなモチーフで描かれたのではなかったかと思う。つくづくと森鷗外や夏目漱石を高校生ぐらいで読むことは早すぎる、と感じる。作られた当時の高等教育を受けた学生が読むのならまだしも、もはや我々にとって背景とする知識が大きく変わってしまった現在において、そこに描かれている主題を読み取るためには作成当時の背景を理解する必要があるためである。そのための優れた解説書に巡り合うチャンスが私には無かったのだ。

_ [特撮] 特捜戦隊ゴーバスターズ

さて、そのような魔境ということを踏まえながら今週の「ゴーバスターズ」を見てみよう。エンターは、作品の舞台であるこの世界(われわれにとってはパラレルワールドとみなせる)を攻略するために、この世界の人類を調べている。古いフィルムを思わせるモノクロのオープニングのも面白いのだが、「Tres bien!」をつぶやくエンターはおそらくこの世界の人類を愛好している。映画のつながりで、イメージを実体化するメタロイドが呼び出され、ヨーコには勉強なんてやめて遊ぼうと誘うウサダ、リュウジには「おまえはエンジニアとして俺を超えた。これからは師匠と呼ばせてくれ」などと持ち上げる先輩マサト(この人は『マジレンジャー』のときにEDのダンスでの腰の動きが秀逸過ぎて『黄色の腰』と異名をとった人だ)、ヒロムには亜空間に残った両親と姉を、それぞれ実体化して魔境に落とそうとするのである。もちろん聖書や仏典に書かれている通り、彼らもまたそれを退けることによってヒーローとしてまたひとつ成長したのである。亜空間とか今回のロボットの必殺技を見ていると、制作には『伝説巨神イデオン』の影響があるのではないかと感じる。

_ 最近特にPCが重くなり、この日記も書くのにやたらと時間がかかるようになった。とりあえずリソースメーターを見ようと思ったら標準ではWin7にはついていない。ここからダウンロードできる。だがこれを見る限り何が問題なのか分からない。ブラウザに問題がありそうだが、PCを新しく組んだ方が解決が早いように思う。もはやPCの時代ではないのか、という気もする。とりあえずなんか気になるのでGoogleデスクトップ(最近開発中止になったようだ)はアンインストールしてみようかと思う。バビロンとバイドゥがむかつく。

Googleデスクトップアンインスコしたらかなり軽くなった。めでたし。先日できなかったIE9の再インスコもやりなおせたけど、使ってるブラウザ三種の中ではいま一番重たい。ルナスケがすぐ落ちるけどカスタマイズの余地がたくさんあるのでちょっといいかなと思う。

_ サクサクの録画みててピロカルピンというふざけた名前のバンドがやけに気になってる。ボーカルは松原千恵子だ。間違った。松木千恵子という人だ。唱歌を歌うような綺麗な通る声でロックバンドをやる。すごく好きになった。歌詞も泣かせる。歌詞を作ったら曲に合わせ、曲に合わせて歌詞を直すといった作業を繰り返して作っていくようだ。あー、いいなあこの声。大貫妙子をもっとはきはきさせたような感じと言ったらいいか、全然違うか。

 梅雨そろそろ終わりなんじゃないか?


2012-07-09 [長年日記]

_ ジャストミートでかっとばそ なにこのお肉のコマソンは。


2012-07-10 [長年日記]

_ お肉すきすき ジャストミートでかっ飛ばそう←このうたは某アイドルが歌ってるんだそうだが良く知らない。ジャストミートのミートがお肉のミートにかかってるとはしばらく気付かなかった。


2012-07-11 [長年日記]

_ XBOX360が届いたようだ。

だが持ち帰り仕事のために触ることができぬ。ぐぬぬ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [ぐふふふふ]


2012-07-12 [長年日記]

_ 持ち帰って用意したプレゼン資料はまあなんとなく受けたからよかった。XBOXに手をつける兆しは今宵もない…


2012-07-13 [長年日記]

_ パソコンの不調は夏になるといつものことだったかもしれない。とりあえずCドライブの容量を増やしたり電源のパワーを上げたりしてからつぎはグラボでもつけてみるかと思っており、いまCドライブのバックアップ中。3連休はこんなことしつつすごすことになるようだ。あとはベヨネッタでもやって悶々としてるというところだろうか。


2012-07-14 [長年日記]

_ Cドライブのバックアップが終わらない。夜ちょっとだけベヨネッタやってみたが、あまりはまる予感がしない。若いころに比べて視力が衰えているというせいもありそう。くく、精力より先に視力なのか、そういえば「目⇒歯⇒チン」というものな。

_ リアル末弟から北海しまエビとどく。サロマ湖マラソンで100キロ走るのが年中行事化しているようだ。10時間以上走り続けるらしい。俺ががんばって10時間歩いても50キロになるかどうかだ。近頃は持ち物も重たいししんどいことはなるべく避けようとか目的地に着かなくても何とかなるとかいざというときのために考えておいたエスケープルートをためらいも無く使ってしまうとか、まあ言わば「どぐされウォーカー」だ。まあそれでもいい。夏休みは久し振りに東北にお邪魔しようかと思っている。

_ 英会話にて。cockroachを使った例文のことを話してた。「日本はゴキブリ多きこと甚だし。彼の虫出でなばお手前なんとする」と聞かれたので「みどもに格別の儀なし。"Easy come, easy go."なれば」「はや信じることあたわず」なんかこんな会話になってたと思う。しかしここで私は間違ったことに気付いた。"Easy come, easy go."はいわば「悪銭身につかず」、楽して手に入れたものはすぐなくなるという意味であって、わたしはこれを「来る者は拒まず去る者は追わず」

と同義と思って使ったのである。先生は、すぐ出てくるゴキブリはすぐどこかに行く、という意味で私が言ったように解釈してくれたんだろうと思う。去る者は追わずに当たる英語の慣用句は特にないようで"They are free to come and go."みたいに普通な言い方くらいしかなさそうだ。じゃあEasy come, easy goの方が笑いがとれそうで良いかな。意味は結構違うけど。
 あと、押し込み泥棒はイギリスの文化と言っても良いくらい多いとかそんな話。内容はこの上なく他愛ないんだが、そういうことを伝えるためには英語でどういうべきなのかを考えるのもいとをかし。


2012-07-15 [長年日記]

_ もう梅雨明けなんじゃないの?だいぶ暑くなってきてる。こんなときに我が家では3つの重要なものをインストールしなくてはならないのだ。PCのCドライブとBRレコーダーとウォッシュレット。こんなに何台も録画機を必要としているのはスカパーをはじめとする動画資料(Wとかつけるべきなんだろうけど最近どうも真剣にそう思っているきらいがある)の数々に大きな価値を見出しているためで、まず煩悩に他ならないわけだが、スカパーの受信機が古くてネット経由で連動させることができない。もしやHDへの移行を考慮せねばならないということなのか。ガーンΣ 録画機の方でスカパーHDを受信すること自体は大したテクノロジーではないのだと思うんだが、たぶん今は受信機とセットでサービスを展開するビジネスモデルになっているのだろう。まあ自分はいま急いで移行するつもりは無い。生まれる前の白黒動画とか地デジ移行前の古い番組を見るのにハイビジョンなんて必要なのだろうか?しかしデジタルリマスターというのもあるしなあ。そんなことより、リージョン1のケン・ラッセルのDVDの到着予定がなんと8月下旬だ。時代錯誤じゃのう。

_ ゴーバスターズの来週、エンターに続く第二のアバター、その名もエスケープのおねえさんが登場だ。何語で話すんだ?スペイン語か?

_ そういえば我が家で稼働していた一番古いDVDレコーダー(VARDIA)が7031エラーというのを発生させている。何かと思って調べると接続エラーっぽいが内部の問題なのでもうだめかもしれない。このハードディスクには古いビデオに録画してたコンテンツをコピーしたものがたくさん入ってる。すでにテープは捨てた。これは遺憾だなあ。何とか復帰しないか…。

_ 今日の平清盛、面白かった。頼朝や義経が助かった経緯というのは史実としてもたぶん不審な点なのだろうが、この解釈が面白かった。打たれた頼朝は次の瞬間義朝と化し、清盛は友を叱咤するかのように激しく語りかける。このような友があればこそ道を過たずに済むであろう、というような説得力を持つ素晴らしい脚本と思う。


2012-07-16 [長年日記]

_ 夏に電気モノをいろいろやるのは良くない。スカパー!の映りが悪いのでアンテナ調整してたら思いのほか長い作業になって大変暑い。結局のところムクロジの長い枝をカットしたのが良かったということかもしれない。しかしその後、ぶちっとACケーブルを外した結果、スカパー専用機だったHDDレコーダーは「HDDが外されたことを検出しました」と言いだして、中にあるものを見せてくれない。HDDの残はたぶんトラブル前と一緒の表示をしてる。ダメもとで中を開くくらいしか手はなさそうだが…。

そういうわけでスカパーの録画のために、別の録画機をアサインするわけだが、スカパーとの連動ができないのでスカパーチューナーとレコーダーの両方で予約をセットせねばならん。これは遅かれHDに移行することになりそうだな。この古いチューナーはとある理由があって愛着があるんだが…。

_ そうこうするうちにCドライブのバックアップをしてたパソコンの方のハードディスクが認識しなくなった。こっちには旅の画像とかがいっぱい入ってたので深刻だ。wd smartwareというソフトが動作を管理してるのがなんとなく嫌な感じと思ってたらこういうことになってしまった。とりあえずファイナルデータでレスキューかける。これがうまく行ってくれないとちょっとブルーになりそう。しかしなにするにも暑くてイヤンな感じ。

_ イヤンな感じはあれど、BRレコーダーとウォシュレットのインストールは実にうまくいった。特にウォシュレットは初めてなのに実にスムースに行った。パッキンを忘れれば水が漏れてすぐわかるし、機械モノはわかりやすくて良いよな。これでまたお尻ピカピカ生活の始まりだ。

_ いろいろやってだいぶ疲れたので関内モハンでインド料理堪能。やはりここは旨いなあ。久しぶりにノンアルコールビール飲んだ。酔わなくてうまいのが良い。

_ ベヨネッタ、超イージーモードでやってるのでトントン進む。これは何というか、3D画像で描いた絵本みたいなもんだな。ゲームってこういうものになっていたんだ。「1942」で無限ループになるほど遊んだのがついこないだだったのに。


2012-07-17 [長年日記]

_ 暑いよ。BR二台体制はなかなか快適だ。ベヨネッタはついに途中でゲームオーバーが発生。ベリーイージーなのにな。それにしてもこの12頭身くらいある体。ちょっと見クモみたいでもあるけど見慣れてくるとそれがいいなあなんて思ったり。しかしとりわけ素晴らしいのはやはり尻。この作品には数々の天使が登場する。敵役なので、どうみてもモンスターにしか見えない天使たち。天魔のまなざしには聖なる存在がこのように見えたとしても不思議はないだろう。


2012-07-18 [長年日記]

_ 帰宅するとケン・ラッセルのDVDが遠くUSから届いてた。想定されていたことだがリージョン1なので通常設定ではプレーヤーで再生できない。WinDVDは4回までリージョンを切り替えられるのでとりあえずそれでちょっと見たが、あとあとを考えてデータ取り込んで今変換中。あくまで個人の楽しみのためなのでこれを世界とシェアするつもりは無い。


2012-07-19 [長年日記]

_ 梅雨も明けたような。仕事では報告の機会が多く実動が進み難い。


2012-07-20 [長年日記]

_ ばたばたと仕事を片付けて帰宅。ベヨネッタ続き。コンボの面白さがわかってきたような。


2012-07-21 [長年日記]

_ ヨガ行って英会話。先生はイギリスの人なので、イギリスの面白い話が毎回聞けて楽しく思う。ネス湖はスコットランドにある。シーズンオフには寒いが閑静な山深い湖。自分が北海道出身だと言うと、風土が似ているかもしれないという。行ってみたいなと思う。何の先入観もなく知らない土地へ行くのも良いが、思い入れのある土地を初めて訪ねるというのも良いだろう、と思う。

今日から夏季連休。らしくない涼しさだ。生活がとっちらかっていて旅の支度がままならない。


2012-07-22 [長年日記]

_ 今日のゴーバスターズもなかなか良かった。エスケイプのお姉さんが出てきて自分の武器にキスしながら「こっちがゴクでこっちがマゴク。そしてあたしはエスケイプ。とびっきりいいものよ」とか言ってる。ゴグ・マゴグというのはエゼキエル書に出てくる巨人で、ブリテン島出身らしい。だから聖書はちゃんと読んどかなきゃいけないんだよな、と思うんである。民数記あたりで力尽きてるからな。
 そんな水崎綾女のこともいいんだけど、今回ぐっときた言葉は、「人の評価ばかり気にしてるから自分に自信がなくなるんだ」的な言葉。今ちゃんと調べたらもっといい言葉言ってた。「自分の価値を他人の判断で決めるから、ほめてもらわなきゃ安心できないんだ。嘘をついてまでな」あーすごくいいこと言ってるよ。子供も大人も日曜の特撮はちゃんと見ておくべきだ。

_ ベヨネッタ、ヴェリー・イージーモードでクリアした。ちゃんと最後に武富士のCMみたいなダンスも見た。これはとびっきりいいものよ。ゲームって時間消費するなあ、それにしても。


2012-07-23 [長年日記]

_ 明日から旅立つ準備。いろいろと見つからないものがあったりするとイライラする。毎度のことだ。今回は道の確定はすべて終わっているのは良い。


2012-07-24 [長年日記]

_ 今、青森の鶴ケ坂と言う奥羽本線の駅にいる。今日は弘前泊り。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [出発してたんですねぇ〜 青森も暑いかな ]


2012-07-25 [長年日記]

_ 昨日油川から歩きだして今朝は鶴ケ坂から。保食神社脇の藪をこぐ。地元では熊の目撃情報もあり、iPhoneでインターネットラジオを鳴らしつつ進軍。幸い藪漕ぎは500m位で終わり、あとは林道と化した旧街道を行く。林道終わると墓地の四阿があったので休憩中@9:00。


2012-07-26 [長年日記]

_ 唐糸塚

__

_ 唐糸と言うのは御伽草子にある唐糸草子の唐糸ではなく、北条時頼の愛妾ということだ。彼女はここ藤崎の生まれという。昨日までとは打って変わって晴天。気温たかくなりそうだが湿度が低く歩きやすそう。でも岩木山は裾の方しか見えないの。@9:05。


2012-07-27 [長年日記]

_ 昨夜は弘前から電車で碇ヶ関に向かい温泉宿で一泊。始発でまた弘前に来て今、東照宮。丁度弘前に着いたばかりの時に、経営が苦しい、ということを地元のニュースで見た。旅と言う言葉はロマン的なイメージとは対照的に、徹底したリアリズムのものだと気づかせてくれる。だが、そうと言って旅に出たことを後悔したことが不思議と無い。あれもしておけばよかったと言うような悔いは幾つも残るのだが、それはまた来ようと言う想いに繋がりこそすれ、二度とこの地を訪れるものかとはならないのが不思議だ。今日は弘前を巡って帰宅することになりそうだ。四日かけて歩いた距離は僅かなものだが、また今度がある。まだ岩木山の全貌もみていないしな。@8:53.


2012-07-28 [長年日記]

_ 英会話いったら先生が、ロンドンオリンピックの開会式を見たかと聞く。見てないがラジオで聞いたと言うと、イギリスの歴史をモチーフとしたファンタジックなものだったと言うので、見ておけばよかったとおもった。帰宅して、録画を整理していると偶然20数分間の録画があった。マイク・オールドフィールドがギター弾いてる。オリンピックも開会式だけは見ておくべきだなあ、スポーツには興味が無くとも。あー再放送やらないかなあ。
 先生は言う。日本もオリンピックを招致しようとしているが、どのような開会式になるだろうか。日本で著名な人間はかならずしも国際的に有名と言うわけではなく、徳川家康よりもヨーコ・オノの方が有名だし、紫式部よりも村上春樹のほうがよく知られているだろう。最近自分はセルフとセルフイメージの違いに愕然とすることがよくあるが、日本と言うセルフイメージと、日本以外から見た日本のイメージの違いに今日は愕然としたわけである。


2012-07-29 [長年日記]

_ PCの外付けHDDがおかしくなって街道歩きの画像をすべて失ってしまったかもしれないということを先日書いたのだが、ファイナルデータで復元を試みたところどうやら復旧しそうな見込み。実は先日の羽州街道行脚の間中復旧しなかったらどうしようとうじうじ考えていた。というよりも、どうやってあきらめようかということを考え続けていた。そしてとうとう、あきらめるための素晴らしい方法を思いついたのだった。その方法とは、これまでに歩いたすべての道をもう一度歩きなおしてこれまでに撮った以上の膨大な画像を撮りに行くというものだ。その必要はどうやら無くなったらしく、それはそれで少し残念ではある。ともあれ、復旧したデータは分散して保存することにしようと思う。少しコストがかかってもそうしておいたほうがきっと今後の人生は捗ることだろう。


2012-07-30 [長年日記]

_ 自分の間違いにどうすれば気づくことができるか、という大きな問題。たぶんいくつかのチェックポイントが設定できると思うのだが…

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [間違っちゃったの??]


2012-07-31 [長年日記]

_ 旅の画像がちゃくちゃくと修復されている。これだけは良かった。


トップ 最新 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |