RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2012-09-01 [長年日記]
_ 不安定な天気のことをunpredictable weatherと申します。今日も夜中には降っておりますが、なんとなく家でレインポンチョを見つけたので明日はこれをつかって出かけるかもしれないという。
2012-09-02 [長年日記]
2012-09-04 [長年日記]
_ 業務発明のプレゼンは思ったより何とかなった。というか、あまりにも揉まずに持ってくる奴が多くて俺の時間が少なくなった。人の機会を奪っておいてなんとも思わぬ不遜のやからには金色の腰が相手するぜ。
近頃よく読んでるのは「セックス」という言葉がタイトルにつく本ばかり。ほぼ風俗体験のある女性が描いたつたない文章の本ばかりで、当然文学的な内容を期待はしていなかったのだがそれにしても作文がつたなすぎる。その中の一つは故・飯島愛の「プラトニック・セックス」。壮絶といってもよさそうな青春時代には同情しなくもないのだが、伝えたい思いの届く文章ではない。この手の本はまあこんなものなのかもしれない。同性には「別の生き方の可能性」を示唆するものとして興味深い内容なのかもしれない、とは思う。貸本マンガにあった極貧の不幸な少女を主人公にする物語を読むのと似たようなノリなのではないかと。そしてそれはやはり、相対的に自分の幸福をかみしめる行為なのではないか。いやいやわからない。女心が俺にわかるくらいなら10や20は自由になるお●●こがそのへんにごろごろしてるはずだもんな。
_ 3日ほど前から一匹のカナブンが住みついている。電燈にバタバタあたってやかましいと思っていたら今は静かに、アイスティーの容器(最近冷たい飲み物はプロテインシェイカーで作ってる。ポーションコーヒーやポーションティーと氷と水を入れてガシャガシャシェイクすると大変良い具合に出来上がる)についた水滴をなめているように見えるが、単に力尽きてるだけかもしれない。窓の外にはヤモリ。どちらも我が家の凶獣の被害にあってなくてラッキーだったなと思う。少しずつ涼しくなってきて、猫どもにも元気が戻ってきたようだ。俺にも。。。今日は東電OL殺人事件の本を開くとするか。
2012-09-08 [長年日記]
_ 今週はずっと気分障害に悩まされ続け、今日の午前中まで良くなかった。英会話スクール行ってやっと少し改善したように思う。気分障害が障害と感じるのは、そのいやな気分に耐えることが困難ということであって、嫌な気分そのものを感じることは正常なのかもしれない。何をとっても爽快と感じるときは危うい。必ず魔境に迷い込んでいる。
2012-09-10 [長年日記]
_ [特撮] 仮面の忍者赤影
「勝手に観光協会」ほぼ見終わってしまって、だいぶ以前に録画したのを見始めた。
「豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に『金目教』という怪しい宗教が流行っていた。。。
1967年放映開始なので、わたしは5歳。特撮技術の乏しさを役者の演技で補うというのはこれはもう特撮番組の鉄則といえるだろう。赤影はその等身大の演技と着ぐるみの演技のつながりが大変スムースに見える。カメラワークが素晴らしいのだと思う。揺れてもない大地を赤影こと坂口祐三郎が転げ回る。そこをカメラが画面を激しく揺らせばこれはもう震度5くらいの地震に見えてしまう。ガマ法師操るガマの足に刀を切り込ませ、崖から突き落とされたガマの鳴き声の哀れなることは子供心にも何か単に倒すべき怪獣とは違うような妙な感動を与えたものだった。金眼像の恐ろしさは後々不動明王に対する苦手意識を植え付けたかもしれない。傀儡陣内も人間らしからぬ不気味さだったなあ。しばらくはこれをよすがとして過ごすとするか。
2012-09-12 [長年日記]
_ かなり気分悪い状態で会社を出かけたら、話をしたくない男が話しかけてきて最悪。気分悪いことを素直に打ち明けて先に帰ってもらう。話して消える悩みもあるだろうが、一人で耐え忍ぶしかない苦しみもある。話しかけてくれたほうも嫌な気分だっただろうとは思うがいたしかたない。
2012-09-15 [長年日記]
_ さまざまの思いを振り切らんとヨガに出かけるもロッカーのカギを忘れてそのまま帰宅。考えてみれば、ジムのスタッフに相談すれば開けてくれたんじゃないのだろうか。
思うところあって玄米炊いてお昼ごはん。なんだか気分が良くなってきた。やはり玄米でなくてはいかんのか。
やる気が出たので、最近民放の映りが悪いことを気にしていたので屋根に上ってアンテナの配線をチェック。被覆を向いて接点を新しくしたけど変わらない。英会話の帰りに思いついて、2分配してたアンテナ線を1本にして各録画機に直列につないでいったら良くなった。これでさらに問題が出るようならブースターを試すことになるだろう。とりあえずこれで土曜スペシャルの視聴が良好になった。
2012-09-16 [長年日記]
_ 通販で安物を購入しては怪しげなものを作る日々。2000円台で購入したシーラーで作ったマップケースはだんだん改良が進んできた。角っちょを止める方法が決まればなあ。
EasyCapという1500円台のビデオキャプチャーを使って、保護されて削除もコピーもできなくなった録画をサルベージせんとしているのだが、何とか映像をキャプチャできたものの音声レベルをどう調整したらいいか分からず音がめちゃくちゃに割れる。あ。PC側で調整するのかな。まあなんだかジャンクな日々だが、食いものだけはジャンキーな世界から逃げたいものだ。
録音レベルはやはりPC側のマイク音量で調整するんだったのだった。寝る。
_ [中原街道] 平塚着いた。
今朝出て寒川からいろいろ探し物して何とか夕刻、初めて平塚の碑(地名の由来)を見た。これで五街道制覇なんてよく言えたもんだ。画像、古花水橋から見た高麗山。相変わらずお尻のようだ。近いうちに登りたい。お尻の割れ目のところで愛を叫びたい。とりあえずこれで中原街道終了となるのだろうか?相模川越えた辺りから道の探索がグダグダになって、中原辺りでは神輿の人びとに行くてを阻まれてわけワカメだよ。これは、明治期の地図でも確認すべきかな。
_ [特撮] 「特命戦隊ゴーバスターズ」
ヨーコに関して新たな事実が二つ判明した。1:顎がひそかに二重になってきてる。ウィークポイント対策しすぎておやつ食べ過ぎたんだと思うぞ。 2:モーフィングすると胸の張りが15%ほどアップする。この視点で歴代の戦隊ヒーローものを見たことはちゃんとなかった。少なくともゴレンジャーとジャッカー電撃隊に関しては。。。この二作はモモもハートクイーンもスーツアクターが(ほぼ)男性だったからあらかじめ割り引いて見てたんだと思う。しかしおかしいな。どうして今まではそんな視点で戦隊ヒロインを見てなかったのか不思議だ。
_ 今日は平塚で神輿に追い回されたと思ったら、帰宅時には地元駅の改札(言っとくが階段の上だぞ)まで神輿が登ってきて俺が改札前のスーパーで買い物するのを邪魔しようとするんだ。そして自宅に戻ると、今度は自宅のすぐそばの八幡社で吹奏楽だのカラオケだのやって俺の心を乱そうとするんだ。この神社は毎年夜遅くまでやかましいイベントをやっていて(最近は21時くらいで切り上げるように自粛しているようだが)、とてもこんなところに八幡の神が降臨するはずがない。全国あちこちの八幡神社を訪ねてきた俺が言うんだから多分それで合ってる。それにしても全国津々浦々の神社仏閣を訪ねては決して多くはないがほぼ平等に賽銭を投じてお祭り申し上げているというのに、私にはまったく霊験というものが現れない。そのこと自体がまあ、神は死んだということの具体的な説明となっているし、また祈りというものの本質をついてさえいる。旅すると人はいろんなこと学ぶんだなあ。そうだ、もっと悔しいことがあったんだ。改札前のスーパーでは今日はアイス2割引きだったので、最近マイブームのゆずシャーベットを買って帰ろうとしたら目の前の女が8個ばかりあったそれを一つ残らず買ってしまったのだ。せめて二つ残してくれよ、二つ!しかし別のものを買って袋詰めしてるときにそのゆずシャーベット買占め女の顔をまじまじと見るとなんだか我が身から踊り出た餓鬼のような表情をしていて、これはむしろ自分にとっては施餓鬼供養になったのかもしれんなどと自分を慰めたりしたことであった(ほんと言うとうちの冷蔵庫にはミカンシャーベットが一個だけど入ってたのさ、抜かりはねえぜ)。
_ 仮面ライダーウィザード始まったんだが、なんか今一つ入り込めないのはなぜだ。変身の時の電子音がチャラいからか?それとも長いコートがアクションを旨とする仮面ライダーにあるまじき機動性の悪さを思わせるからか?まあマントにしてしまうと戦隊ヒーローを丸パクリしたみたいになっちゃうしなあ。CGバトルもなんかちゃっちくてまるで「シンドバッド虎の目大冒険」レベルじゃないか。はぁ…マジレンジャー面白かったよねえ…。わかったぞ。特撮がもっと役者の演技に頼るべきなんだ。魔力・阿波踊り並みの超・特撮を使ったりすべきなんだ。ちがうかな…試論続く。
2012-09-17 [長年日記]
_ こういうことを書くとどっかから消されてしまいそうな怖さがあるんだが、仮面ライダーウィザード始まって、仮面ライダーGirlsにもウィザード担当の子が入った。んだが、公式HPからは龍騎担当の廣川由里香お嬢がほとんどいなかったことになってるように見えて淋しげなことに。
_ 暑苦しいお祭りが終わったと思ったら一気に秋になったようだ。日中はまだまだ暑いが、夜風は明らかに秋のそれだ。この季節こそ旅愁を味わうべき季節だ。買い物行ってきて鮎と秋刀魚とゆずシャーベット買ってきた。今日も2割引きだったが大人なのでほかの客のための分はちゃんと残して5個だけ買ってきた。やはり絶品だ。そして夜のコーヒーが久しぶりに旨い。寒くなってくると自分はいろいろと捗るほうだ。
2012-09-18 [長年日記]
_ 玄米食を再開してからちょっと調子が良くなってきている。以前との違いは、それ以外の炭水化物は食事の時間にはあまりとらず、丼ではなくて汁椀に軽くよそう程度にしたこと。副食も納豆とか焼き魚とかくらいで、無理やり一汁三菜的な品目の多さをあまり意識しなくなった。あとは野菜ジュース飲んだりイチジクやキウイフルーツなんか取って、夕食後あまり遅くならない時間にアイス2個食べるという感じ。昼も小さなタッパウェアに玄米軽く詰めて会社の食堂で適当に副食とサラダと汁を取って食べてる。そのような食事スタイルを見た同僚の女性が「若い子のご飯みたい」とか「女子高生みたい」とか言うんだよね。これは玄米の容器にタッパウェアじゃなくてもうちょっとかわいいおべんと箱が欲しいといったせいでもある。
JKみたいだなんて生まれて初めて言われたわけだが、なんか女装子になったみたいなはずかしうれしい気分になっている。ただ、今後何かの機会があって短いスカートはくことになったとしてもひざ上5cmが自分には限界だと思う。ニーハイソックスもちょっと恥ずかしい。なんか考える方向を間違えているような気がしないでもない。
2012-09-19 [長年日記]
_ そもそもこの日記は"けいりう堂お気楽HP"といういささかふざけたホームページの一部なわけです。これまでに使った1/25000地形図を整理したり秋の夜風に吹かれているうちにまたしてもそぞろ神に取りつかれつつあるのですが、以前作成した「今様旅行用心集」という歩き旅の必携的なものをまとめたページを見ていると我ながらいろいろ興深いものもある。まず改訂した2009年時点では酒もたばこもかなりガンガンやっていた。逆に、どちらもやめてしまってからまだ3年程度しかたっていないということにもちょっと奇妙な感がある。当時はマップメジャーと方位磁針と万歩計は必携と書いてあったが、今は1/25000地図の上に道筋を描いておけばおおよそどのくらいの距離なのか見当がつくようになってしまった。というか、マップメジャーは直線距離しか出ないので、等高線の混み具合を考慮しないとスケジュールを見誤ってしまう。ガーミンのGPSも受信状態は格段に良くなり、さらにスントのベクタにはおのずからコンパスがついているので、方位磁針そのものはエマージェンシーボックスの中に封入してよほどの時にしか使わない、というか最近数年は使ったことがない。携帯電話も今はiPhoneに変わり、歩きと列車を組み合わせたスケジュールに宿の手配、そして道中余裕があればライブでデータのアップなどと旅の全体がこれである程度管理できるようになっている。ラジオも聞けるしね。2000年ごろに街道歩きという非日常的な旅のスタイルをはじめてから、十余年経って少しはそのスタイルにも変化が起こっている。けれども、歩を重ねていくうちにいつかたどり着く知らない土地の知らない道の上には、あの頃と変わらないわくわくする気持ちがいつもある。歩く旅は、出かけるまではおっくうだが、出かけてしまってからは、数々失敗したりしても、なぜか「旅になんて出なけりゃよかった」という後悔に襲われたことがないのが本当に不思議なことだと思う。あの頃も今も、ウォーキング・ピープルには必ず良いことが起こると信じている。涼しくなってきたからどこかで野宿がしたいな、などとも思う。
2012-09-20 [長年日記]
_ なんとなく明日から3連休となっている。給料前だし、久々にエンペラーに乗ってちょっと遠くまで行ってみようかな。そういえば去年北海道で乗ったっきり碌に手入れもしてないよ。
_ うにゃ [野宿してるかな?]
2012-09-22 [長年日記]
_ ヨガ行ってから少し遠出でもしようかなと考えたのだが雨ということなのでやめた。仮面の忍者赤影の続き見たりとかちょっと仕事のこと考えたりするくらい。涼しくなってきたし玄米食を再開したので、魚のぬか漬けも再開した。今日は秋刀魚を漬けた。今年は秋刀魚はそれほど安くはなってない。内臓ごとつけるのが断然うまいと思うのだが、内臓と頭を抜いた3匹セットがお安かったのでそれにした。お腹の中までぬかを詰めて、冷蔵庫に放置。もう明日は食べ始められると思う。あまり発酵しすぎずに、されどできる限り塩辛く作るのにはコツがありそうだ。
2012-09-24 [長年日記]
_ ライフスタイルが全く共通しない輩が近くにいて、何かと見苦しい振る舞いをする。わたしの思いは、彼の見苦しい行動が容認されるのなら、そのことが容認できない私の方こそ否定されているのではないのかという孤立感へとつながっていく。怒りの日記を書くのでは間に合わない、およそヨガ行者にはあるまじきパソロジカルな思考。
2012-09-25 [長年日記]
_ 韓国で脱獄のニュース。食事を差し入れる隙間が檻に空いてて、彼の脱獄犯はヨガの技を磨いてみごとそこから抜け出したのだそうだ。体中に軟膏を塗って滑りを良くして抜け出したのだというが、どうやって頭蓋骨がその15cmを通過できたのかはわからない。この記事を新聞で読んだ私の脳裏に浮かんだのは、「こいつはレインボー・ダッシュ1か!?」ということだったのだが、説明すると長くなるのでそのうちな。
2012-09-26 [長年日記]
_ いまさらパンク。
夏から気分障害が続いているようで、夕方にはかなりイライラしている。自分が暴力行為の加害者にならずにいられる自信がなくなるときもある。わたしは怒りを表わすのが不得意だ。だが最近、音楽の世界には、私の代わりに泣いたり怒ったりしてくれるものがあると気付いた。年嵩を増すことによってパンクロックの必要性が強くなるとは思わなかった。
_ うにゃ [ぐっすり寝て、気分すっきりできるといいね^^]
2012-09-27 [長年日記]
_ 今日の買い物
朝通勤中に、ヘッドホンの右から音が出てないのに気づいて帰りがけにヨドバシで買う。少し迷って結局前と同じソニーMDR-EX310に。ちょっとチャラい感じなのが好み。チャラいポップスとかチャラいフュージョンとかチャラいプログレとかチャラいアニソンとかには重低音のいいのは合わないよなー、やはり。
その二。夕べ寝る前にジョジョリオン最新刊を読みかけて話が前の刊と繋がらない。あろうことか第二刊を飛ばしてたらしい。いや、買っておいて家の何処かにうもらせてる可能性が高い。まあ探すコストも高いので買った…
その三、糠さんま。横浜駅前で北海道物産展やってたから。自家製のがなんかあっさりしてるので、プロの味盗む。
2012-09-29 [長年日記]
_ 英会話の先生が来週北海道に旅行に行くんだそうな。ちょうど今should, must, have toの使い方の練習のところなので、どこを見たらいいかをこれらを使って教えろというんで"You really must visit Sapporo."とかなんとか話してたんだが、そのうち先生が「札幌いかばジンギスカン食べんと欲す。我イギリス人良くラムを食すゆえ。さればジンギスカン料理、蒙古より伝わりしか」「知らず」「などジンギスカンとよばうや」それは良く知らんのだが、ジンギスカンの鍋が蒙古のヘルメットに見立てられたのではないかとか適当なことを言ってジンギスカン鍋の絵を描いて解説したのだが、でも実際のところどういうことなんだろうか。だいたい先生はジンギスカンがチンギスハーンと同じ人のことだと良くわかったものだ、と思ったら英語では"Genghis Khan"というのでジンギスカンが英語に近いようだ。ジンギスカン鍋の命名者は駒井徳三という人で満州建国と関連がありそうな話のようだ。余市でニッカの工場にも行くんだそうで、イギリス人としても日本のウィスキーは悪くないという感想を持っているとのこと。たしかに自分も飲んでた頃はスコットランドのよりは日本のが好きだったな、と思う。一時期はアイリッシュしか飲まなかったこともある。タラモアデューとか。そういえば学生時代に学部の先生と学生とで行ったことがあったっけ。今もタダで飲めるのかな。→ニッカのHP見ると、試飲は三種類を各一杯づつとのこと。そんなもんだろうな。
_ うにゃ [今日も蒸し暑い変な天気だね〜 高湿に弱まっていくうにゃですぅぅぅ〜]