RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf
2018-01-01 [長年日記]
_ というわけで年明けた。平成30年、いい年になるといいですねー。なんとか旧年中にPCも復旧した模様。ついでに魔窟の一角がきれいになったので良かったというしかない。若水で体清めたらまったりしてからしばし寝ます。
_ というわけで、羽田。晴れ渡ってる。もうすぐ搭乗。やばかった。出発時間何と2時間遅い時間と誤解してた!気づいた時は一瞬キャンセルして別便取るかと思ったが、日本の交通インフラが優秀なため、また元旦とて混み合うこともなく、何食わぬ顔で予定通り出発。
_ 空港で軽食。食べられるものがあまり無い。出発前におにぎり慌てて食べて舌の付け根を噛んだ。
_ 書きかけになってたけど、バタピー の問い合わせへの回答。Webページに書き込んだ問い合わせに対する答えは電話で来た。お姉さん曰く、バタピー という名称を使ってはいるがバターは使っていないとのこと。なんか難しいけど、バタピー風塩・植物油炒りピーナッツのようなものであるらしい。ただ、こだわりのバタピー など、実際にバターを使っているものもあるので原材料表示を見て欲しいということだったようだ。食べ物の選択は難しい。単に嗜好や思想だけでは本当に食べたいもの、あるいは食べたく無いものを選ぶことが難しいのだ。塩せんべい1つとってもアミノ酸で調味しているものは多く、そのアミノ酸が何に由来しているかはわからない。ご飯は大盛りがサービス。味付けは調味料をふんだんに使うほどサービス。こういうセンスは貧しいように感じるのだが。
_ そうだ、もう一個書くべきことがあった。今日乗った機内に、ヤマトの森雪さんがいたんだ。出発前のアナウンスをやっていたんだから間違いない。救命器具の説明までやってた。
_ ついでにもう1つ。機内誌のナゾナゾ。1.ケンちゃんと将棋をするのが趣味なAくん。彼が健康法でやってるのは何?
2.彼氏のケータイを見ようとした彼女、いきなりノリノリで踊り出した。一体なぜ!? 私は2問目は全然わからなかった。答えは来月!
2018-01-02 [長年日記]
_ "ことにテレビ"を見てる。琴似は札幌西区の歴史ある地区。コトニジャズというイベントがあるらしく、その録画が流れる。トロンボーンの14歳の女の子が実に健気で良い。おかしいな。俺ロリコン治ってたはずなんだけど、ぶり返したかな。。。
_ まだことにテレビ見続けてる。学校祭で発表するようなある意味稚拙なドラマなんか流れてる。貴いなあ。横浜帰っても視聴できないもんだろうか。それに、こんなプログラムが全国各地に存在しているとしたら、どうなんだろう。こんな貴いものが全国あちこちに存在しているなら苦しい。だって全てを視聴することなんて絶対できないじやないか。
2018-01-03 [長年日記]
_ けさも、ことにテレビ見つつ朝食。琴似ジャズの駅中ライブ、琴似屯田兵物語、素人さんが演技する還付金詐欺の啓蒙ドラマ、ことにの車窓から。単に街中を車で周りつつ町並みを映すだけの映像が中島みゆきの家なき子の主題歌や、チューリップの僕が作った愛の歌をBGMにして流れる。この地に縁のないものには意義のわからない番組だが、「おお、おれんち映った」みたいな感じで地元民には大受けである可能性が高い。さらに地元アイドルトゥインクルトゥインクルが担当する「ブラことに(仮)」。何てたっといチャンネルなんだ。横浜は視聴エリアではないので悲しい。
_ 夕刻から弟の人その1の宅。甥の人々に今年は喪中だからお年玉ではなくお小遣いを、と渡す。彼らにはどちらでも良かったようだった。彼らの中の流行りは今更LMFAOのパーティロック・アンセムだったりキングコングだったり実写版黄金バットだったりして相当にカオティックとなってきている。将来が楽しみだ。
2018-01-04 [長年日記]
_ 札幌最終日。今朝もことにテレビではまったりとボサノバのライブ録画を流したりしていて、朝の忙しい感じが消えてしまう。時刻表示もないからまるで時が停滞しているようだ。やさし目の声のママさんボーカルがボサノバのカエルの歌を歌う。それでも空港に向かう。時間があったら空港で演算子の時間微分のことを調べておきたい。この微分は力学の原理に基づいてなされなくてはならない。そのことを理解していなかったような気がする。
2018-01-05 [長年日記]
_ というわけで初仕事、初ジム、初ヨガ。トッキュウレッド(志尊淳)が女装してるドラマ始まった。うわ。中性的だと思ってたけど綺麗だ。これは抱きたい。身長178cm。抱かれたい。脚綺麗w
2018-01-06 [長年日記]
_ 朝、出来るだけ時間を作って、20分くらいの瞑想をするように心がけている。よく言われるように、瞑想の後にはスッキリするとか、あるいは自分が新しいステージに立っていると感じる、などといったことは全く無いし、若い頃に想像していたような神秘体験が訪れる、などということもない。ただ、とても貴重な朝の時間を一見役に立たないようなことに使う、ということには何か思いも及ばないような価値があるのかもしれない。もちろん、結局自分に何も起こらなかったとしても、一向に構わない。何故なら、私はその時間を確かに楽しんでいるからだ。無になる、ということも無理なことだ。様々な思いが浮かんでは流れていき、あるいはしばしば囚われてしまいそうなネガティブな思い出も浮かんでくる。それもじっと見つめているうちにやがて流れていく。静かな呼吸の音を聞きながら浮かぶ思いを眺めるともなく眺めているとき、不思議なことに心は昂らず、苦しみも悲しみも感じてはいないことがわかる。苦しみに満ちた世界に生きる上で「苦痛」と「在る事」はいつも隣り合わせてはいるけれど、本来これらは切り離せる事なのかもしれない。死が、生きている私たちには感じられないが故に私たちには関係がないと見なせるならば、そのこともありうることだ。
新しい年はストックからインプットへと切り替えていくことにしようと思う。それはいつか全てを捨ててしまうための長い準備だ。
2018-01-07 [長年日記]
_ 筋トレしてから夕方のヨガ。インストラクタ先生は7つのチャクラの色のついたボトルを持参してきた。どの色が気になるか、その色に対応するチャクラが今開いているかもしれない、という。私が気になったのは緑のボトルだった。これはアナハタ・チャクラ。胸にあるチャクラだ。これは友愛と関係するとのことで、これが開くと人の役に立ちたいとか愛情が過多になるということらしかった。
チャクラに色があるのはおもしろいと思ってウィキペディアをみると、ヒンドゥ的には黄金色や赤色などが対応しているらしい。7つのチャクラを虹の七色と結びつけたのはレッドビータという神秘家であるらしかった。ウィキペディアの記述がどこまで正しいかわからないが、この記事によるとレッドビータの考えるチャクラはヨーガ・スートラとは切り離されたものであるということである。
_ 帰宅してから仮面ライダービルドの録画を夕食を摂りながら見ている。仮面ライダーに戦場が描かれている。第一作のライダー以降は平成までちゃんと見ていないのだが、ライダーシリーズに戦場が描かれたのはこれが初めてだったりするだろうか。嫌な意味で時代にマッチした内容のようにも見える。
_ まずいことに体重が年末から2キロ近く増えているようだ。
_ 引き続き宇宙戦隊キュウレンジャーの録画を見てる。「どうかしら?(なでなで)大人の女って、こ・わ・い・の・よ♡」さ、桜子さん…ありがとうございますありがとうございます。ふぅ…。
2018-01-08 [長年日記]
_ 雨の成人の日。午前中に祝日スケジュールのヨガクラスがあるらしかったのでギリギリでスタジオに入る。先生いない。結局ジム側との連絡に不具合があったとのことで中止。ならば自分でやるだけだ。45分ほど自主トレしてその後図書館へ。目指す本2冊とも無い。2つほど書店見てみるが、ジャンル自体が無い。電車に乗ってもっと大きな本屋へ。うち1冊見つけてパラパラ見る。思ってたのと違う。別の本も手に取って、これなら良いかというものを求めた。1月下旬に試験があるのでその参考書。本屋巡りする時間試験対策に向けたほうが良かったかもしれない。試験前に参考書買い漁るのは高校時代からの癖。中学からかな。
_ 途中幾人もの晴れ着の綺麗な新成人を見かける。家族連れの中の4歳くらいの女の子に「かわいー。これからどこいくの?」と声をかけられて照れてる人がいた。
2018-01-10 [長年日記]
_ なんか異常にお通じが良かった日。ジム近くのインド料理料理屋でホウレンソウとジャガイモのカレー+ひよこ豆のサラダ+ウーロン茶で食事してからジムで筋トレ。水曜日は10回1セットをウェートを重めにしてさっさとこなすことにして2週目。こういうのもいいと思う。明日筋肉痛が出ていれば言うことない。
2018-01-13 [長年日記]
_ 未聴講の放送授業をがっつり進めていこうと思ったのに最終的に1コマしか聴講できず焦る。こないだ作った味噌ラーメン用の野菜炒めを消化するべくビーガンラーメンを作成。味噌味はほぼ完成の域に到達したようだ。やはり中華めんを使うのが好いわ。筋トレした。
2018-01-14 [長年日記]
_ というわけで何とかあと2コマの聴講まで進んだ。リアル放映では今日が最終回。醤油味ラーメン作成。醤油、にんにくペースト、生姜ペースト少々、醤油、野菜だし、そしてやっぱり浜納豆4粒ほど。お湯に溶かしてからゆで麺を絡めてスープにオリーブオイルを垂らして、わかめと海苔1枚を4分割して載せる。うんうん、これで良いかな。次は…そうだ、豆乳を使って白いスープにしてみよう。具は何が良いんだろう?湯葉とかどうかな。こういうの考えるの楽しい。夕方ヨガ。外すごい寒い。
_ Cドライブを再構築したらbluetoothヘッドホンがつながらなくなってたのがやっと復旧したっぽい。結局レシーバーを新調してドライバをインストールした。
2018-01-15 [長年日記]
_ 夜ヨガ。久し振りのスパルタン・インストラクタさんにたっぷりとお年玉を頂戴した。その名を筋肉痛という…。右の太もも裏が弱いのを指摘された。先生に僕の身体の恥ずかしい秘密を見抜かれた、アッー♡
2018-01-16 [長年日記]
_ どうも仕事のエンジンがかかんない。くぁwせdrftgyふじこlpのことを考えるとニヤニヤが止まんない。密やかに発音の練習してたりなんかして。
_ 何となくテーマソング思い出した。
描いておいてから調べると、全然似てなくてめっちゃ恥ずかしくなる。本物が被ってるのは王冠みたいなのじゃないし、しかも後頭部には三国志の魏延並みに反骨が出てるという。
_ 描き直した。
で、このデンカさんですが、実は故郷のウメ星が爆発したために脱出してきたという結構かわいそうな設定だった。壺にスッポリ入って頭だけ出してることがあるんだけど、花輪和一さんもそういう漫画描いてましたね。テイストかなり違うけど。
2018-01-17 [長年日記]
_ あったかいような寒いような。雨。風邪ひいたかも。
_ 資料無しシリーズ。
黄金比は結構再現してるような気がするんだが。頭にもなんかつけてたかな?
_ 資料アリの方がむしろ似てないかも?
お手本があると線が力強くなるというのが性格の卑しさを物語ってる気がする。
_ 長年日記見返してみたら、この時期に何度か風邪ひいてる。こういうことをスケジュール帳に書き込んでおくと実は役立つのかもしれない。
2018-01-18 [長年日記]
_ 朝の電車。とある停車駅から乗り込んで来た二人の男性が車内で小競り合いをはじめる。どうやらホームに並んでいた時点から始まっていたようだ。どちらも興奮していて相手が譲らなければ収まらない、と行った風情。一人が怒鳴り一人は相手を蹴る。抑えきれずに「やめなさいよ」と声を掛け、割って入りかけたとき二人はまだ停車中の車両からホームに降りる。車外に出ていまだ二人がキャッキャウフフしているうちに、扉が閉まり電車はほぼ遅延なく発車。どうもトラブルを見ると介入したがる悪い癖があるようだ、気をつけねば。興奮はそれを見る者に伝播して場を一気に貶める。感情を恥ずかしげもなくぶつける人からは離れなければ。離れられるものならば。
_ [食べ物・飲み物] 世の中で最も弱々しい食べ物の名前。
それは、「ふ」ではないかと思う。麩。何故今麩が気になっているかというと、それは肉無しラーメンに入れる貴重なタンパク源としての麩と言う具を見直そうと思っているからだ。最も、ネット上にはグルテンフリーがさもヘルシーであるようなフードファディズムの一種とも思われる情報が山ほどある。だが効果のほどは自ら実践してみるまで知れたものではない。勿論アレルギーのある人は実践するわけにはいかないだろうが。
さて、何気無く「ラーメンの具に麩」と書いてしまったが、このことに違和感を抱く方は多いことだろう。実際、北海道と東北の限られた地域以外でラーメンに麩が載っている様を見ることは殆ど無いことだろう。そう、北海道ラーメンには多く麩が載っている。それが塩辛いスープを含んでトロリとした中にも噛み切る際の繊細な歯応えと言ったら、「ふ」の無い将棋が負け将棋であるように「ふ」の無いラーメンは負けラーメンなのだ、と言って過言ではない。ここ、明日の話題にして良いです。
そこで、自作ラーメンにも麩を入れたい訳であるが、無いのだ、その北海道仕様の麩が。断面は長径4cm, 短径3cmといったところの潰れた円形。そこに紅が儚げな「の」の字を描いている。切る前の長さは30cm程度。これを1cm程度の厚さに切り、1枚スープに浮かべる。他にはホウレンソウとシナチクとネギでも載っていれば十分と言える。その、麩が、ここ神奈川には無いのだ。多分神奈川じゃ無くとも。仕方無く帰り際のスーパーで幾つかの麩を買って帰った。そして思う。麩ほど地域的バラエティに富んだ食べ物はないのでは無いか。続く。
_ 左から:京の人はすき焼きにも入れるのか。すき焼き麩。仙台の麩は油で揚げてるようだ。仙台麩。これを松茸の味お吸い物に浮かべたとこ想像するとにやける。京松茸麩。目指せ麩マニア。なんか、犬のウンコ避けて歩く名古屋の人みたいだな。「フマニャ〜」、なんて。
_ きざみ庄内麩。庄内麩は板状であるらしい。携帯用の味噌汁の具とすべく購入。ふやけると開いてリング状になると言うトリッキーな麩である。庄内麩なのに製造は岐阜の敷島産業。
_ _そうだな。こう言う絵も撮っておかなくてはな。
2018-01-19 [長年日記]
_ [新聞を読んで] 任天堂スイッチのキット。
こう言うやつだけど、ロボットキットのビンボー臭さがたまらん。あーりんロボといい勝負。そう言えばももクロも有安が卒業だな。「行くぜっ!怪盗少女」は今後、「れにかなこ〜〜しおりあやか〜〜」ってなってしまうのか。。。_ 夜ヨガ。あっという間に終わった感じ。明朝体の「ぷ」見続けてるうちになんか華麗に空中に舞ってジャンプキックを決めた…ようで決まらなかった感じに見えてきた。これはなんか尊いものなのではないのか。
2018-01-20 [長年日記]
_ [麩] 京松茸麩。
麩を語るなら京の食文化との関連で議論を展開する必要がいずれ出でくることだろう。でも今はひたすらためすのみ。当面生麩のことも脇に置く。
パッケージ。
2018-01-21 [長年日記]
_ [放送大学] 試験終わりにけり。
この一週ほどは、実のところある程度のストレスを感じて過ごしていた。分子分光学。この、難しくしようと思えばいくらでも難しくできてしまう科目の単位を取れるのかどうか。原理を完璧に理解するのは諦め、過去問と通信課題を間違いなく解答できるように努めた。結果は、予想よりもできたなあという感想。これが今期の前半だったら、こうはいかなかったかもしれない。15年開講のこの科目の出題傾向は、ようやく固まった感じだ。終わった開放感はハンパ無い。このために放送授業受けていると言ってもあまり間違いじゃ無い。来期も物理系の科目を取りたい。
_ 明日は寒波がやってきてめっちゃ寒くなるという話だ。でも普通に寝る。寒波、寝るら。序盤に。
2018-01-23 [長年日記]
_ アマゾンから荷物が送られてくる。時を超えて…。
_ いや、だとしたらもうすでにうちには届いてるはずなんだけど。満月の夜までタイムマシンは動かないのかも?
_ [読書] 「下ネタという概念が存在しない退屈な世界2」赤城大空、小学館ガガガ文庫、2012/ 「伯爵夫人」蓮實重彦、新潮社、2016.
2つのインモラルな小説を読んだ。後者は元東大総長の書いた「金玉」と「まんこ」(そう書いてあるんだからそう引用するしかない)と「ぷへー」という溜息の記述に満ちたもので、さし当りの私には小津安二郎やフォン・シュトロハイムの古い映画のことが気になった。前者は「雪原の青」の感動的な演説「私は下ネタになりたい」がやはり秀逸。インモラルに。もっと、インモラルに。
_ [麩] つかはらの棒麩。
ネットで見つけたので購入。今日届いた。
_ 八戸のものであるらしい。きっとせんべい汁にも入ってるんだろうな。そうあってほしい。
_ 裏。凝った食べ方があるようだが、とりあえずパス。汁物にも是非、とか書いてある。
_ 切ってみた。このスカスカさが汁物には丁度良い感じ。
_ ふやかした。短時間でふやけるのがやはり汁物に適しているようだ。
_ だが一点。そう、無いのだ。「の」の字状の紅が。麩を巡る私の旅は終わりのない旅…。
2018-01-25 [長年日記]
_ 分子分光学で、分子の対称性とスペクトルの出方のあたりがやっぱり良く分からず、良い参考書欲しいな、と思い英語版ウィキペディア にでも載ってないかと見ると、Number of vibrational modesの解説の動画があって感慨が。ここにある6つの振動じっと見てるうち、全部バレーボール のキャラに見えてくる。バボちゃんと言うのか。
2018-01-26 [長年日記]
_ けふの横浜はまた寒い。幾分睡眠不足気味だったんだが思ったより仕事に身が入った。夜のヨガもスッキリした。朝の瞑想の時間も何とか取れた。いつもこうであれば…。軽く夕食を摂りつつ「しょんないTV」の録画見ると、女子アナ広瀬があろうことか魚拓のことを「マン拓」なんて言っちゃってたりして。念のために注しておくと、以前番組の中でデザインマンホールの拓本を取ったことがあってそれを略して「マン拓」と呼んでいたとのこと。あーいいねえ広瀬。友達になりたい。友達になっておいてうやむやのうちに抱いてしまいたい。アニメ「ラーメン大好き小泉さん」も見た。あかりん主演のドラマもよかったが。ゆるキャンの録画は明日以降見る。5巻まで買ってしまったので寝どこで読みながら寝落ちしようと思う。本やマンガ読みながら寝落ちするのって気持ち良い。おやすみ。寒い。
2018-01-27 [長年日記]
_ [新聞を読んで] 節電要請
記録的な寒波の到来した丁度この時期に、東電は節電への協力を要請してきた。なので今週は寒かったり暗かったりした職場だった。よほどの寒さで使用量が急増した故にしかたのないことかと思っていたら、どうやら予備火力発電所の不具合というのが直接的な電力不足の理由だ。コストは利用者に跳ね返り、節電の負担もまた利用者に跳ね返る。勘弁してよ。
しかし一方で、原発を本当に廃止したならこんなものどころではないな、とも思う。その決断はおそらく、日本は生産性を低下させることにしました、という重い決断と同一なのではないか。世界が一斉に貧しくなるのならそれも許容できるかもしれない。しかし皆が同一に貧しくなることなどないだろう。貧しさを許容できない本当の理由はそういうところにあるのかもしれない。
_ [料理] 豆乳味噌ラーメン。
ヒントは北の穴場・茂の名物メニューである牛乳味噌ラーメン。野菜だし、お湯、豆乳、味噌大さじ一杯程度を混ぜ合わせてニンニクと、何となく練りわさびを投入して白ゴマ、胡椒、塩で味を整える。卵を使わない麺を入れてスープを絡ませてからオリーブオイルで炒めたピリ辛野菜、増えるワカメ、ネギ、京松茸麩を添えた。画像撮るよりもガツガツ食ってマンゾク。これは良く出来た。あったまる。練りわさびの効果は全然わからなかったので今度は代わりに(というか本来入れるつもりだった)おろし生姜入れて比べてみたい。今日はヴィーガンオムレツというレシピも見つけたので、できれば明日試したい。結構メニューが増えてきたぞ。
_ 追記:しまった、自作メンマ入れ忘れた!
2018-01-28 [長年日記]
_ [漫画] 「S60チルドレン」川畑聡一郎、講談社、2004-2005.
全4巻のうちまだ第3巻を読んだところだが、この漫画を読んだことを日記に残したくて書いた。S60は昭和の60年代、ということと思う。二頭身で個性的な描かれ方をされたキャラクターたちに、なかなかはじめは馴染めなかった。川畑さんの他の作品を読んでみるとこのような描かれ方の意図が少しはわかるのかもしれないのだが、そのような読み解きを仮にしようとしても、かなり限られた材料しか得られないことになっている。この作者は2005年11月22日にお亡くなりになっており、出版された作品もそう多いわけではないから。参考 桝席 訃報:川畑聡一郎先生が逝去なされました 。さしあたりは本作の中で子供たちとおとなたちの描かれ方を比べていろいろ考えてみるよりない。それは頭身の大きな違いばかりでなく、表情の違いにも伺える。大人たちの表情は、一様に、といっていいほど暗く、それとのコンラストもあって子供たちの見せる表情は多彩で多様でビビッドだ。今でこそ明示的に社会の問題として取り沙汰される家庭内暴力や虐めとそれによる自殺、性的虐待(しかもその被害者とされるべき子供も必ずしも無垢な一方的被害者とは描かれていないのが衝撃的だ)などが、平成の前の子供の目線から語られ、強い訴えで迫ってくる。主人公の晶(しょう)とその周辺の友達にとっては、独居の私にとってはニュース上でしか接することのない、従って「社会の」問題としか捉えられないそれらの問題の正に当事者であり、真剣に向かい合ってそれを何とかするしかないヒーローたちだ。二頭身〜頭足人と言うべきかもしれない〜で描かれた彼らはそういう存在であり、そのグラフィカルな表現ゆえの頭足人、ということなのだろう。シールを集めたこともないので世界観がわからないが、作中にも出てくるビックリマンチョコのキャラクターたちに通じるものなのかもしれない。
さて、本作にはどうやら登場人物が重なる新旧のシリーズがあるらしく、単行本には旧シリーズも併録されているが、その中の物語に晶が弟・瞬を喪失するというエピソードがあり、この顛末が描かれているのかどうかを気にして最終巻が届くのを待つ日曜の朝だ。そろそろぬくぬくの寝床から出て今日を生きるか…。
_ [特撮] 仮面ライダービルド
東都と北都が戦争状態に。科学の脅威と戦争を描く今回のライダーは今日的なメッセージ性の強いものとなってきたように見える。ヒガシマルのCMの歌手はやっぱり「たま」の知久寿焼さんだったみたいだ。つづく。
_ [特撮] 宇宙戦隊キュウレンジャー
先回の経緯記憶に残ってなかったのでちょっと見直した。ツルギがドン・アルマゲに乗っ取られてショウ・ロンポー指令が犠牲となり、そしてEDのプワンプワンホワーン♪、だった。
というわけで今回。スティンガーの歌、か弱くてなんか良いな。カジキイエローの今回の名乗り、シリーズ中で一番甲高い。最終決戦に向けての戦闘が始まるが、敵の数はあまりにも多い。ガルが集中砲火を浴びて一気に嫌な予感に。ほとんど全員討ち死にのパターンに見える。年齢低めを視聴者に想定しているこの番組でそんな凄惨な話が語られてよいのか!?とまあそうはやっぱりならないのでした。うわ、ちょっとセコい伏線!そしてEDのプワンプワンホワーン♪最終回につづく。
_ 【失敗】豆腐オムレツ。
_ しまった。レシピには豆腐に味付けしてターメリックで色付けするだけじゃなくて小麦粉半カップ混ぜるとあった。水気が飛ぶのにも結構時間かかったしまとまんないと思ったら。とりあえず豆腐の新しい食べ方だと思って食べるか。味は完全に豆腐。香ばしくて旨いw
2018-01-29 [長年日記]
_ 電車の中にいた人。額のあたり、生え際から一本ずつ髪を抜き取っては、摘んだその毛根を唇に触れさせて左右にスリスリする。きっと感触が堪らなく気色良いのだろう。目が座ってる。それを何度も繰り返してるのを見てるうちにだんだん不安が募り怖くなってきた。
2018-01-30 [長年日記]
_ 早朝の電車、いつもの時間、いつもの席にその人は座っていた。私よりも少し年上だろうか。肉の落ちた眼鏡の顔立ちは晩年のエルヴィン・シュレーディンガーを思わせる。その彼の顔をここ数日見ていない。風邪で寝込んでいるのだろうか?シュレーディンガーの伝記を随分以前に買って、全く読んでいないことを思い出している。
_ こないだ豆腐でオムレツもどきが作れることがわかったので、じゃあ豆腐でニュータンタンもどきもできると思って作った。ヘテトウガラシを使えば結構近いものができる。味付けは改良の余地があるが、食感も味も、喉に絡みついて咳を誘う辛さも、十分ニュータンタンっぽい。フェイク感は思ったよりも少ない。また一つメニューを手に入れた!
_ うにゃ [今年もよろしくお願いします(^-^)]
_ けい [こちらこそ、よろしくねー。一杯エッチな書きこみしてねー。]
_ うにゃ [キャ(#^.^#)]
_ きだ [ロックしてた! あとは、わかんない!]
_ けい [正解は来月! www]